見出し画像

【驚愕】あなたの文章力をゼロ円でドーピングするチートトレーニング

みんな知ってるのに
ここは盲点だったみたいです。。。

どうも、だぴてぃです。
先日こんなつぶやきをしました。

この記事の中で僕は
文章を学ぶためのオススメ方法として

欲しいと思ったnoteの無料オファー部分

ということを書いています。

ここを真似るだけで
驚くほどいい文章が書けます。

ただひとつだけ注意点としては…

それだけでは
パクりになってしまいがちなんです。

やっぱり自分から情報を取りに行かないと
仕事が覚えられないように

文章も自分から学びにいかないと
自分の中に落とし込めないんですね。

なのでもっといい学ぶ方法はないか…
そう模索していたとき発見しました。

あれ?コレめっちゃいいやん!

みんな気づいていないだけです。


なぜいい文章書きたいの?

まず大前提として

「なぜいい文章を書きたいのか?」

ということを
自分の中でハッキリさせておくこと。

これが曖昧だと
結局どっちつかずの文章になりがちです。

僕の場合だと

「購入・集客できる文章」

です。

そのためには文章のみで惹きつけ
僕のコンテンツやサービスを
ポチッとしてもらう必要があります。

ここで自分にウソをつくのは
かえって結果を出すための遠回りになります。


みんな知ってるだけに

いい文章とは、いい表現が入っています。

でも……

「いい表現」なんてもの簡単には出てこないよ!

ってところが本音かなと思います。

そんな方にこそ取り組んで欲しい
超カンタンな方法があります。

この方法を使えば、
歩きながら、
あるいはご飯食べながらでも学べます。

アレを学ぶだけでは
文章を学ぶことにはなりません。

あくまで表現力のみです。

ただこの表現力がないと
いい文章は作れません。


【物語】だけでは刺さらない

以前こんなコンテンツを出しました。

こちらのコンテンツでも
「刺さるためのヒケツ」を明かし
多くの方のお手に取っていただきました。


刺さるとこんなことが
いともカンタンにこんなことが起こります。

決して自慢ではないんですが
ホントに驚くほど
刺さってしまうんです。

無名の有象無象な僕でも
初月から5桁いったので確かかと…


このような刺さる文章の要素として
毎回のように取り上げてられるのが

「ストーリーテリングをしっかりしよう」

というものがあります。

これは間違いではないですし
いい文章にはほとんど入っていることです。

ようは「未来を想像させられるか?
ってことが肝心なので

ストーリーテリング(物語性)は
そのために一役買ってくれます。

今回ご紹介する方法は
それも含まれていますが
もっと根本的な部分になります。


みんな知ってるアレ

これを知らない人は
おそらく人類ではありえないです。

それくらい身近にあり
誰もが知ってるものです。

灯台下暗し…とはこのこと。

それは…

ここから先は

1,889字

¥ 300 (数量限定:残り 8 / 10)

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,133件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐