マガジンのカバー画像

だぴてぃの「ここだけの話」

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連ねたりします。
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【#1】だぴてぃのブレインMTG

【#1】だぴてぃのブレインMTG

どうも、こんばんは、だぴてぃです。

今日から「だぴてぃのブレインMTG」と題して、僕の頭の中で行われている脳内会議を言語化して、「だぴてぃのここだけの話」マガジンで公開していこうと思います。

元々、このマガジンは有料noteが特典付きという、超お得な定期購読マガジンでしたが、今回もっとお得に感じてもらうために、普段note作りどんなことを意識して、どのように取り組んでいるかを週1回アウトプット

もっとみる
今が大チャンス!?コンテンツ販売のシーズンです

今が大チャンス!?コンテンツ販売のシーズンです

こんばんは、だぴてぃです。

僕は毎年6月と7月はコンテンツ販売の季節と銘打っています。

ここを知っているか知らないかで、チャンスを逃しているかもしれません。

実際に去年もそうでしたが、7月はよく売れました。
今年も6月、つまり今月ですね。過去最高益でした。

なぜこんなことが起きているのか?

ここを紐解くと、タイミング良くコンテンツを出せるようになるので、ぜひ知っておきましょう!

【note初心者専用】フォロワーが少なくてもコンテンツを届けるズルいnote

【note初心者専用】フォロワーが少なくてもコンテンツを届けるズルいnote

フォロワー数を増やそう!

度々そう言われます。

確かにフォロワー数が増えると
リーチできる範囲が広がり
それだけマネタイズチャンスがあります。

でもほんとにそうでしょうか?

認知度は上がるとしても
それがマネタイズにつながるかは
残念ながらまた別の話です。

極論、noteのフォロワー数がゼロでも
マネタイズは可能です。

つまりー

フォロワー=マネタイズ
とはならないわけです。

じゃ

もっとみる
【note】続ける上で気をつけるべきこと

【note】続ける上で気をつけるべきこと

どうも、だぴてぃです。

たまにですが
こういう質問を受けることがあります。

「noteをやっていく上で何を気をつけていますか?」

たくさんあるので
「これだ!!」というものは
秒では選べないのですが・・・

ひとつだけ
絶対に気をつけていることがあります。

今日はそれをお伝えしたいと思います。
またそれに付随して考えていることも併せて
書かせて頂きました。

オススメも頂きました!

めち

もっとみる
【実録】黙っていても売れ続けるnoteとは?

【実録】黙っていても売れ続けるnoteとは?

noteを販売するとき
何を意識していますか?

そして…

売れたとしても
ずっと続いていますか?

もし売れていないとか
そもそも売れない…ということなら
〇〇が間違っているかもしれません。

noteでマネタイズすることは
それほど難しいことではないと
まことしやかに言われています。

これ、本当でしょうか?
一部のインフルエンサーだけが
ただマウンティングするためだけに
言っていることでは

もっとみる
結局作ったもの勝ちだよねってお話

結局作ったもの勝ちだよねってお話

noteはデジタル資産。

自分のアカウントで創った作品は
自分にとっては「資産」になるんです。

「いやいや、そうでしょ」

と思う方が多いと思いますが、
この意味を知っていれば
自ずとコンテンツを作ろうという気になり
人の成功や結果が気にならなくなります。

今日はとりあえず作ろうよ!
ってお話をしていきます。

コンテンツは自分の分身普通、労働といえば自分が汗水流して働くもの…そう思われてい

もっとみる