見出し画像

2023年 Tempalay関係のライブまとめ

昨年同様、今年もTempalay関係のライブをまとめたいと思う。

表記

・アーティスト名/ライブ名/場所(都道府県)
・思い出

※アーティスト名は敬称略。出演者が複数いる場合でも、Tempalay関係の出演者に限って記載した。

行ったライブ

01.1月12日(木)
・小原綾斗/深緑、隣はイイ湯だな/小杉湯(東京)
・銭湯の浴室内でライブを観るという、後にも先にもないような体験をした。この日のライブで綾斗さんがお話されていたこと、日記を書いているとたまに思い出す。

02.2月4日(土)
・小原綾斗/iiie Opening Party/iiie(大阪)
・お酒が飲めないくせに「ライブの記念だ!」とビールを買い、ホテルで飲み瀕死した思い出がある(思い出?)。小杉湯に続いて『おかしな気持ち』を弾き語りで聴けてうれしかった。

ラベル買いしたビール

03.2月22日(水)
・小原綾斗/小原綾斗47都道府県ガタリ旅~冬の九州ぶらり温泉巡り編/Music Bar Paranoia(長崎)
・九州遠征の数日間を振り返ると、まるで別世界へ行っていたみたいに感じる。綾斗さんのお人柄や雰囲気が会場の空間と調和していて、綾斗さんの中で聴いているみたいなそんな感じ……。

04.2月23日(木)
・小原綾斗/小原綾斗47都道府県ガタリ旅~冬の九州ぶらり温泉巡り編~/シアター・シエマ(佐賀)
・佐賀を再訪できたこと、ライブで『さらば』を聴けたこと、終演後に綾斗さんにサインしていただけたこと、はじめてTempalay好きの方とご飯を食べながらお話したこと……幸せな思い出しかない。

05.2月25日(土)
・小原綾斗/小原綾斗47都道府県ガタリ旅~冬の九州ぶらり温泉巡り編~/いとの森の歯科室(福岡) ※第一部のみ
・長崎のライブで隣の席だった子と再会したり、帰りにファンの方に駅まで送っていただけたり、今でも色鮮やかに様々なことを思い出せる。光に包まれながら歌う綾斗さんが儚げで少し寂しくなっちゃったな。

綾斗さんがいた場所

06.3月26日(日)
・Tempalay/中国巡演増加演出~炒飯編~/大阪城音楽堂(大阪)
・雨に濡れての野外ライブ。当時は大変だったけれど、晴れの日より雨の日の方が記憶に残る気がする。久々に『春山淡冶にして笑うが如く』を聴くことができてうれしかった。

07.5月2日(火)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/ホームラン/渋谷 CLUB QUATTRO(東京)
・2023年4月19日(水)にリリースされた『BAD FAMILY』の曲をライブで聴けた日。YouTubeにこの日の『おかしな気持ち』のライブ映像があるけれど、もったいなくて殆ど観られていない。

08.5月11日(木)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/まぼねん6周年/新代田FEVER(東京)
・まぼねんとnicoさんが愛されていることが伝わってくるライブだった。全く無関係の私がこの場にいて良いのだろうか……みたいな気持ちになったことを思い出す。それくらいあたたかな空間だった。

09.5月20日(土)
・Tempalay/CIRCLE '23/海の中道海浜公園 野外劇場(福岡)
・フォロワーさんご家族と半日以上ご一緒させていただいた。2月の福岡のライブで車に乗せていただいた方とも再会したり、人間関係って悪いことばかりではないと思えた1日だった。『あびばのんのん』のとき、どこからか流れてきたシャボン玉がきれいだった。

10.5月26日(金)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/KESHIKI/LIQUIDROOM(東京)
・この日は、FCO以外に色んなアーティストのライブを観ることができて新鮮だった。最後までいたのですごく疲れたが楽しかった。

11.6月1日(木)
・Tempalay/ドォォォン!!/Zepp DiverCity(東京)
・待ちに待ったツアーの幕開け。とにかく『Booorn!!』をライブで聴けたのがうれしかった。

12.6月8日(木)
・Tempalay/ドォォォン!!/Zeep Namba(大阪)
・この日の大阪遠征も雨が降っていた。ライブの前に是枝裕和監督の『怪物』を観たからか、『深海より』の歌詞を映画に重ねて聴いたな。

13.6月10日(金)
・Tempalay/ドォォォン!!/仙台PIT(宮城)
・はじめての仙台。万華鏡の博物館へ行ったり、牛タンを食べたり、観光も楽しんだ。綾斗さんが居酒屋で出会った方がライブを観に来ており、トーク中は弾き語りライブのようなあたたかさのある空間だった。

14.6月28日(水)
・Tempalay/ドォォォン!!/YEBISU YA PRO(岡山)
・久々に祥太さんのベースでTempalayの曲を聴けた喜びの日だ。後半戦からセットリストが少し変わり、AAAMYYYちゃんのラップがある『テレパシー』を聴けたのもうれしかった。

15.7月1日(土)
・Tempalay/ドォォォン!!/LIVE VANQUISH(広島)
・セミファイナル。ライブ前に何故だか憂鬱になってしまったのだが、ライブのゆるゆるMCにすごく癒された。

16.7月3日(月)
・Tempalay/ドォォォン!!/Zepp DiverCity(東京)
・この日も祥太さんがベースだったが、ツアー前半戦でベースを弾いていた駿さんがステージに上がったり、『Austin Town』を演奏してくれたり、ツアーファイナルらしい特別感があった。ツアーが終わってしまうのは寂しかったけれど、うれしかった。

17.7月17日(月)
・AAAMYYY/Billboard Live/Billboard Yokohama ※2nd Stageのみ
・Billboard Liveのしっとりした空間がたまらない……。『TAKES TIME』のアレンジが大好き。来年もやってほしいな。

AAAMYYYちゃんのコラボカクテル

18.8月16日(水)
・Tempalay/ライブナタリー “Tempalay × Kroi”/Zepp DiverCity(東京)
・Margtによる映像演出の入ったライブだった。映像演出があると、映像も観たいし曲も聴きたいしで不器用な私は脳内があたふたしてしまうのだが、やっぱりMargtの演出が入るの良い!って思った。

19.8月25日(金)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/SWEET LOVE SHOWER 2023/山中湖交流プラザ きらら(山梨)
・夏に野外で『おかしな気持ち』を聴くという素晴らしい経験をした。それにしても暑かった!

20.9月18日(日)
・小原綾斗/shima fes SETOUCHI 2023/直島つつじ荘(香川)
・今まで行ったライブの中で一番暑くて、本当に倒れるかと思った。暑さにやられてしまい、1月の小杉湯のライブの方が鮮明に思い出せるレベルだ。「無理をしない」を身に染みて学んだ。

21.10月1日(日)
・Tempalay/EPOCHS~Music & Art Collective~/ライジングフィールド軽井沢(長野)
・9月末頃から心身の不調が悪化して、もうライブに行くのをやめようくらいの精神になっていた。だからEPOCHSを十分に楽しめた記憶がない。でも「今まで楽しめたことが楽しめなくなった」という点で自身の不調に気付けて、きちんと病院に通い始めたし、振り返ると良い経験だったのだと思う。

次行くときは絶対に楽しむ!

22.11月3日(金)
・Tempalay/Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4/Zepp Fukuoka(福岡)
・EPOCHS以来、殆どTempalayの音楽を聞けなくなっていたので行くかどうか悩んだライブ。この頃は幽体離脱して自分を眺めているような感覚が拭えなかったが、ライブをちゃんと楽しいと思えてほっとした記憶がある。翌日、CIRCLEでご一緒させていただいたフォロワーさんご家族とも再会できてすごく癒されたし、行って良かったと思えた。

23.11月16日(木)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/XXX/新栄 Shangri-La(愛知)
・10月の憂鬱を少々引きずりながら臨んだが、この1ヶ月のもやもやは何だったのかというくらいの充実感を得られたライブだった。変な言い方になってしまうけれど、好きでいることを諦めなくて良かった。

24.11月17日(金)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/XXX/Live House ANIMA(大阪)
・16日の愛知公演終了後「やっぱりTempalayやFCOのライブが好きすぎる……」となっていたので、そういう気持ちでライブを観ることができてうれしかった。『鮭』が本当に好き。

25.11月20日(月)
・小原綾斗とフランチャイズオーナー/XXX/WWW X(東京)
・ツアー初日のようなドタバタ感のあったファイナル公演。MCも進行もぐだってしても、ライブが始まるとかっこよくなるのずるい。すごく楽しかった。

26.11月25日(土)
・Tempalay&AAAMYYY/Margt ISLAND 23/Spotify O-EAST(東京)
・ファンが夢に見たかのようなMargt主催の新しいフェス。『LOVE MY CAR』と『革命』と『Last Dance』を聴けたのがうれしくてうれしくて……来年も楽しみだ。

27.12月4日(月)
・AAAMYYY/PLUIE nuit/WWW X(東京)
・AAAMYYYちゃんとBREIMENのライブ。ODD Foot WorksのPecoriさんが来て『髪と紺 feat. AAAMYYY』や『T・P・P feat. Pecori』を聴けたり、次に実現するとしたらいつになるだろうってくらいスペシャルなライブだった。特典のキーホルダーがかわいくてお気に入り。

色味もかわいいキーホルダー

28.12月23日(土)
・AAAMYYY/Christmas Special Live AAAMYYY/新宿NEWoMAN 1F Blue Bottle Coffee横(東京)
・まさかのフリーライブ。AAAMYYYちゃんによるクリスマスソングの数々を聴くことができて、最高のプレゼントだった。

29.12月27日(水)
・Tempalay/FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023/インテックス大阪(大阪)
・記憶に新しい弾丸遠征。2023年最後のライブで『新世代』を聴くことができてうれしい。2024年もたくさん聴くぞ。

番外編

01.10月16日(月)
・サーティーワンアイスクリームで「ゴーストワールド」というアイスを食べた。Tempalayの概念アイスクリーム。

おいしかった

02.12月10日(日)
・日記祭というイベントに行った。Tempalayのライブの感想を書きたくてnoteに日記を投稿し始めたので、Tempalayを好きにならなかったら日記を書いていない。約1年半続けてみて、書くことの効果を感じている。効果を得るために日記を書いているわけではないが、2024年も書き続けてゆこうと思う。

03.12月16日(土)
・AAAMYYY×Hey life store POP UP STOREに行った。AAAMYYYちゃんとも少しお話させていただき、忘れられない1日になった。12月は仕事が忙しくて辛かったが、AAAMYYYちゃんに会えるから生きられた。

04.12月18日(月)
・2月23日に綾斗さんにサインしていただいたCDを額装して飾った。

左端

2024年は、どんなライブに行けるだろう。既に決定している2024年10月3日(木)の「惑星X」も楽しみだ。また2024年末に振り返り日記を書けますように。