見出し画像

『DIYYs』

はじめまして!DIYYsです。
私たちは宮城県で大学生を中心に活動するDIYチームです。
ここでは私たちの今までの活動をご紹介していきます!』

No.1 はじめてのDIY!三角椅子づくり

私たちは2021年から活動をはじめました。
当初はなんと全員DIY初心者!
練習もかねて三角形の椅子をテーマにみんなでどんなものがいいか考えました。
三角形だと四角と違って角度が出るからつくるの難しいんですよね…

制作後、みんなでのびのびとつかってみる。

No.2 シェアハウスの家具製作

地域おこし協力隊の方々が住むシェアハウスのベッド、机・クローゼットを制作しました。

部屋の数はなんと14部屋!!
これがかなりの量で…(笑)
みんなで毎週末集まって必死で作りました。

途中、関東で施工の団体をしていた学生のみんなも手伝いに来てくれたり、大変だったけれどとてもいい夏の思い出になりました!

完成品については別に記事にして書くので乞うご期待!

No.3 焚火ピット

完成した焚火ピットで火を囲んで

ある日亘理に行ったら、

「今日は穴掘ろう!」

なんて話になってみんなで穴掘って作りました(笑)

穴を掘っただけでみんなの憩いの場になったちゃうなんて!
みんなで焼いたお芋やマシュマロの味は格別でした~。

No.4 スケボーパークのセクション制作(現在進行中!)

亘理町鳥の海には、スケボーパークの建設予定があるのですが、
それまでにもスケボーが滑れる場所をつくろうということになり、
セクションをDIYで作りました。

初心者向けのパークとして子供たちのスケボー教室で使われたり、近隣のスケーターが使ってくれたりしています!

今後も進化していく予定なので乞うご期待!

No.5 おもりペイントワークショップ

スケボーパークの柵を抑えるおもりのペイントをワークショップで行いました!

私たちDIYYsの活動目的は『みんなで街を造ること』です。

このワークショップはその第一歩で、まちに置かれるものを子供やご家族、仙台の学生などみんなでおもしろく、楽しく造ることができました!

おもりペイント以外にサブ企画もやったので別の記事で書こうと思います。

No.6  壊れる机

地域おこし協力隊でダンサーの本城祐哉さんから

舞台の小道具として使う壊れる机が欲しい

というお話をいただき制作することになりました。
壊れないモノを作ることをいつも考えていたから難しくて…

完成品は本城さんの公演の映像からご覧ください!↓

本当に素晴らしい公演、是非みなさんにも見ていただきたい・・・!

No.7 ビニールハウス&セクション解体(進行現在中!)

活動を始めて間もない私たちでしたが、
昨年2021年の仙台若者アワードという学生団体を表彰するアワードで、
最優秀賞会場共感賞をダブル受賞しました!

そのアワードを運営なさっているワカツク様のご紹介で、不要になったビニールハウスとその中にDIYで作られたスケボーセクションをいただけることになりました。

場所は石巻と距離があったので、みんなで泊まりがけで解体作業をしに行きました!

解体したビニールハウスとセクションは亘理にもってきて生まれ変わります。こうご期待ください!

No.8 丸森町で丸太を!(現在進行中)

これまたワカツク様のご紹介で、

台風で切り倒した木の丸太が放置されて残っているというお話をいただき、その丸太を譲っていただけることになりました。

丸森町にお邪魔した際には、町役場の八島さんに丸森を案内していただき、しっかり堪能させていただきました。

人も優しく、活力のある丸森の方々と触れ合い、
私も頑張ろう!と改めて思わされました。

No.9 パラコード制作ワークショップ

震災で甚大な被害を受けた亘理町。

そこで防災に役立つモノをと、パラコードの編み方ワークショップを行いました。

3mほどのパラコードをブレスレットに、テントを張る際の利用方法だったりと、まちの人とお話しながら楽しく行うことができました!

このワークショップは何度か行っていて、行うたびに改善しながら行っています。

楽しく安全にワークショップを行うため日々勉強中です!

みんなで街を造るために

これまで一年と半年間の活動の様子を振り返ってみました。

他人事の街の開発ではなく、

住民の方々にとって「自分ごとの街」にしていくために。

これからもDIYYsは活動していきます!

ここでご紹介した活動の詳しい様子やエピソードは別の記事で随時更新していく予定です。

是非今後の活動にご期待ください!

記者:かすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?