マガジンのカバー画像

舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話

33
17年間、千葉県浦安市舞浜でサービス業を経験。 適応障害とうつ病を患い、その後の経過をまとめました。
運営しているクリエイター

#転職

#27舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職先でも休職と社員教育)

#27舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職先でも休職と社員教育)

みなさん、こんにちは。

次回のメンタルクリニックへ行く日が決まりました。
そこで再就職しても良いのか、準備を進めても良いのか判断してもらいたいなと思っている次第です。

さて、前回は

転職先での「部長補佐との闘い」を綴りました。
ドラマ「不適切にもほどがある」と同じよう時代錯誤を感じる対応ばかりでした。

今回は「2ヶ月の休職」「再復帰しての社員教育」について綴りたいと思います。

1、休職期

もっとみる
#25舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職)

#25舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職)

みなさん、こんにちは。

昨日は久しぶりにビールを飲みました。
薬を服用していると酒は避けるようと言われたり処方箋の説明書きに書かれていますが、飲み始めたら美味くて止まらないですね。

気をつけます。

さて、前回は

テーマパーク業界を退職することを綴りました。

今回からは同じ舞浜でも「ホテルマンとして働く」ことを綴っていきます。

1、入社

TDRオフィシャルホテルに転職します。

その中

もっとみる
#24舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(退職願、転職活動、海外旅行)

#24舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(退職願、転職活動、海外旅行)

みなさん、こんにちは。

もうしばらくすると桜が開花するそうです。
私の自宅側には桜並木があり、毎年咲くのを楽しみにしています。
今年も綺麗に咲いてくれるでしょうか?

そして私の体調は良くなっていくのでしょうか?

さて、前回は

適応障害・うつ病が治らず、退職期限まで迫ってきて退職を決断するところまで綴りました。

今回は、

1、退職願の提出

上司、マネージャーと電話で復職の話を進めてきま

もっとみる