じおらまに癒され隊🫡

2024.7.25よりクリエイター名を 「じおらまに癒され隊🫡」に変更します。 いつ…

じおらまに癒され隊🫡

2024.7.25よりクリエイター名を 「じおらまに癒され隊🫡」に変更します。 いつまでも少年の心を保ち続けたい福岡県在住アラ還オヤジです。 模型やジオラマをはじめ、芸術に関する色々な作品を創造されている方々をリスペクトしてます。

記事一覧

関門海峡が目の前の公園で静態保存されている昔の機関車を久々に見に行った件

北九州市門司区、門司港の和布刈(めかり)と言う関門海峡が一望できる場所に引退後、ひっそりと静態保存されている電気機関車と客車があります。 機関車はEF30と言う形式で…

連休の合間に体験したこと〜

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️ 今回はジオラマやプラモから離れたお話を〜😅 連休の合間の日曜日、鉄好き人のお話にお付き合い下さい😊 博多からの帰り、…

SDガンダム を電飾した^_^

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️ 先日のウイングガンダムのLEDの修復前に、過去に作ったものを紹介します。 実際はLEDがピカピカ点滅しているのですが、この…

ガンプラ〜頭部を電飾してみたくなる😁

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️ 前回の投稿でのウイングガンダムのブレードアンテナを修復した後、塗装をかける為に頭部を分解していて試したくなったのが…

ガンプラ、破損部品を修復してみた😁

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️ 今回は、前回のジオラマとは全くかけ離れますが、ガンプラについて書いてみます。 40数年位前にガンプラが発売された時はま…

廃駅の無人駅をジオラマで〜最終回

訪問頂きまして、ありがとうございます😊 いよいよ当シリーズも最終回です。 VOL.1よりご覧下さり、またスキやコメントを頂いた方々には更に感謝致します🙇‍♂️ 今回は完…

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.5

訪問頂きまして、ありがとうございます♪ 前回の予告通り、廃バスの製作記事を綴ります。 JR北海道の石北線にあった生野駅ですが、ジオラマ にしたいと思ったきっかけが、…

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.4

訪問頂き、ありがとうございます🙇‍♂️ 今回はホームに設置されているミラーの紹介です。 極力1/150スケールに近ずけて作ったつもりですが、脚やフレーム部分の直径等が…

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.3

訪問頂き、ありがとうございます 前回のホーム本体作製の次は駅標とその裏側にある備品です。 白い筒の部分は長さ40mm✖️直径2mmのプラ棒 駅標の枠は直径1mmのプラ棒で …

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.2

訪問して頂き、ありがとうございます🙇‍♂️ 前回からの続編でJR北海道、石北線内にあった「生野駅」の製作過程を綴ります😊 次にホームの作製です。 材料はバルサ板と角…

廃駅になった無人駅をジオラマで永久保存😊

+2

廃線ジオラマの続き😅

+3

ジオラマ用樹木を久々作ってみる😊

+7

Nゲージ用鉄橋を作ってみた

+2

自作ジオラマ

関門海峡が目の前の公園で静態保存されている昔の機関車を久々に見に行った件

関門海峡が目の前の公園で静態保存されている昔の機関車を久々に見に行った件

北九州市門司区、門司港の和布刈(めかり)と言う関門海峡が一望できる場所に引退後、ひっそりと静態保存されている電気機関車と客車があります。
機関車はEF30と言う形式で海底を掘削して作った関門トンネルの往来に使用する為に車体が塩害に強いステンレス製で作られている。
無機質な銀色がカッコいい👍
九州(門司)側の交流区間と本州(下関)側の直流区間の両方の電化区間を走れる交直両用というエキスパートな機関

もっとみる
連休の合間に体験したこと〜

連休の合間に体験したこと〜

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️
今回はジオラマやプラモから離れたお話を〜😅
連休の合間の日曜日、鉄好き人のお話にお付き合い下さい😊
博多からの帰り、新幹線に乗ろうとホームに上がると普段中々見れない800系新幹線つばめ号がいたー❗️久しぶりに見れた!
2年前に熊本に行く際に乗って以来〜。
嬉しい〜っと写真パシャパシャ撮ったあとにつばめ号の奥に見える在来線構内の方に何か違和感が❗️

もっとみる
SDガンダム を電飾した^_^

SDガンダム を電飾した^_^

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️
先日のウイングガンダムのLEDの修復前に、過去に作ったものを紹介します。
実際はLEDがピカピカ点滅しているのですが、このnoteでは動画で紹介できないのが残念です😅

繋がっているLEDを一つずつ付けたい場所にタミヤセメントで接着して、下記の写真の様になりました🤩

このシリーズでまたいつか電飾に挑戦したいと思っています。
ご拝読頂きまして、あ

もっとみる
ガンプラ〜頭部を電飾してみたくなる😁

ガンプラ〜頭部を電飾してみたくなる😁

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️
前回の投稿でのウイングガンダムのブレードアンテナを修復した後、塗装をかける為に頭部を分解していて試したくなったのが、カメラアイ等を光らせてみよう!です。
ガンプラを上手に電飾されたモデラーさん達の作品には敵いませんが、このウイングガンダムのカメラ部分は透明のプラで出来ているのでとりあえずクリアグリーンを塗ってそれらしくしていましたがピンバイスで穴開け

もっとみる
ガンプラ、破損部品を修復してみた😁

ガンプラ、破損部品を修復してみた😁

訪問頂きまして、ありがとうございます🙇‍♂️
今回は、前回のジオラマとは全くかけ離れますが、ガンプラについて書いてみます。
40数年位前にガンプラが発売された時はまだ中学生で、アニメのガンダム は見ていましたが、ガンプラを購入しようとは思いませんでした。 が、40年と言う年月の間にそれは素晴らしい進化を遂げていたガンプラを目にした時、気がつけば何体かを購入しておりました😅
今回、修復する事にな

もっとみる
廃駅の無人駅をジオラマで〜最終回

廃駅の無人駅をジオラマで〜最終回

訪問頂きまして、ありがとうございます😊
いよいよ当シリーズも最終回です。
VOL.1よりご覧下さり、またスキやコメントを頂いた方々には更に感謝致します🙇‍♂️
今回は完成したジオラマの全体像と私が気に入った目線から見たカットを数点投稿します。

この図を実物で見たかったです😅

芋焼酎飲みながらずっと見てても飽きない〜。現地にいたら一日中列車が来なくてもずーっと滞在してそうです😁

今回の

もっとみる
廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.5

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.5

訪問頂きまして、ありがとうございます♪
前回の予告通り、廃バスの製作記事を綴ります。
JR北海道の石北線にあった生野駅ですが、ジオラマ にしたいと思ったきっかけが、今回の製作記の廃バスが気になったからです😊
知り合いの方が当地を訪れて送ってくれた写真には既に廃バスは撤去されていましたが、駅の歴史を調べるとこの廃バスが出てきた時にコレは再現したい❗️と言う衝動に駆られました。
実車を見れないのがと

もっとみる
廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.4

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.4

訪問頂き、ありがとうございます🙇‍♂️
今回はホームに設置されているミラーの紹介です。
極力1/150スケールに近ずけて作ったつもりですが、脚やフレーム部分の直径等が少しサイズオーバーしてます😅
ミラー部分は本物と同じく、ちゃんと鏡としてできた所が自分で言うのもなんですがお気に入りの所です😊

次回は古き良き生野駅を知る人ぞ知る、ホーム脇に待合室として設置されてあった廃バスの製作過程を紹介す

もっとみる
廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.3

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.3

訪問頂き、ありがとうございます
前回のホーム本体作製の次は駅標とその裏側にある備品です。

白い筒の部分は長さ40mm✖️直径2mmのプラ棒
駅標の枠は直径1mmのプラ棒で
中の駅名板は高さ6mm、幅11mm位です。
次回へつづく•••😊 #ジオラマ #廃駅 #石北線 #生野駅 #鉄道模型 #Nゲージ

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.2

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.2

訪問して頂き、ありがとうございます🙇‍♂️
前回からの続編でJR北海道、石北線内にあった「生野駅」の製作過程を綴ります😊

次にホームの作製です。
材料はバルサ板と角プラ棒を使っています。
①脚を作る時には線路に車両を乗せて本物と同じく車両ドアの入り口とホームの高さがフラットになる様に気をつけます。

②実物の階段の段数を実物と同じく揃えて、構造も同じ様に作ります。

③塗装するシーンは省いて

もっとみる