見出し画像

廃駅の無人駅をジオラマ で〜VOL.4

訪問頂き、ありがとうございます🙇‍♂️
今回はホームに設置されているミラーの紹介です。
極力1/150スケールに近ずけて作ったつもりですが、脚やフレーム部分の直径等が少しサイズオーバーしてます😅
ミラー部分は本物と同じく、ちゃんと鏡としてできた所が自分で言うのもなんですがお気に入りの所です😊

実物を参考に脚の部分は2mmプラ丸棒を曲げて、角の補強部やミラー取付け部は1mmプラ丸棒を刺しました。
ミラーは1mm厚プラ板をベースにホームセンターで購入した鏡シート?なるものを6mm角位に切って貼り付け、0.2mm厚プラ板で傘を付けて完成
大きさは、単2電池置くと判りますか?
ミラーには地面が写っています。
北海道を代表する大好きなディーゼルカー、キハ40がホームに到着。鏡にバッチリ写っています👌
この様に目線をジオラマ に近ずけて本物感を堪能するのが堪りません😍

次回は古き良き生野駅を知る人ぞ知る、ホーム脇に待合室として設置されてあった廃バスの製作過程を紹介する予定です。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございます🙇‍♂️
#ジオラマ
#廃駅
#廃線
#JR北海道
#石北線
#キハ40

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?