見出し画像

同音異義語のデザイン④ - 警察用語 など

 いつの間にやら【テレビ放送画面に表示されるテロップの類がやたらと多くなった/昔はこんなにも出ていなかった】と感じている人がほとんどでしょうか。もちろん、耳の不自由な人にという主旨のものや吹き替えられていない外国語映画の端に出る字幕とは別の話です。

 過剰に感じて〔不快〕に思うこともあるかもしれませんね🙈

 

 その逆はどうでしょうか?
  つまり、「音声のみ」であるがために、発言内容が的確に聴き取れなかったり、聴こえるけれど、語の意味が具には捉えられなかったり…
 前編③の記事の内容で”近づいた”同音異義語なんかが代表例ですね。

 日本語というものは他の外国言語と比べて【音が同じ語】の種類や”重なり方”が豊富であるように感じます。混乱が起こりがちです。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 この前のクールのテレビドラマで『桜の塔』というものがありました。
 警察用語に詳しくない当方ですが、しばしば

《サッチョウ》
《薩摩派》

という語・セリフが何度も聞こえたんです。

 現実の警察の世界において《薩摩派》という呼び方があるのか、警察の歴史として薩摩出身が活躍してきたからそれに準えたフィクション/このドラマ内の設定 にすぎないのか、等、それの〔答え〕は本稿内では触れませんが、《サツマハ》は間違いなく《薩摩派》でした。話中の人物紹介など字幕が表示されたのかもしれません。

桜の塔

 

 これまた日本史にも暗い当方なのですが、《薩長同盟》という語は知っています。なので、《薩摩派》と呼ぶことになった派閥が設定されている点はすんなり受け入れられても、《長州派》が全く出ないかどうかは別としてその先の語である《サッチョウ》≒《薩長同盟》って、現代劇でどういう意味なのさ?🥴

 と、なるのです。 お恥ずかしい話^^;

 

 さて、貴方は、刑事ドラマ(の一種)である『桜の塔』内においてしばしば発言された《サッチョウ》の意味を推し量ることができますか?

 あるいは既にご存知でしたか?

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 知識クイズではないし、雑学習得を推奨する意図も無いのですが、「知らない」「聞いたことがない」を前提に進めないと面白くもなんともないのですが😅

 

◆警察庁=サッチョウ
◆警視庁=本庁(​ホンチョウ)

ということで、”東京都警”である警視庁と区別するための語が《サッチョウ》だったわけですね!
~ちなみに東京都知事さんが居る「東京都庁」は関係ないですよ☝
~「検察庁」というのもありますね。ややこしい🥴

え?『警察庁と警視庁との違い』? 割愛致します🙇

 

代わりの補足は、

デザインさんは何故、
《サッチョウ》の意味を自ら察知するに至った
のか、そのきっかけとは?

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 『桜の塔』よりも後の時期に観た、高橋克典氏主演のドラマ『広域警察』内での脚本が、”気付き”をもたらせてくれるような構成だったのです📺

 誰から教わるでもなく・・・という「知の成長」って、なんだか【学び効果】を実感します💪

 

 併せて。総括的に✍

漢字:見た目から受け取れる情報
って、大切ですね💝
※《サッチョウ》という音だけでなく《察庁》の文字を見ていたら…

 

 巷は概して「斜め読み」の世界。
 熟語の細部よりも、文末の仮名遣いよりも、

「瞬間パッと見」の漢字の語風

で受け止める傾向が強いでしょう。

 「読みやすい/読みにくい」の話題は好まないのですが、結局のところ本質思考的には、

どの漢字を使っているか

で上辺を走って受容している場面がほとんどであるように思えてなりません。
~なので、my note では時折、辞書不掲載の私製漢字熟語を織り交ぜたりしているのですよ✌

 

 次は、⑤へと続きます。
 話題は大きく変わりますが。
「”音”じゃダメ🙅🚫」という、”同音同義語”の悲しい顛末の話😭

 

 

画像1

 

画像2

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #工夫 #生活 #情報 #教育 #国語 #サッチョウ #察庁 #薩摩派 #同音異義語 #略語 #警察用語



この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!