見出し画像

セール対象の範囲の見極め④《前編》

 昨日の記事内でお示した商品の画像は悩ましいものでした😵

 (近くに居る店員に訊いてみて、歯切れの悪い対処・回答に見舞われるのは避けたかったし、妙な恥ずかしさを察知していたので💦)意を決して実際に購入し、〔答え〕を得たんですよ✌

 

未読の方は、まずコチラをどうぞ🙋

 

『”曰く付き”画像』を再掲しますね📷
これの売価はいくらでしょうか?

ビスコ半額

 

 これのどこがヘンなの? と思ってスルーしてしまいがち(駆け足ばかり)な方は、my note の中から10本ほど漁って〔違和感力〕〔気付き思考力〕砥いでください💪 もったいないですよ🥴

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 

 

答えは20円でした👛

 

 『半額』表示が見えますが、それに覆い被さるように/隠すように、どう見ても「上から」、『税込 41円』シールが貼られているので、

◆数字のまま、41円だろう

 

 との捉え方が優勢👑(多数派)。

 「常識的に考えて」「最終的に貼ったのはどれか」という解釈は決して誤りではありません。

 

 他方の、(上側下側の関係がどうであれ、)値段と『半額』とが併存しているのだから、

◆この41円を半額にする

 

と捉えるのもまた自然。理に適っています。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 この題材から得られる〔教訓〕は簡単ですね☝

複数解釈できるような状態(体裁)
は排除しなければならない🚫

 

 私たちのほとんどは〔買う側〕ですが、販売側は、顧客からクレームを受けないよう、困惑させないよう、「当たり前」の配慮が充分だとは言えない、という反面教師です。

 結果、20円でしたが、

「20円なら買うが41円なら要らない」
という顧客をみすみす逸している

ことにもなりますね。

 【分かりにくいか否か】の話で済ませてしまうのは思考題材としてもったいない!

 

 さらにもう一つ。

 当該『半額シール』スタイルは、値引き後のバーコードが付加的に貼られている仕様ではありません🙅

※誤読例 - 要チェック記事

 だということはつまり、

レジ係の裁量にも依存する

ということになります。

 

◆貼った人は、結果「位置関係の配慮が弱い」雑な手立てであるものの、【20円】との意思
◆別の〔主観〕をもったレジ係が、(本稿の冒頭からお示ししている、皆さんの多数派と同様に)半額シールを打ち消した【41円】と打つ

という店内どうしの齟齬が起こり得ます。

 

 このことは、「客側が各々の主観で多種な解釈をする」いわゆる「誤解を招きかねない」問題よりも切実かつ全く別角度の懸案です。

 当方はいつも斜めからモノゴトを見るので、そのこと(=各位が「20円」だとの統一見解であったにもかかわらずレジ係のみが逸脱・暴投しかねない)の方がむしろ重大に感じます😞

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 いやはや、丁寧に書くと長くなってきましたね😂

◆事象や事物の表層だけなぞっていては、懸案の広がりや副次的な問題に気付けない、というお話でした📖

 

 で、まだ関連事項・思考連想は続くんです。

 前稿で述べた

また併せて、その【非同一性/複数解釈可能】を乗り越えて適確な値段を得るためにとるアクションとは?のアイデアも捻り出してください💡

 つまり、貴方が、この商品を店内で手にした際、安心して購入するためのコツとは? の方に着眼・軸足を移して、もう少し思考拡張してみてくださいネ。
 「買う前に店員に訊いて確証を得る」~言質を取った結果を胸にレジ係の挙動を見張る👀 とかじゃないですよ☝🤣

 

 そのポイントについて注目して、また再び1日後、《後編》へと続け、別の関連題材もご提示します🙇

 

※続稿へのリンク👇 2021/10/23の夜に有効化します

 

 

画像2

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #生活 #ビスコ #スーパー #割引 #値札 #値引きシール #貼り間違い #2通り #複数解釈 #工夫 #情報

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!