見出し画像

トング掛けのデザイン +

 ベーカリー🍞に入店して最初の工程。

 トレイを持った手と逆の方で掴むもの。


 バーに掛けられたトングを一つ、利用したいのですが、すぐ上に迫る壁。この形状の道具を取り出すには、これではちょっと余地が狭すぎやしないか💦
 という、【ユーザー・フレンドリー】ではないと感じてしまった仕様の一例😩

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 最近では、このようなスタイルのパン屋さんを利用することがめっきり減りました。いくつかの理由・要件が重なりましたね…

 世界的パンデミック以降、陳列の仕組み・体制が見直された店も多いのではないかと思います🙄
 めいめいがトングで掴む形式が継続されていたとしても、置いているパンは既に個別包装になっていたり。

 

 トングの衛生面は以前より問題視されているような雰囲気はチラホラしていましたし、小さな子供が陳列商品の間近で😷… な様子を見掛けると、『新しい生活様式』を考えるのは、決して”今でしょ!”ではないようにも思えます。

 お客さん用のトング☝
 過去の遺物と化してしまうのかもしれませんね。
 使うにも、ここ👇からは取り出しにくいし😞

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

☆パン関連の労作記事は多いです。
👇未読(初見)の方は是非ともご覧くださいませ🙇

 

「スゲー!ハイテク機械😲」という感心しきりな反応は残念🙏
⇒本質思考への招待を、独創的な展開で👍

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #トング #ベーカリー #ユーザーフレンドリー #個別包装

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!