牛乳陳列

牛乳を奥から取る?

 クイズ系のテレビ番組にて、アンケート結果が発表されていました。『スーパーなどで1リットル入り紙パック牛乳を買う時、陳列棚のどの辺りのものを取りますか? ①手前から ②奥から』 --- ②が65%でした。皆さんの答えはどちらでしょうか?

 多くの人が抱く「奥の新しいものにしておこう」の気持ちを、もちろん理解できなくもないです。でも、過半数の人がそのような態度に出る実状は、ある意味で由々しき事態です。少し立ち止まって、考え直してみましょう。

 『この程度の話で「利己的だ」とか言われてもなぁ!』と思った方🙋
 想像以上に深い話に繋がるかも知れませんよ。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 『〔賞味期限〕とは、美味しく飲める期間を示しているのであって、〔消費期限〕とは異なるので…』とかなんとか、ありきたりの指摘・提案をしようとするような記事ではない、という点は、皆さんお察しのところかと思います。
 
 パック牛乳の賞味期限は概ね7日程度でしょうか。食品スーパーに陳列されている牛乳は一般的に毎日補充納入されるので、賞味期限まで一週間ある物から4日程度しかない物まで、幅があることが多いです。陳列棚の手前側には古めの物、奥に新しい物が位置しているのが一般的です。

 この事例において、もしほとんど全ての客が「奥から新しい物ばかり取る」という行動に出たらどうなるでしょうか。賞味期限が近い商品が多く残り、結果的に売れずに廃棄処分になりかねません。

 

 そもそも、開封2日後か6日後かを区別できることはあっても、製造2日後か6日後かを味で区別できるような”牛乳利き”の人が一般生活者の中にいるとは思えません。開封後は劣化が進みやすいのでしょうけれど、購入段階では言うまでもなく未開封です。
 
 廃棄処分品を出すのは資源保護や人道的な観点からも良くないことは理解に容易いでしょうし、商店の利益を削ぐ振る舞いは、結果的に販売価格へと転嫁されることにもなりかねません。そうして客自身が損をすることに繋がるのです。
 さらにもし、その店の経営が立ち行かなくなり廃業や撤退をしたらどうなりますか?そこで商品を得ていた「購入機会」を失うことになり、より遠くまで足を運ばされる等、自分自身の効用を落とすという羽目になります。

 そうして、〔利己〕が〔自虐〕に成り代わります。

 一般消費者と販売店との間の「商取引」においても、”もちつもたれつ”の関係であることを心得ておいた方がよいように思います。

 
 冒頭で一度遮りましたが、〔賞味期限〕という言葉についてやはり補足しておきます。
 その概念及び元々の表示目的は、「こんな先の日付まで長持ちするのですよ」のニュアンスです(添加物云々についての言及は留保!)。現在では逆の視点で見る人の方が多くなっています。柔軟かつ適確に物事を捉えないと話の本質が変わってしまう、という一事例でもあります。

【②を選択する理由の例】
◆手前のものは色んな人が触っていそうだから
◆(手前を取ると配列が歯抜け状態になるけれど)もし一番奥のものを取ると、キレイに並んだ状態を保てるから、という配慮? ←これ、私が時々魔が差してやってしまう
◆奥のものはよく冷えていそうだから ⇒今どきの冷蔵機は万能ですのでバランスはいいと思います💦
◆正当化しようとする代表例:購入後に飲み切るまでの期間が比較的長い消費スタイルの人が仰る「賞味期限が近いと飲みきれないから」 ⇒500ml入り等の選択肢があります。そして、前述のポイントも可能な限り考慮してみてはいかがでしょうか💡

*******************************************************

自分としては、この趣向は看過できない社会問題だと思っています。一人ひとりの行動は大したことないかもしれない…だけど、キチンと本質をついて、深刻に捉えるべき話ではないですか、と。
常識ある人に「極端な言い方をするな」と言われがちです。
これは確かに一つの懸念要素でしかありませんよね。
決めつけ等ではなく、”気づき”が生まれるきっかけになればなぁ、という趣旨です(#^.^#)
この中の「自分くらい…」の話は、『共有地の悲劇』事例シリーズの第一弾ということでしょうか(^◇^)?
つい…ちゃんと考えると、自分跳ね返ってくるかもしれないということが分かりますね('◇')ゞ
目的や用途に応じて、ただ闇雲に「その方が良いから」だけで行動すると、意識せずして”利己的”になってしまう~結局ツケが回ってくるので気をつけましょう、という【気付き】です(*^^)v

 

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #コラム #とは #ニュースで語る #工夫 #生活 #牛乳 #スーパー #陳列 #賞味期限 #利己的  #こんな社会だったらいいな #未来のためにできること

この記事が参加している募集

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!