見出し画像

ダジャレ『掛詞』クイズのデザイン

 テレビ番組由来の記事が続きます。昨日のものは結構”辛口”な追究(追及)だったので、今回はお気楽なクイズの”受け売り”を🙋

 『ザ・ニンチドショー』という、昔を追憶(あ、これって「重ね言葉」?)する展開が多いバラエティー番組から📺
 【懐かしCMクイズ】の例です☝ ”なつかシーエム”とは言ってませんでしたが、『このCMのダジャレ。一体、何だじゃれ?』という決めゼリフで展開🤣
 もしかしたら一部の人は記憶に残っていて知っている/知らない人がほとんど だろうから、いにしえの文化慣習を思い巡らせたりしながら〔発想力〕〔語彙力〕≒ダジャレ力 を発揮して正解しよう✋ というコンセプト、でしょうか。

 

《問題》
❓❓❓に入るダジャレは何?

 スクショ(静止画)なので補足説明が必要ですね!

 『大森屋』のCM。海苔の会社ですね。いかも、当方のような庶民にとっては日常食/つまり自宅用としてスーパーで買う のようなご縁はなく…のようなステータス(という私見)です^^;
 

《CM内のシナリオ展開》

「贈答品」を手に持って駅に到着したご婦人が駅員に話し掛けられます。
駅員:どちらまで?
婦人:ちょっと、暮れのご挨拶に
駅員:お歳暮ですね?
婦人:えぇ、今年も大森屋ですの🤭
・・・・・
+++ 駅に接近してくる電車が映り🚃 +++
 

婦人:❓❓❓ ように⚠

さて、なんと言ったでしょう

ヒント:駅でよく聞く言葉
注意喚起の類ですね🔊
何かと何か、2つのフレーズを”掛けて”います

※本稿のタイトル画像(ヤクルト)は関係ありません😁

 

☟ 👇 (答えへと続きます) 👇 ☟

 

 

 

海苔 ⇔ 乗り 💡

 

「お乗り遅れないように」
・・・これは誤答です🙅🏻‍♂️ お歳暮の方では意味が通りません✖
 「お海苔」「贈れ」の2つで商品の方にも掛かっているものの、続きが不適です。
~スタジオの出演者複数がこの思考となり正解に辿り着けず…

 お歳暮⇒「贈る」というワードが解答者の潜在意識に植え付けられてしまうのですね💦
 ミスリードな仕掛け。製作者がそれを意図して仕込んだかどうかは不明ですが、駅員のセリフとして私たちが真っ先に思いつくものがこれで、一旦”そこ”に入ると修正が効かなくなる‥‥そんな展開の一例を目の当たりに🫣

 

《正解は》

おのり間違いのないように

 

「大森屋以外の海苔」を間違って買ってしまわないでね!🚫

これを単なる”ダジャレ”と評価するか、昭和の銘コピーと捉えるか、各位の主観に委ねましょう😁

 

† 次回は《駅で発見🔎ネタ》を基に、またクイズ展開しましょうか🙋
 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #国語がすき #毎日note #生活 #国語 #ダジャレ #ニンチドショー #CM #大森屋

いいなと思ったら応援しよう!

デザイン思考と本質追究を楽しもう♫
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!

この記事が参加している募集