見出し画像

よそじの台所から【週末の食事と 魔の2歳児】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録。

土曜日は娘とお孫様と出かけた。
昼食は「パッタイが食べたい」という娘の希望で、お子様ランチのあるタイ料理屋へ入った。
ショッピングモールの中にあるお店で、日本人が気軽に入りやすい店構え。子供が何人かいるもの見えた。

画像1

お孫様は、特に食に関して「今!このタイミング!」を逃すと大変で、お子様ランチだけ入店してすぐに頼んだのだけど、これがなかなか来ず(結局大人のものが揃った最後に来た)騒ぐ、子供用に配膳された皿を投げる、そしてお子様椅子からずり落ちて号泣。

画像2

そうして待ちに待ったお子様ランチのチャーハンはインディカ米で、お孫様は一口食べた後は全く手を付けなかった。
店前のショーウインドウで確認しただけでメニューを見なかったので、もしかしたら注意書きはあったのかもしれない。
大人ふたりはお孫様をなだめながらなんとか食べきって、店を出るときには店の人や隣の家族に謝ったり・・くたくた。

画像3

お腹が満たされなかったお孫様は、その後ベビーカー乗車拒否。←いつものこと。
エレベーターに抱っこで乗り込むと、これまたお気に召さず
ばぁさまビンタ数発食らう。

画像4

その後パンを買って握らせて、やっとベビーカーに乗車。
満足したのか食べ終わってすぐに眠ったので、カフェで1時間ほどゆっくりできた・・。

家にいたら閉塞感でストレス。
でも外に出たら出たで、またストレス。

「THE 魔の2歳児」は、まだ始まったばかりです。(10月1日生)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?