見出し画像

よそじの台所から【5月24日の夕食 と 知らないこと】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・木綿豆腐 もやし 長葱 茗荷 の味噌汁
・種なしぶどう
・ルイボスティ(水筒の残り)
and
・豚バラ肉 もやし ピーマン キムチ の炒め物(味付:鶏ガラスープ)
・トマト(味付:塩)
・韓国のり(市販品)
・白米 麦

朝、通勤時、乗り換えのために上りエスカレータに乗った。
半分くらいまでたどり着くとどこからか「ドン」という音がした。
つま先立ちで前の人を飛び越して上の方を見てみると、降り口に人がたまっている。
それは野次馬的に集まった人、ではなく、エスカレーターの出口を失い降りたくても降りられない人たち。
そんなことはお構いなしに、これまでと同じペースで進む動く階段。

何が起こっているのかわからないままに、じわじわと人の溜まってしまっている場所に押し込まれるわたし。
足元は着実に前へ前へとスライドしてゆくも体は進めず、後ろからは人がやってくる。
眉間がゆがむ。
どうにもならない人たちが声を上げ始める。

苦しい中でも原因は何か・・と目をやると
どうやら降り口で転んでしまったお年寄りを、若い男性が助けようとして完全に出口を塞いでしまっていたようだ。
それぞれの声が大きくなり始めた頃

ようやく出口が解放された。
助け出されたお年寄りは若い男性にお礼を言って、溜まっていた人たちもそれぞれの方向へ進んでいった。

エスカレータはその後も何事もなく淡々と、同じペースを保って進んでいる。

エレベーターでの非常ボタンは見たことがあるけれど、エスカレーターにはあるのだろうか?
考えたこともなかった、ということに初めて気が付いた。
それでネットで調べてみたところ
非常停止スイッチは乗降口の手すり横・・あたりにあるそうで、帰りに確認したらあっさりと見つけることができた。(駅やエスカレーターによって違うかもしれません)

それにしても誰もケガがなくて良かった。
またひとつ勉強になりました。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?