見出し画像

よそじの台所から【9月23日の夕食】 と おやつ

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録。

・魚(名前を失念・・)の煮物(味付:生姜 砂糖 醤油 酒 みりん)
・湯豆腐 の鍋に レタス しいたけ を放り込んだもの(味付:すりおろし生姜 胡麻ポン酢)
・白米(市販品) ワカメふりかけ
・水

画像1

マーケットで種なし柿が安かったので買った。
週末に大きな梨を買ったので、こちらも消費しなくては。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


お昼は会社でお弁当を食べる。
夏は持参のサラダと、コンビニエンスストアのおにぎりをひとつ。
去年よりサラダの容器を小さくしたのと
「お昼に肉や魚を食べなくてもいいのでは?」と思い、少し前から野菜だけのサラダにしたことで口寂しさを感じて
おにぎりついでに、ちょこっと食べられるおやつを買うようになった。

ヒットだったのは「クリーム玄米ブラン」の塩レモン味。
玄米というと、なんとなく体に良い気がして罪悪感なく買ってしまう。

画像2


が、原材料名の一番最初には「ショートニング」
ショートニングとは
主として植物油を原料とした、常温で半固形状(クリーム状)の食用油脂。
(原材料は使用した重量の割合の高い順に表示されています。)

わたしがアレルギーで参考にしているこの本の著者、佐々木愛さん。

アレルギー改善に関しては、玄米を勧めていないんですね。
更にわたしが胃内停水で漢方薬局にかかった時も、先生に
「玄米食べてる?腸を冷やすからやめてね。」と言われたことで、今のわたしの状態に玄米は有効ではないんだな、と思っているのです。
(全てにおいて悪いということではなく、わたしが目指す状態にとっては不向きである・・という結論です。)

避けているショートニング(植物油を原料とした油脂)と玄米。



葛藤は続く。

体にいいではなく、アレルギー改善という目的に合わせた食事をしています。
何を選んでも一長一短。
実験しながら自分に合うものを探し、合わないものを除いています。


玄米について詳しくは・・

佐々木愛さんのHPより
玄米は身体に悪い、なんて言ってない!

自炊食生活もっと見るならこちらから。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?