マガジンのカバー画像

我ながらめんどくさい話

69
めんどうなやつだと言われます。我ながらめんどくさい感が出てるなと思う記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

#夫婦

アラフォーがオットと一緒にデンマーク式ダイエットやってみた(2日目)

アラフォーがオットと一緒にデンマーク式ダイエットやってみた(2日目)

写真はイメージです。
2日目からすでに断念の二文字が見えるツマです。

1日目はコチラ。

いそいそと朝食を準備するオットトースト、ゆで卵、グレープフルーツ、コーヒーを食せる、2日目の朝。

オットは早起きをして30分かけて朝食を準備。
(普段はもっと手際が良いのですが、グレープフルーツを大量に剥いていたせいかかなりまごついていました。)

私はグレープフルーツの代わりに(なるかわからんけど)キウ

もっとみる
アラフォーがオットと一緒にデンマーク式ダイエットやってみた(初日)

アラフォーがオットと一緒にデンマーク式ダイエットやってみた(初日)

※この記事は比較的健康な個人の体験談です。極端なダイエットや一貫性のない健康法はかえって健康を損ねるおそれがあります。あらかじめよく調べ、必要に応じて専門家に相談をして、ご自身の判断のもとで実施してください。

デンマーク式ダイエットとは私は知らなかったのですが、ある日オットからデンマーク式ダイエットなるものがあると知らされました。

こちらのサイトを参考にしています。

どうやら、摂取カロリーは

もっとみる
ヨガインストラクター(※私)は踊れない

ヨガインストラクター(※私)は踊れない

タイトルは書いてみたかっただけです。

実際にはダンス経験者がヨガインストラクターもやっているという話をよく聞きます。

最近、友人のご家族がダンスのインストラクターをやっていることを知りました。

今度レッスンに行こうと思っています。
その前に私のダンス歴をまとめたくて、この記事を書こうと思いました。

幼少期子供の頃、私は大変ひょうきんでした。
アニメの登場人物や歌手のモノマネをしたり。

もっとみる
イッヌおよびオットと共有してよかったものイマイチだったもの

イッヌおよびオットと共有してよかったものイマイチだったもの

家族と同居しているとどうしても一緒にできないものとかありますよね。歯ブラシとか。

今回はイッヌとオットと暮らす私が共有してよかったものとイマイチだったものを並べてみました。
個人の趣味がダダ漏れになると思います。

イッヌと共有してよかったもの時間

空間

仕事をしているのでずっと一緒にはいられませんが、柴犬が遠巻きにくつろいでいる様子を見ると幸せだなあと思います。(俗に言う柴距離です。)

もっとみる