マガジンのカバー画像

OBENKYO–PR

36
PRのおべんきょう(私による私のためのマガジン) ・カンヌライオンズPR研究 ・トップPRパーソンの言ってることメモ
運営しているクリエイター

#PRアワードグランプリ

絶やすな!絶品高崎グルメ「絶メシリスト」/高崎市

絶やすな!絶品高崎グルメ「絶メシリスト」/高崎市

PRアワードグランプリ2018 シルバー

カンヌライオンズ2019 メディア部門 ブロンズ

エントリー会社:博報堂ケトル / 博報堂
事業主体:高崎市

・ファクト高崎市の高齢化率は27.03%
4人に1人が65歳以上という高齢化問題を抱えている。それにより後継者問題、過疎化が進行。

・内容 高崎市は高齢者の飲食店店主の特性を活かしいつなくなってもおかしくない絶滅危惧の絶品グルメ、通称「絶メ

もっとみる
よむ図鑑から“なれる図鑑”へ。『MOVE生きものになれる展』/講談社

よむ図鑑から“なれる図鑑”へ。『MOVE生きものになれる展』/講談社

PRアワードグランプリ2018 ゴールド

エントリー会社:(株)電通
事業主体:(株)講談社

・ファクト生物系の企画展は展示が多くその展示に来るのは本当に生物に興味がある子供たちだけ。

・内容講談社が発行する「動く図鑑MOVE」は本にDVDを組み合わせた”躍動感があり印象的な情報”をコンセプトにした全く新しい図鑑。シリーズ累計250万部を売り上げている。そんな図鑑「MOVE」のコンテ

もっとみる
社長も最初は、就活生。『社長、新卒採用に挑んでみた。』/パソナキャリア

社長も最初は、就活生。『社長、新卒採用に挑んでみた。』/パソナキャリア

PRアワードグランプリ2018 ゴールド

PRって社会問題にのっけてPR戦略を考えてもなんでその会社がやるのかっていうのが必ずついてまわる問題だけど、今回は人材会社であるパソナがやった会社と戦略がとてもフィットしているPR戦略。

17分あったYoutubeも一気見してしまった。

エントリー会社:(株)電通
事業主体:(株)パソナ パソナキャリアカンパニー

・ファクト就活をする上で避けられな

もっとみる
「名もなき家事」撲滅へ 大和ハウス「家事シェアハウス」

「名もなき家事」撲滅へ 大和ハウス「家事シェアハウス」

PRアワードグランプリ2018 グランプリ

エントリー会社:(株)電通 / (株)電通パブリックリレーションズ
事業主体:大和ハウス工業(株)

とりあえずカンヌ2019のグランプリとゴールドは終わった(はず)なので日本に帰ってきます。

なんかあれですね、PRアワードグランプリにのってる日本のやつ見ると全部サブコピーあるね。

・ファクト「名もなき家事」の発見

料理や洗濯以外にも脱ぎっぱなし

もっとみる