Tenmei Inoue

日に日に日本のエエもん少しでも未来に残したいなぁって思いが強くなり、11年半続けてきた…

Tenmei Inoue

日に日に日本のエエもん少しでも未来に残したいなぁって思いが強くなり、11年半続けてきた飲食店を閉めて全く新しいお店!?事業!?を立ち上げます。だしと国産小麦に光を!ダシevangelist / 小麦creator

マガジン

  • 日々のお知らせ

    定休日、献立のことなど日々のつぶやき…

  • おダシ

    おダシの材料のことから、ひき方、使い方までをまとめました。

  • jifuのオフ

    オフのできごと、綴っています。

  • こむぎ

    弊店で作る生ぱすたの事や国産小麦のお話し。

  • レシピ

    おダシや生ぱすたを使った、おうちで気軽に作れるレシピを紹介します。

最近の記事

久々の圃場見学

おはようございます。あきませんなぁ、最近なかなかこちらを更新することが出来ませんなぁ、、、 さて コロナ禍!?になり、行動制限やらお店の経営状況やら色々重なって?生産者さんのところへなかなか行けてなかったですが、先日久しぶりにご挨拶&圃場見学に行ってきました! 実に7年ぶり!まさかそんなに空いているとは、、、 毎週注文しますし、たまーにお電話もしますし、なんといっても車で2時間弱という場所ってのが大きのか、、、 失礼いたしました、、、 圃場見学させていただいて、色々お話

    • 10月10日

      『だし料理 十』グランドオープンから4ヶ月経ちました。 大変ご無沙汰しております。 毎月10日は、、、 だしの日&国産小麦の日、、、(私が勝手に制定、、、w) みなさーん! 月一回はだし引きませんか。 国産小麦の商品手にとってみませんか。 久しぶりの発信、、、w さ この4ヶ月、店の商品作りもそうですが、何よりも重要な事務作業が沢山ありまして頭イイイイイイイイイイイイイイーーーーーってなってましたが、それもそろそろ終わりを迎えそう。イエスッ そして交通事故の治療も先月終了

      • 毎月10日は、、、

        こんにちは。グランドオープンから10日が経ちました。まだ知られているわけでもないので、ゆっくりとした営業が続いておりますが、やりたい事を詰め込み過ぎたせいで、、、いきなり朝ごはんは休止したり、予約制を解除したり、お昼ごはんの内容が変化したりと、、、沢山、たっぷりとご迷惑をおかけしております。しかし、ご来店頂いているのは昔からの馴染みのお客様ばかりだから大丈夫?そんなに迷惑かけてないかな?w 甘えさせて頂いております。本当にすみません。いつも温かく見守って頂きありがとうございま

        • 見直します。。。

          こんにちは。グランドオープン3日目。久しぶりのガッツリお仕事&初めて挑戦する事モロモロで、相当身体にキテおります。まぁ、新しい事業を立ち上げたのですから当たり前といえば当たり前。しかし、事故の後遺症であろう腕の痛みが完治していない。少し前屈みの作業が多いため治りかけていたむち打ち症状も若干ぶり返すという。あかん状態、、、 はい そんなこんなで、朝ごはん→お昼ごん→お持ち帰り→小売、さらに予約制の導入、、、まだたった3日しか動いてないのにもうキャパオーバー寸前です。 この新し

        久々の圃場見学

        マガジン

        • 日々のお知らせ
          37本
        • おダシ
          7本
        • jifuのオフ
          0本
        • こむぎ
          8本
        • レシピ
          4本

        記事

          本日グランドオープン致しました

          こんばんは。 ちょっとグランドオープンに向けてのラストスパートでドタバタしておりまして、きちんと、ちゃんと、お知らせ&ご報告出来ずですみませんでした。 本日無事グランドオープンする事が出来ました。 遡ればこの新しい事業を計画し始めたのがちょうど一年前くらいかなぁ ほんと色々ありながらも少しずつ前に進めていき、、、 ようやくカタチになりました。 本当に沢山の方に協力して頂きました。沢山の方にご迷惑もおかけしました。 どのようなカタチであれ携わって下さった方々、、、 本当にありが

          本日グランドオープン致しました

          6月1日グランドオープン

          こんにちは。 ちょっとなかなかnote更新出来ずで… 進捗状況、日々お知らせ出来ずで… すみません… 日々整体通いしておるのですが、イマイチ身体の調子もよくならず…事故の後遺症ね… その他、今回の新事業をスタートするにあたって ちょいと問題が発生したりで…w プレオープン中とはいえ、開いてる日閉まってる日まちまちで、色々とご迷惑をおかけしております… で まだまだ色々バタついておりますが、このままズルズルと全てがいい状態になるまで待っていたら… いつまでたってもグランドオー

          6月1日グランドオープン

          マイボトル

          おはようございます。 絶賛プレオープン中の『だし料理 十』 ちょっと日々流動的と言いますか、営業していたり、していなかったりで、ご迷惑をおかけしております。すみません。。。あと少しでグランドオープン出来そうです。いましばらくお待ち下さいませ。 さて みなさんマイボトルなるものはお持ちでしょうか?私は弊店でも販売しておりますナルゲンボトルや所謂、保温保冷ができるボトルを愛用しております。ナルゲンボトルは口も広く(とにかく洗いやすい)衝撃にも強く使い勝手が良いので超使っているの

          マイボトル

          グランドオープン延期させていただきます,,,

          こんにちは。 今日明日でGWも終わりですね〜。 10連休の方も多かったとか??? 観光地は賑わいまくり? プレオープン中の弊店はゆる〜く、ええ雰囲気の中のんびり働かせていただいております。 まぁ、ゆるーくしか働けないのですがね、、、w そうです 5月10日のグランドオープンを目指しておりましたが、やはりちょっとまだ身体の調子が… 本日はいつもお世話になっている方が来店して下さったので、少しお料理を提供させて頂いたのですが… ダメですね〜 今朝も仕込みの段階で躓き、具体的には左

          グランドオープン延期させていただきます,,,

          今後の流れ

          こんにちは。完全に曜日感覚がなくなり、、、世間は大型連休?なんだね〜 そんなすっとボケた感じで日々過ごしております、、、 みなさん今日はお休みなのかな?お仕事なのかな? 十は先程ゆっくりながらオープンいたしました。 本日もお持ち帰りと小売のみでの営業です。 14時過ぎまでお待ちしております。 さて 今後の流れ!?ですが、なんとか10日にはグランドオープンできそうな雰囲気?感じ?にはなってきました。 グランドオープンすると店内飲食がスタート致しますが、基本的にお席は4席のみで

          今後の流れ

          朝ごはん

          おはようございます。 だし料理 十 絶賛プレオープン中です。 以前のお店の時の常連様が来られたり、ふらっと来られてoだしを購入してくださる初めてのお客様もチラホラ、、、 ありがとうございます。 流れは毎日ゆっくりですが、色んな意味で身体のリハビリとしていい具合に働かせていただいております。 お店の改装に予定の倍近くの時間がかかったりw 予算より大幅にとは言いませんが、足が出たりw←これは私のこだわりが炸裂しため?w 改装終了間近で交通事故に遭ったりw 色々ありましたが、無事

          朝ごはん

          昨日はありがとうございました!

          おはようございます。 昨日プレオープン初日、、、 沢山の昔からの常連様にお越しいただきました。 本当にありがとうございました! お祝いもありがとうございました!! で 相変わらずの!?段取りの悪さと言いいますか、、、w 大変お待たせしてしまし、申し訳ございませんでした、、、 反省です、、、 そして 久々のお仕事で気が張っていた事&事故の後遺症もあり、本日身体フラフラですw フラフラで朝から整体に行き、、、(事故治療) 今から軽く仕込み開始します。 なので 只今の時間から

          昨日はありがとうございました!

          プレオープンのお知らせ

          こんにちはー えー 身体の調子はまだまだ良くないですが、ダラダラしていてもアレですので、、、 急ではありますが 明日からプレオープンという形でスタート致します。 しばらくの間は お持ち帰りと小売のみの営業になります。 小売もどこまでしっかりと仕込みができるか分からないので、商品をどこまでご用意ができるか分かりませんが、、、 お持ち帰りの『だし』はしっかりと準備できるように致します。 そう お持ち帰りの『だし』とは、、、 これです 『温かいだし』と『冷たいだし』のお持ち帰

          プレオープンのお知らせ

          久しぶりに本格的な出汁をひく

          こんばんは。 事故から1週間以上経ちましたが、全く身体がよくなりません、、、 ほぼ毎日整体に通わせて頂き、電気あててもらってマッサージしていただいているのですが、、、 本当に困りました、、、 しかしながら、痛い痛い、ダルいダルい、言うててもなんも前に進みませんから少しずつやりたい事、やってみたかった事をやっております。 先ずはやっぱ出汁ですよねー! ダーーーーシ! ひっさびさにええ昆布とええいりこでだしひきました。昆布の薫りが店中に広がる幸せ、、、 たまりません、、、

          久しぶりに本格的な出汁をひく

          あきまへん、、、

          こんばんは。 先日久々のnote更新で、11年半ほど続けてきたお店の閉店と、新しい事業!?の事と、事故報告を、、、w そして今回は、新しいお店、事業の事をお話ししようと思ったのですが、、、思った以上に事故の後遺症が、、、そんなに大きな接触事故では無かったのですが、首、肩、背中、肘、頭痛、、、むち打ち症状は然りですが、肘があきまへん。曲げるという行為が非常にしんどいです。重たい物を持つのはNGです。痛いし力入らんし、、、困りました、、、試作したり色々したいのですが、思うように

          あきまへん、、、

          お久しぶりです!お知らせです!

          おはようございます。大変無沙汰しております。相変わらず!?の事後報告!?事故報告!?ですが。。。ん?ん?ん?w 先月、3月6日で約12年間続けてきたお店を閉めました。所謂、閉店!?閉業!?というヤツです。Twitter、Instagramではお知らせしておりました。 理由は様々ございます。1番はコロナかな、、、次に新しい事に挑戦!?そのチャレンジ!?が認められれて少し支援が受けられる。等々、、、とにかく新たなスタートを切るにあたり全てをリセットしたかったのです。 2010年1

          お久しぶりです!お知らせです!

          ちょっぴり事後報告ですが...

          こんばんは。あらためまして、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 えー、新年二日目ですが弊店isaoは毎年の如く元日から営業しております。本来ならば毎年お正月の三が日は、白味噌を使った献立で営業しているのですが...今年は...白味噌を予約するタイミングを...で仕入れることが出来きませんでした...そこでどうするか考えた末に、大昔の懐かしのネーミングのお料理を提供することに!ま、その懐かしのネーミングのことはスルーするとして、今回は事前に詳しい

          ちょっぴり事後報告ですが...