見出し画像

毎月10日は、、、

こんにちは。グランドオープンから10日が経ちました。まだ知られているわけでもないので、ゆっくりとした営業が続いておりますが、やりたい事を詰め込み過ぎたせいで、、、いきなり朝ごはんは休止したり、予約制を解除したり、お昼ごはんの内容が変化したりと、、、沢山、たっぷりとご迷惑をおかけしております。しかし、ご来店頂いているのは昔からの馴染みのお客様ばかりだから大丈夫?そんなに迷惑かけてないかな?w
甘えさせて頂いております。本当にすみません。いつも温かく見守って頂きありがとうございます。

さて
今日は10日!
そう
毎月10日は十の日!じふの日!
だしの日!国産小麦の日!←私が勝手に制定w
どうですか皆さん?月一回だけでも昆布使ってだし引いてみたり、国産小麦の製品を手にとってみませんか?
今の時代、ほんと皆忙しく生活しておられると思います。色々な時代背景により食文化も変わっていきますよね。より便利なもの?大量生産?←これはもうちょっと違うのかな?うん、いいんですよ。そんなん毎日毎日料理作るたんびにだしひいてられるかっちゅう話ですよ。そうですよ、だしパックや顆粒だしでいいんですよ。時間もかかりませんし、経済的ですし。でも、それにばっかりに慣れてしまうのは、、、と思うんです。

今世の中に出回っている食品って色々なものが添加されているじゃないですか。別にそれを否定するわけではないのですが、ちょっとね人工的なうまみ成分が入り過ぎているような気がします。そしてそのうまみに慣れてしまっている方々が多くいらっしゃるかと、、、
ん〜
便利、安価、うまいこの3つの要素を兼ね揃えるためには仕方のない事なのでしょうか、、、安価はね〜譲れない部分ありますよね、、、食事って生きて行くのに必要なことですから。

時代の流れに抗ってもアレですけど、、、
時に、本当の?ちゃんとした?おだしを呑む事で、改めてだしの良さを、再認識してもらえないだろうか、と考えておるのです。
普段は添加物まみれでもいいんですよ。(ほんまかw)
月一回体をリセットするという意味でむかーーしからあるだしに触れてみませんか?
日本人サイコー!!!ってきっとなるはずw
弊店で販売しておるだしを購入してもらったらマジでだしの力(底力)を感じて頂けると思います。←一応宣伝というかお商売w


あと国産小麦ね。これまた月一回だけでも国産小麦の製品を手に取ってもらえないだろうか、、、と考えております。今はもう小麦の消費量がお米を抜く?抜いた?って話ですよね。パンですよねパン。人気ですよね。一部?高級食パンなんてモノもありますが、手軽に買えて手軽に食べられるから人気なのか?いや高級食パンも日々売り切れか!まぁ、種類もいっぱいありますし、なんてたって美味しいですもんね。私もパン好き、週一の休みの日の朝食はほぼパン。
でね
そんな小麦製品のパンですが、皆さんその小麦がどこで栽培されているものかって考えて買ったことありますか?ないですよね、、、当たり前ですw
そんなこと考えて買わないです。考える必要もないですw
でもね
米食ではなくパン食の方が当たり前?になってきている今の世の中、、、そうなってきているのに、日本で消費されている小麦の8割は輸入小麦なんですよ。つまり国産の小麦を使った製品ってたったの2割なんです。ちょっと考えたら怖くないですか?まぁもともと食料自給率はめちゃくちゃ低いですし、輸入に頼らざるを得ないのは仕方ないとしても、、、
みんな大好きパンにラーメン。ラーメンなんてもう随分前から国民食と言っても過言ではないし、パンだって人気のお店はなかなか買えなかったりしますし。これだけ小麦を使った食べ物が人気なのにほぼほぼ使われている小麦は輸入モノ。怖くないですか?
あ、ちなみに輸入小麦がダメって言ってるわけだはございませんので誤解のないようにお願い致します。だってそもそも現実的に考えて国産の小麦だけで今の日本で消費されている小麦をまかなう事は不可能ですからね。

あらら
なんだか難しい話に、、、
もっと気楽に楽しくお話ししたかったのに、、、w
まぁ
そうなんすよ
だしを自分で引いたからって、国産小麦のパン探して買ったからって何かがすぐに大きく変わることはありませんよね、、、
でも、ちょっと一歩踏み込んでもらえたら、、、
昆布ってそうなんや〜。
国産の小麦粉を使った食べ物ってなかなか口にできないんだ〜。
とか
色々知ってもらえたら面白いと思うんですよ!
どうっすか?
ウザいっすか?w

何かを強制するつもりもありませんし、何が正解で何が不正解って話でもございません。月一回の楽しいイベントって感じで、だし引いてみたり、国産小麦の製品を手に取ってみませんか?

十が勝手に制定w
毎月10日は
だしの日&国産小麦の日←いつまで忘れずに告知できるかなwww
興味が湧きましたら
本日ちょっと動いてみる?

ではーーーーーー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?