見出し画像

「公文の創始者から教わった言葉を30年ぶりに思い出す」傾聴についてのご感想に、身が引き締まる思い

先日私は5名の方に無料カウンセリングをさせていただきました。
(発達障がいの子どもさんのご家族様)

皆さん予想以上に知識をお持ちでしたので、
正直なところ驚いてしまいました!

「私がカウンセリングだのアドバイスだのって、おこがましいなぁ!」
「もっと学ばなければお恥ずかしい…」
という気持ちになって、反省しきりでした。

そんな時、カウンセリングを受けていただいた
高田さん✨が、ブログ記事で私の対応について具体的に書いてくださっていました。

余りにもありがたかったので、許可を得てアップさせていただきます。

この記事により、改めて「傾聴」について考える機会をいただきました。
また、調子に乗って傲慢な気持ちになることなく、反省点を冷静に見つめていこうと思います。

そして一人でも多くの方が、  
「たおたおと話してみたい。」
「どんなおばちゃんか、会ってみたい^_^」
と思っていただけるような私になりたいです。

ありがとうございましたm(_ _)m
感謝!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?