見出し画像

「近所の人にバッチリ挨拶できなくても大丈夫」ハードルを下げてもらって、すごく楽になりました!

ASD(自閉症スペクトラム症)の方、耳タコになるくらいお母さんから注意された経験はありませんか?

「どこでお世話になるかわからないから、近所の人にはチャンと大きな声で挨拶しなさいよ!」

(お母さんの発言は自分のためを思ってだと理解できるけど、挨拶はすごく苦手、苦痛。しかも「チャンと大きな声で!」なんて言われたら、出かけるのもキツくなってしまう。。。)


大丈夫ですよ^^

考える方向をちょっと変えてみたら、楽になれますから。

こんなお声をいただきました。
(掲載許可ありがとうございます)

*~*~*~*~*~*~*~*

「職場では切り替えて挨拶できているんですか?もうそれで十分ですよ!」

「ベランダで洗濯干しのとき、気づかないフリをして部屋に入ってもいいんじゃないですか?」

「目が合ったらなんとなく頭を下げて挨拶したふうな姿勢をとることはできますか?」

こんなふうに言われたのは初めてです。

たおたおさんにハードルを下げてもらって、すごく楽になりました!

*~*~*~*~*~*~*~*

Sさん、楽になっていただいて安心しました。

感じの良い挨拶で関係を深め、仲良くなるのは素晴らしいと思いますが、別の考え方もありますよ。


マンションのエレベーターで一緒になったときの「こんにちは!」は、考えようによっては「怪しいものではありませんよ」のアピールですね。

挨拶は「その場を終わらす」行為とも言えませんか?

感じ方は人それぞれなので、正解は一つではないんですよね。

その人その人が世の中の許容範囲内で生きやすい解釈をもって、やりやすい行動をとればいいのではないでしょうか?

辛くなったらいつでも連絡してきてくださいね。


・発達障がい家族との幸せな関わり方がわかる!単発カウンセリング


・たおたおのプロフィールはコチラ

お申込み・お問い合わせはコチラ

🎁2大ライン登録特典♪

「なぜ?発達障がい夫の理解できない3つの言動」
「発達障がい家族との関係がみるみる良くなる!7つの配慮」

2つとも受け取っていただけます♡お問い合わせもできます

タップしても表示されない場合は
ID検索から 
@442rlkaq と入力してください




いいなと思ったら応援しよう!