マガジンのカバー画像

綴る救急医~今だからこそ、書き残せることを丁寧に

5
日々の学びもそうですが、自分の心の動きも書き残しておきたいと思い、コラムを書き始めてみました。 ふと日常で感じたことを忘れないように…✏️
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【ERで勤務する医療従事者こそ知るべき】『救急外来診療メニュー表』で学ぶ”お金”の話

【ERで勤務する医療従事者こそ知るべき】『救急外来診療メニュー表』で学ぶ”お金”の話

救急外来診療で行っているこの採血や手技って、一体いくらかかっているんだろう…?

診療報酬ってどうやって計算しているんだろう…?

救急外来で勤務する医療従事者の方々、普段このような疑問を感じることがあるでしょう。

この度医学書院様の週刊医学界新聞より声をかけていただき、

救急外来における診療報酬についての記事を寄稿させていただく運びとなりました。

複雑な診療報酬の構造を上図のように3つにわ

もっとみる
救急科専攻医として働き始め3か月経って感じたこと

救急科専攻医として働き始め3か月経って感じたこと

 この7月で、研修医終了後の救急科専攻医として勤務し始めて3か月が経ちました。研修医時代と比較して、毎日が本当に濃厚であっという間に過ぎた3か月だったように思います。

現実は医学生・研修医の時に思い描いていた、専攻医としての勤務とは大きく異なるものでした。

この期間で感じたことを素直に、思いのままに、記事にまとめていきたいと思います。特に、医学生・研修医だった過去の自分へのアドバイスを中心に書

もっとみる
医学書は通読しなくていいという話【無駄のない意味のある読書をしましょう】

医学書は通読しなくていいという話【無駄のない意味のある読書をしましょう】

この記事を読んでくださっているような方々はおそらく勉強熱心な方なので、

もしかしたら日々医学書を読む習慣がある方も多いでしょう。

ですが、「ただ医学書を漫然と読むだけ」では、時間効率を考えると時間対効果が悪い事もあります。

もちろん定期的な勉強習慣があることは大変素晴らしいことですが、

せっかく読むのなら意味のある医学書の読み方を意識してみましょう。

【注意】

ここでいう意味のある医学

もっとみる
オンライン飲み会はパワハラにもなりえる件【まさに諸刃の剣です】

オンライン飲み会はパワハラにもなりえる件【まさに諸刃の剣です】

昨今の世界情勢の影響もあり注目されている、オンライン飲み会。

皆さんの周りでもこのワードを聞く頻度は増えたと思いますし、自分たちで開催してみました!という方もいるかもしれません。

宅飲みのコストで経済的に飲めて、移動時間を要さないため時間効率が良く、感染防御の観点から見ても完璧…!
このアイデアは現在、急速に我々の生活に浸透しています。

僕自身も先日、友人とオンライン飲み会を開催してみたとこ

もっとみる
僕が医学書レビューを書き続ける理由ときっかけについて【共感すること・されることは大切です】

僕が医学書レビューを書き続ける理由ときっかけについて【共感すること・されることは大切です】

今回は、僕がなぜ医学書のレビューを書き続けているのかという事について記事にまとめていきたいと思います。

巷にはAmazonのレビューや、多くの医学書レビューをまとめたサイトなど、たくさんの医学書レビューにあふれています。

そんな中、僕が医学書レビューを書く理由は何でしょう?

・アウトプットの練習になるから?
・何度も読むことで知識の定着をめざすため?
・たくさん医学書を読んでいることを自慢す

もっとみる