踊る救急医
研修医の先生方にぜひ知ってもらいたい、ライフハックをまとめています。 5分で今後の医師生活で役立つ知識を発信します。 自分自身も研修医時代に知っておきたかったことばかり…!
日々の学びもそうですが、自分の心の動きも書き残しておきたいと思い、コラムを書き始めてみました。 ふと日常で感じたことを忘れないように…✏️
日々の臨床や医学勉強の中での素朴な疑問にお答えするマガジンです。論文や成書の情報をもとに、わかりやすく解説します。フォローして是非定期購読してみてください。
著者の経験したUSMLE(アメリカ医師国家試験)習得までの道についてまとめています。医学英語・USMLEに興味のある方は是非フォローしてください。
自分自身も大好きな、ストリートダンスと医学についてゆるく発信しているマガジンです。
この7月で、研修医終了後の救急科専攻医として勤務し始めて3か月が経ちました。研修医時代と比較して、毎日が本当に濃厚であっという間に過ぎた3か月だったように思いま…
人が倒れています!誰か来てください! まずは周囲の安全を確認して、感染防御をする。 そして、大丈夫ですか?と倒れた人に声をかけて… みなさんは恐らくこんな心肺…
今回は、臨床や医学の勉強をしていて感じる疑問の一つ、 救急外来や病棟急変でよく出会うショックについて といった疑問についてAntaaスライドにまとめました。 臨床で…
感染拡大の影響で、オンサイトでの勉強会に全然参加できないな… どうやったら日々の臨床で活かせる知識を効率よく学ぶことができるだろう…? これらはコロナ禍の中で日…
医師向け質問プラットフォームとして日々たくさんの質問が投稿されているAntaa QA 様々な専門科の先生方の投稿を日々読ませていただき、いつも勉強させていただいていま…
平日昼間の11時頃。病院での夜間業務を終えて帰る時間だ。 現在放送している夜間救急の連続ドラマ"ナイトドクター"のように、夜勤を終えた私達救急医の生活リズムは真逆だ…