クジャク

毒蛇や毒虫を食べているのに毒に侵されることなく美しい羽を広げる孔雀に憧れる日々🦚

クジャク

毒蛇や毒虫を食べているのに毒に侵されることなく美しい羽を広げる孔雀に憧れる日々🦚

最近の記事

もう何百回もlitigationという単語を見ているのですが、lawsuitが占領している脳にどうやっても刷り込むことができず、毎回違和感を感じながら訴訟、訴訟と呪文を唱えてます(でも覚えられない)

    • 弁護士に依頼する案件の委任状を作成して、当たり前のように捨印を押してもらった 海外にもあるのか気になり調べてみたが捨印に相当する捨てサイン?的なものはないらしい

      • 手形交換所 最後の日

        なんとか11月中に書き残しておきたかった記事 大阪手形交換所が開設されたのは 明治12(1879)年12月1日 少し前に書いた記事の中にもリンクを貼っていますが 手形交換所発祥の地の石碑 おそらく明治維新やら文明開花やら いろんなエネルギーが渦巻いていた頃でしょう それから143年 令和4(2022)年11月2日で業務終了となりました 記事にもある通り、手形交換所の業務終了に伴い 金融機関どうしのやり取りは電子化されますが 企業は引き続き紙の手形を持ち込めるそうで 完全

        • 登記簿の情報が変わるかも

          登記簿にはいくつか種類があり、 債権回収でよく使うのは商業登記と不動産登記 以前は法務局に行って取得したこともありましたが 今はほぼネットで取得しています 手数料も安くなりました あとは、たまに債権譲渡通知とセットで債権譲渡登記を 受け取ることがあるという感じでしょうか 今年2月に、商業登記に記載されている項目のうち 代表者住所について、ネット取得分では非公開とする 法令改正があるとの報道が出ていました 令和4(2022)年9月1日施行予定だったはずですが 直前の8月18

        もう何百回もlitigationという単語を見ているのですが、lawsuitが占領している脳にどうやっても刷り込むことができず、毎回違和感を感じながら訴訟、訴訟と呪文を唱えてます(でも覚えられない)

        • 弁護士に依頼する案件の委任状を作成して、当たり前のように捨印を押してもらった 海外にもあるのか気になり調べてみたが捨印に相当する捨てサイン?的なものはないらしい

        • 手形交換所 最後の日

        • 登記簿の情報が変わるかも

          差押、差押え、差し押さえ

          差押、差押え、差し押さえ 送り仮名の明確な違いはわかりませんが 東京地裁 民事第21部のページを参照したところ 「差押債権目録」とか「差押命令」のように 他の言葉と組み合わせた名詞の場合は「差押」 単体で名詞として使う場合は「差押え」 動詞として使う場合は「差し押さえ」 と書き分けているようです 債権回収の手段のひとつとはいえ 売掛債権の回収においては 相手の居所がわかって財産もあるようなケースは少なく 成功事例は数えるほどしかありませんでした ただ、エディター機能が新し

          差押、差押え、差し押さえ

          山道

          債権回収というと、債務者側に問題があるケースを 想像されることが多いのですが、 クライアントの事務所に訪問して ここからどうやって帰るきっかけを作ろう、、、 と思いながら商談をすることも少なからずありました 特に、自宅兼事務所は要注意です 都内の閑静な住宅街 クライアントのオフィスは自宅兼事務所とのことで 住みたい街ランキング常連の駅から徒歩5分ほど 外観は比較的新しい一軒家 ただ、玄関を開けたところからすでに モノに埋め尽くされていました 応接スペース的な部屋もモノだら

          預かった荷物の大きさ

          引越しの季節ですね 家財道具を一時的にトランクルームに預ける方も いらっしゃることと思います クライアントには倉庫業や不動産業で トランクルームやレンタル収納スペースを 運営されている会社もいました あえて分けて書いたのは、 倉庫会社の方にかかる業法や契約が違う(*)ことを 丁寧にご説明いただいた記憶があるからなのですが 皆さんそこにはこだわりがあるようでした ご興味のある方はぜひ調べてみて下さい *寄託契約と賃貸借契約の違いです 江戸時代から続く大地主の一族が経営する会

          預かった荷物の大きさ

          名刺

          最近、名刺交換したのはいつだったか、、、 現職ではオンラインでの面談ばかりなので 名刺が全然減りません 実は先日、この話に書いた喫茶店の近くを通って 思い出したことがありました ある印刷会社さんからご相談をいただき この店の近くの大通り沿いにある雑居ビルへ 名刺や表彰状の印刷がメインで 付随して筆耕サービスも取り扱っているとのこと 案件の概要を伺い、問題なさそうだったので 契約を前提に手続きの説明まで終えて帰ろうとした時 筆耕をしている女性の手元が見えました 金の箔押

          不思議な存在

          手形の裏書について下書きしている間にこんな記事が ついに具体的なスケジュールが出たのかと思ったら 『26年の利用廃止に向けた具体的な段取りやスケジュールを立てるよう求める』 でしたが、検討会の資料には すでに様々な業界団体で最終目標である 『26年度末までに全国手形交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする』 を前提とした取組みについて書かれており 年度ごとの削減イメージを見ても そこまで無理な要請ではなさそうです それよりも、読んでいて気になったのは 『手形交換所

          不思議な存在

          チリも積もれば

          支払は基本的に銀行振込でお願いしていましたが 元金によってはかなり長期間にわたるので 振込手数料だけでかなりの金額になってしまいます このあたりを計算して減額交渉をすることもありました どうしても毎月支払いたい人 ご本人によると、収入はあるものの 他への支払いもあり毎月2,000円しか払えないとの話 総額を減額して支払回数も年4回に減らすことを 提案してみましたが、とにかく毎月支払うと… その後連絡がつかなくなってしまいましたが 毎月2,000円ずつ入金されていました

          チリも積もれば

          喫茶店で囲まれた時

          面談のアポを取る時は 喫茶店で待ち合わせることがよくありました 定番はル◯アール 隣の席との間隔が広めで周りの声が気にならないので よく使っていました ある日、社長からクライアントとの打合せに 同席するよう言われ、新宿某所の店舗に行きました クライアントにグレーな関係者がいるとわかり 案件をお断りするためでした 担当の方は会社のルールならまあ仕方ないですよねと 思いのほかすんなり受け入れてくださり あとは解約手続きについての説明と雑談などして 帰るタイミングをはかっていた

          喫茶店で囲まれた時

          AI vs AI

          電話をかける機会がめっきり減ったことで 使うことがなくなってしまったスキル 以前は音の聞き分けが得意でした 文字どおり、音を聞き分けて 交渉の方向性などを判断するというもの 標準語で話していても出身地域はわかりましたし 支払約束をした時の声のトーンで 期日に支払われるか、約束しただけなのか だいたい聞き分けることができたので さらに詰めるのか、少し放置しておくかなど 事後フォローを決めていました マニュアル化できればよかったのですが パターンを洗い出すのはなかなか手間のか

          消えゆく手形

          事業者金融出身の上司と話していて 最近手形を見なくなったという話になりました 周りの人にも聞いてみると 通行手形くらいしか知らないということで このトピックとあわせて 用語集にもそっと追加しておきました ご参照ください 手形の不渡り 手形そのものは見たことはなくても 不渡り2回で会社が倒産する、みたいな話を 小説やドラマで見たことはありませんか? 具体的には 6ヶ月以内に手形の不渡りを2回出すと銀行取引停止処分 *当座口座は使えなくなりますが、普通口座は使えます ↓ 銀

          消えゆく手形

          グレーゾーン

          養育費保証サービスをめぐる係争と このサービスじたいの是非が ニュース記事で取り上げられていました ※リンクは貼りませんのでご興味のある方は検索を 海外では離婚の慰謝料や養育費専門の 債権回収会社があると書いたとおり 需要もありビジネスとして成立しています 現在のビジネススキームではファクタリング、 つまり債権買取の形を取っていることから 非弁行為が疑われても仕方ないのは理解していますし 保証料が道義的な面で問題視されるのもわかります (普通に支払われる場合も費用は発生し

          グレーゾーン

          未来の占いかた

          占いサイトを運営しているクライアントも多く かなりの数のサイト管理をしていました あなたは誰? ユーザーは圧倒的に女性が多かったのですが 偽名というだけでなく住所も生年月日も架空のもの 名寄せをするとあちこちのサイトを 渡り歩いているという案件をよく見かけました ニセの情報で占った答えには何の意味が…? そもそも利用料金を払っていないので おそらく意味はないのでしょう 話を聞いてくれる人と思われたのか 支払いが終わってからも度々連絡してくる方が 何人かいらっしゃいました

          未来の占いかた

          旅一座を追いかけて

          新しい年を迎え、新春公演の時期ということで ある大衆演劇の役者さんの話 自動車整備工場のクライアントから 高級車の修理後にご本人となかなか連絡がつかないと ご相談をいただきました 大衆演劇の役者さんとお聞きしたので調べてみると 関東圏を中心に健康ランドやホテルなどで 公演をしているようでした 劇団のホームページはありましたが 当時はほぼ更新されておらず、あちこち調べて 近いうちに千葉の健康ランドで公演があることがわかり 担当者2人に日帰りで行ってきてもらいました 結果、

          旅一座を追いかけて