見出し画像

おもちゃと人形自動車博物館⑤〜#1かわいい日本の旧車&MINIにキュンっとした

こんにちは。こんばんは。
今回は自動車編#1として、かわいい日本の旧車&MINIについて話していきますね。

おもちゃと人形自動車博物館には、たくさんの名車たちが展示されています。
ボクも旧車に興味があるので、実際に見ていた時はめちゃめちゃ興奮しましたww
子供のテンションだったと思いますww

ただ名車がたくさんあるばかりではなく、すごく綺麗な状態で展示されていたので、そういう所にも興奮します。
旧車好きには最高の空間だと思いますよ!

その中から、今回はかわいい日本の旧車とMINIを紹介していきたいと思います。

前置きはこの辺にして、どうぞご覧下さいw

博物館入り口にあるクラシックカー
はて?なんの車種だったかww
クマさんたちが乗っていてカワイイww
後部座席にもクマさんが乗っていますww
みんなでお出かけですか?ww
これまたカワイイ車とクマさんww
レース仕様ですかねw
ズラリと並んだ日本の旧車たち!
軽自動車になるのかな 
コンパクトで可愛いですww
スバル360 丸いフォルムがめちゃめちゃカワイイ!
こちらはマツダ キャロル!
この青みがたまらなく良い色合いですね〜 
ちょっと分かりづらいけど、手すりしたの写真には
ボロボロになったキャロルが写っています
そこからここまで綺麗に修理したなんてスゴイ!
かわいい〜!っペコちゃんじゃないよww
もちろんペコちゃんもカワイイけどねw
あれなんだったかな〜 車種がわからんw
だけどあのクリーム色に荷台がある感じが最高!
いま乗ってたら注目されるね〜
バモスってこんなだったの!?って思ったw
バモスの歴史って古いんだね〜 いい味出してます
フェローって知らなかった!
ボク、けっこう好きかもww 
ダイハツ ミゼット!昭和の車の代表格のひとつだね
昭和レトロ車といえば必ず上がってくるミゼットw
丸みと角ばりとのバランスが良き!カワイイ!
途中、月光仮面のおじさんがいましたのでパシャリ
拳銃という所が生々しいww
でも、昭和のヒーローww
ここからはMINIのブース
エンジン部分を見れるのも楽しい!
コカコーラ仕様のMINI 車種にベストマッチしてる!
この赤とシルバーの感じが良いね〜
赤の色味もビンテージ感があって最高の1台です
これは欲しい!ww
MINIの中でボクが一番に興奮したマーコス!
この見た目といい色といい、カッコ良すぎる〜!
MINIの中のカッコイイ担当みたいな車種だよねw
また1人で興奮していますwww
マーコスと向き合うように並んでいるMINI
マスクがいいね〜
深みのあるレッドがいい感じです
MINIはカワイイしオシャレだよね
これもMINIなんだね!ジープもいいわー
このモスグリーンがたまらない!
やられましたww 長めのボディーに水色ww
まさに夏にピッタリなMINIじゃないの〜
シャレてんなーお前さんww
レース仕様になるのかな?きっとそうだww
グレーもいいね!
まっつぁおなブルーww 濃いな〜w
でもクラシック感はハンパないね!かっこよ!
POLICE!MINI POLICE!ww
ガムのようなミントカラーが渋いね〜w
これ運転してみたいw
どうやらコーヒーの移動販売のMINIみたい
当時のキッチンカーみたいな感じかな?
カフェカーかな?ww
サンタさんで埋もれてもはや分かりませんww
ボクはこの型は初めて見た
カワイイとカッコイイとオシャレを
程よく感じるMINIだね
カワイイww キミ、オープンなの?ww
まさにレーシングって感じ
レスキュー!?なんと!消防MINI!!
マジかよww MINIってすげーなww
これは好き!この旧車感バリバリの
ボディーラインがツボ!
何とも言えないスゴさww
マスクのボディーラインは
クラシックな感じを出してるんだね〜
ただ、何とも言えない特殊なMINIww
このミリタリーMINIすごい好き!カッコイイ!
いや〜いいね!最高だよね〜
やっぱミリタリー系はカッコイイね!
ちっちぇ!ただですらMINIなのにちっちゃww
でもホワイトのシンプルな感じがいいね!
これね、いい意味でイカれてるww 狂ってるww
だってね、MINIのボディーサイズに合う
リフトアップシャーシをわざわざ作ったんだよw
なんかどっかの学生たちが制作したみたいに
書いてたけど、まずMINIをリフトアップしようと
思わないですよww こんなバカでかいタイヤ履いて
本当にいい意味でぶっ飛んでるww

はい、かわいい日本の旧車&MINIを見てきましたが、いかがだったでしょうか?

やっぱり名車って良いものですねww
今回ご紹介した名車たちは基本的にカワイイ感じでしたが、その中にもオシャレ感やかっこよさ、渋さなんかもあって良かったですよね〜

本当にいい味を出していますし、オーナーの人柄も分かるようです。
それはね、外装から内装までの綺麗な状態をみれば分かりますよ!
こだわりと大切にする気持ちが伝わります。

博物館を訪れて見る人の事をよく考えているのだと思います。
名車を最大限に楽しんでもらおうと、徹底して車種の綺麗な状態にこだわっているんですよね〜 本当に素敵です!

次回はですね、日本の旧車といえばコレ!そして群馬といえばコレ!みたいな名車たちを紹介したいと思いますww
もうね、群馬といえばねw わかりますよねw

はい、それでは今回はここまで。
また次のお話で会いましょう。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,371件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?