マガジンのカバー画像

多様性やふつうについての考察

24
運営しているクリエイター

#テクノロジー

わたしの会社は部活でいえば、なに? ~日本のこれからの産業のカタチを考える②

わたしの会社は部活でいえば、なに? ~日本のこれからの産業のカタチを考える②

“これからの新しい産業はなに”という議論がよくおこなわれるが、いつも違和感を覚える。会議室に集まって、“さあ、これからの日本において重要な新しい産業はなにかを考えよう”といわれても、なにもないところから、必然がないものからは、なにもうまれない。新産業をアナロジーで考えると、新産業は“サークル”のようなもの。古くある部活の陸上部とか野球部とか相撲部・柔道部・剣道部は伝統的な産業のイメージ。一方、フェ

もっとみる
コロナ禍の今、あなたはなにをめざしているのか?

コロナ禍の今、あなたはなにをめざしているのか?

コロナ禍の今の日本、なにをめざしているのだろうか。コロナ禍を収束させる・終わらせることが日本の「目的・目標」のようなものになっている。それは目的・目標といえるのだろうか。

一所懸命、頑張った。アプローチは正しかった。しかし結果がでなかった。うまくいかなかった。それは正しいのかどうか。結果がでなかったということは、「目的・目標」設定が正しくなかったということではないか。

一所懸命、頑張ったけれど

もっとみる