マガジンのカバー画像

【日記】私が仕事を見つけるまで

259
2023.9.30 仕事辞めました。 私が仕事を見つけるまでの日記です。
運営しているクリエイター

#毎日note

私の中の小さな『日記:2024.5.1』

私の中の小さな『日記:2024.5.1』

時間が足りないという割に、時間を上手く使っていない気がする。

今日何をしたか誰かに聞かれたら、上手く説明出来ない。何もしてないから。

そんな日を1日過ごしてしまうと、また私の中にある小さな私、ネガティブが顔を出すので5月の最初くらいは引っ込めて小さな私、ポジティブだけ引っ張ろうと思う。

計画を立てて行動することが苦手だった。細かく言えば、計画を立てることは好きだし、スケジュールが詰まっている

もっとみる
一番長い月『日記:2024.4.30』

一番長い月『日記:2024.4.30』

今年が始まって、4度目の月終わりを迎えた。

4月が1番長かった気がする。なぜだろう。

1.2.3月は寒くてやってられないと喚いていた3ヶ月だった。

私は寒ければ寒いほどやる気を無くして、生きる意味を探し始めて、無いことに気付いて落ち込んで病んで、何をしていたんだ自分はみたいな自己嫌悪迷路をぐるぐると回ってしまう。

だから冬始まりから冬終わり春先くらいは本当に生きるのが苦手だ。技術があれば冬

もっとみる
大型連休『日記:2024.4.29』

大型連休『日記:2024.4.29』

「GW暇?」

連絡が2件あって、2日も予定が出来た。大学を卒業して初めてのGWである。

友達から連絡が来た時、去年の今頃は何をしていたか考えた。同時に、どうしてこの友達と去年は会っていないんだろうと考えた。

社会人の時は販売業だったし、社員が大型連休中に長期休暇を取ることは暗黙の了解で禁じられていた。それに社員以外も普通に働いていたので、私や同期達もGWに休んだことはなかった。

休む予定が

もっとみる
面白くないはなぜ面白くないか『日記:2024.4.28』

面白くないはなぜ面白くないか『日記:2024.4.28』

旅行から帰ってきたので、その分の録画番組と、見るか観ないか迷っているうちに配信が終了してしまいそうな映像作品と、絶対観ると決めていた映像作品を見返した。

初めてきちんと「面白くない」と思った作品があった。今日はその話をしようと思う。

大前提として、表現物は感想が人それぞれである。かけっこで誰よりも速く走った人が1位だったり、テストで誰よりも高い点数を取ったら成績優秀と言われたり、子供が多い家庭

もっとみる
使い切った『日記:2024.4.27』

使い切った『日記:2024.4.27』

鈍った。
タイトルとこれだけの文章を打つのに5回間違った。スマホを打つ手も、きっとキーボードに触れる手も鈍ってることだろう。

昨日と今日は旅行に行った。

酔っ払いながら書いた日記で、保存だけして倒れるように寝て、朝投稿したもの。酒を絡ませながらも物を書いているその気力だけは褒めようかなと思う。

ただただぬくぬくと過ごした2日間であった。でも新鮮でバタバタとした2日間であった。また明日からも頑

もっとみる
苦い『日記:2024.4.26』

苦い『日記:2024.4.26』

ホテルで飲んだトマトハイは苦かった。

従姉妹に会いに行った。従姉妹の子供達にも会った。三姉妹だ。

少し遠くに住んでいるので、日帰りでは行けない。仕事をしていたら確実に連休は無かったので、仕事を辞めていて良かったなと思った。

父が仕事をしている間、母と観光地を巡った。アホ程混んでいた。ゴールデンウィーク目掛けて来ていない私達にとっては、大型連休が、大型連休の波に乗っている観光客何よりも敵であっ

もっとみる
レベルアップ『日記:2024.4.25』

レベルアップ『日記:2024.4.25』

物語を書く時に、これってどういう意味なんだろうと思いながら使っている言葉が多いことに気付く。

何か重いものを表現したい時に「鉛」という言葉を使いたいけれど、実際に見たことはないしどんな物かを詳しくは知らないから、一旦検索にかけて画像や歴史や漢字の由来などを調べてみる。そうすることで、浅くではあるがその物についてのレベルが少し上がった気がするのだ。

辞書引きをどうにか物書きに生かせないかと思った

もっとみる
開いて『日記:2024.4.24』

開いて『日記:2024.4.24』

メモ帳を整理して、今まで作ってきた物語を眺めて見た昨日。

今日改めて、未完成の過去作を開いてみた。

今日は母とスーパーに行った。近々従姉妹の家に行くことになり、母が料理を持っていくことになっていて、それの買い出しである。

今年初自転車。疲れはしなかったけど、こんなに力が必要だったかと思うほどに体力不足が顕著に出る。家で最低限の運動をしているだけでは人間として終わってしまうかもしれない。そんな

もっとみる
アイデア倉庫『日記:2024.4.23』

アイデア倉庫『日記:2024.4.23』

あ、日記。

いつも日付が変わってから書き始める日記。何にも手を付けていないことに気付いた1:40。
今日は珍しく充実した1日だったから満足してSNSに飲み込まれてしまって、時間の経過を考えていなかった。

今日は昼頃から家に一人だった。母が夕方まで外出していたからだ。

文字起こしを始めた。

映像作品やラジオを文字に起こすこと。文章化することで、それらの面白さがより分かったり、好きだったフレー

もっとみる
ただ書きたいだけ『日記:2024.4.22』

ただ書きたいだけ『日記:2024.4.22』

私はただ、自分の中にある創作物を誰かに見てもらいたいだけである。

ただ見て、眺めて、読んで、心を豊かにしてくれる人が一人でも増えたら良いと思っているだけである。

「ただ有名になりたかったんです」

好きな芸能人が話していた。なんでも良いから有名になりたかった。自分の職業は好きだけど、それに一筋というよりは、それを通して自分が有名になれたらいいと思っていたみたいだ。

素敵だと思った。私みたいだ

もっとみる
流行は掴まずに『日記:2024.4.21』

流行は掴まずに『日記:2024.4.21』

コナンの映画を観た。100万ドルの五稜星。

母と2人だったが、公開から1週間で観に行く映画は初めてかもしれない。父を含めた私達家族は流行に疎く、また無関心なので、こんなことは今まで有り得なかった。

でも私達は流行を掴みたいが為に行った訳では無い。流行に乗る以外に、コナンを観に行った理由があるのだ。

流行とは、ある事物や現象が一時的に急速な勢いでその社会に広まり、多くの人がその影響を受けること

もっとみる
作っては破って『日記:2024.4.20』

作っては破って『日記:2024.4.20』

私のThreads。

今週感じたことの総括である。

今週の火曜から金曜まで、自分のベスト睡眠時間を知るために4日間睡眠という方法を試した。眠りたいだけ眠る、というニートにしか出来ない調査方法を使って、私は自分のベストを導き出すことが出来た。

眠りたいだけ眠る、というのがこの調査において最も大切なことだった。だからいつもの目覚ましをオフにして4日間やり切った。

そして久しぶりに目覚ましを掛け

もっとみる
調査結果『日記:2024.4.19』

調査結果『日記:2024.4.19』

私はニートという何をやっても何も言われないこの環境を生かして、ある調査をしていた。今日は調査最終日で、結果がついに分かった。今日のトピックは何個もあるけれど、私が数日温めて話したかったのはこれだ。

自分のベストな睡眠時間を知ること。

4日間睡眠をやってみた。

母の好きな徹子の部屋に、睡眠学者の柳沢正史さんという方が出ていた。

睡眠に1番大事なのは睡眠量であること。自分に必要な睡眠時間はどれ

もっとみる
季節に左右されない女『日記:2024.4.18』

季節に左右されない女『日記:2024.4.18』

寒い。めちゃ寒い。

先週はとても天気が良くて、今年初のジャケット無し外出をキメてやった。出来るだけ薄着で過ごしたい私にとっては最高の季節が始まったとウキウキしていた。

本当に一昨日まで、48時間前まで暖かかったのに、昨日は雨が降り、今日は曇のち雨。曇のち雨なんて気持ちはほぼ雨。一緒。

私は雪国生まれ雪国育ちなのに、寒いと何にも出来なくなる。体が動かない、頭が働かない。そんな季節が終わろうとフ

もっとみる