マガジンのカバー画像

外国と日本

23
有名な国も馴染みのない国もみんな同じ人間が住んでいる。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

東ティモールに行ってみよう(シミュレーション)

東ティモールに行ってみよう(シミュレーション)

私は世界各地を見るのも行くのも好きで、
自分なりのオリジナルツアーを作ったりする。

今回は東南アジアで一番若い国(2002年インドネシアより独立)、
東ティモールにシミュレーションで行ってみようとさらっと調べてみた。

歴史や政治、経済、治安などは詳細をここでは述べず、
旅行のシミュレーションを趣味でやっているその独り言的な記事である。
軽く紹介するとすれば、
首都はディリ、一人当たりのGDPは

もっとみる
ブラジルに行ってみよう(シミュレーション)

ブラジルに行ってみよう(シミュレーション)

シミュレーション旅行シリーズ、今回は「ブラジル」。
南米最大の国で次世代(もう死語?)の経済圏(BRICS)の一つ。
今回、なぜブラジルを行ってみたい国に選んだかというと。。。

アメリカ・ミシガン州出身のお客様が今まで行った国の中でいちばんのオススメの国がブラジルだそうだ。
日本からブラジルまでは地球の裏側ということもあって、物理的には相当な距離。
いくらインターネットが発達した世の中でも、リア

もっとみる
モンゴルに行ってみよう(シミュレーション)

モンゴルに行ってみよう(シミュレーション)

近くて遠い文化圏のモンゴル。
東アジアなのに箸を使わない食習慣。
昨今の円安で日本人が海外に行くハードルがやや高くなっても、なお物価の安さを感じる現地の価格。
(体験型の観光、例えばゲル宿泊や砂漠ツアーなどはそれ相応の価格だが)

ちょっと旅をするシミュレーションで調べてみた。
暇な時はいつも個人旅行のシミュレーションをするのが私の趣味の一つである。
基本的にはツアーは使わない。私の旅行のスタイル

もっとみる