マガジンのカバー画像

編み物

120
編み物の輪をもっと広げて、編み物仲間を増やしたいです😊 編み物の楽しさをお伝えしていければと思います💕
運営しているクリエイター

#感謝

フォロワーさんに教えて頂いた事

フォロワーさんに教えて頂いた事

♪縦の糸はあなた
横の糸は私
逢うべき糸に
出逢えることを
人は仕合わせと呼びます♪

中島みゆきさんの「糸」は大好きな歌です。

織物はご存知のように縦の糸と横の糸を組み合わせて作った布地です。

改めて良い詩ですね。

先日、私の記事に『天道馬七』さんが、

かこさんなら、
「一本しかない糸」だったら、
「どう編んでいく?」(笑)

と、コメントを下さいました。

有名人なのでご存知の方も多い

もっとみる
戦闘開始!

戦闘開始!

ヤバいです。またノイローゼ生活に入ります…😅
昨日の夕方から、既に80通近いLINEの通知音が鳴り響きます😂

ブランド『Pillings』の次のコレクション作品の依頼をいただきました。
とても有難いです。
今回の私の担当は『穴あきグループ』。
どんなニットになるか、楽しみです。

期待に応えられる様に、

「否!」

(↑どっかで見たやつ💦)

期待以上の仕上がりで出せる様に頑張ります

もっとみる
『編み物座談会』やりました

『編み物座談会』やりました

おはようございます。
昨日の記事でも書いちゃいましたが、一昨日『オンライン編み物座談会』を開きました。

zoomで何かやりたいな・・・というのは、ずっと思っていた事で、一時期、緊急事態宣言でお教室が開けなかった時にトライしようとしましたが、生徒様にはお年を召した方も多く、実現しませんでした。

※※※※※

座談会には4人の方に参加していただけました。ありがとうございます🥰
編み物仲間さんです

もっとみる
今日も満足の一日…の積み重ね

今日も満足の一日…の積み重ね

今日は祝日ですが、いつもお教室はやります。
今日も楽しく出来ました。
来て頂いた生徒様には、いつも感謝です!

子育てって、初めはみんな手探りですよね…。
育児書通りにもいかない。(育児書は、綺麗なままです…😅)
親も子供と一緒に、今日、子供の癇癪がなかなか収まらなかった…、じゃあ、今度はこうしてみよう…とか試行錯誤しながら成長していく。

私は長女で、妹が産まれてから少し寂しい思いをした。

もっとみる
【企画】私のnote「令和3年を振り返る」

【企画】私のnote「令和3年を振り返る」

素敵なチェーンナーさんの企画に乗っかります!

コロナ禍の今年1月にnoteを初めて、この1年、たくさんの方と繋がりを持つことが出来ました❤️

私の1年を振り返ると、2回転換期があった様に思います・・・。

🌱第1期2021.1.20が記念すべき初投稿。この少し以前から、好きな芸人さんがnoteを書かれていたので、読む専門でnoteには触れていたのだけど、ある時、どうしてもコメントしたくなって

もっとみる

ヒトは儚くて脆い。 今私がやるべき事。自分と向き合うこと!

最近私は、浮き足立ってた。
落ち着いて冷静になる。

私はコメントが下手だ。
気の利いた事が言えない・・・。

昨日は寒かったですねー:;((>﹏<๑));:
皆さんの地域は、雪☃❄大丈夫でしたか?

かこです🤗
昨日が仕事納めでしたーーー!
昨日のお教室も、笑いの絶えない楽しいお教室になりました!
皆様に感謝です。

来年も、楽しく、来て頂いた皆様の『憩いの場』になる様なお教室を目指します(ง

もっとみる