見出し画像

『編み物座談会』やりました

おはようございます。
昨日の記事でも書いちゃいましたが、一昨日『オンライン編み物座談会』を開きました。

zoomで何かやりたいな・・・というのは、ずっと思っていた事で、一時期、緊急事態宣言でお教室が開けなかった時にトライしようとしましたが、生徒様にはお年を召した方も多く、実現しませんでした。

※※※※※

座談会には4人の方に参加していただけました。ありがとうございます🥰
編み物仲間さんです🤝

皆さん顔出しもしてくれ、「はじめまして」だけど、お互いに既に交流があったり、“編み物仲間”という共通意識があるので、「今は何を編んでるんですか?」とお互いに見せあったりして、すぐに和みました。
zoom主催者をするのは初めての経験だったので、どうなる事か…少し緊張はあったけど、ホッとしました(*^^*)

蜜猫”さんは、YouTubeも開設されていて、事前に拝見させて頂いてたので、お顔は知っていて、でも魔女さんなのでどんな方か、とても興味がありました😊
“月の雫”さんが、座談会の最後の方で“蜜猫”さんが魔女だと知り、突如、色々質問してたのが可笑しかった(笑)
ご興味を持たれた方は、是非“蜜猫”さんをフォローしてみて下さいね!

はそやm”さんは、Webライターさん。軽快なタッチのイラストと文章で、時々笑えます🤣。“やっさん”に  “はそやん”  なのか  “はそやえむ”  なのか?と質問されていた。
おー!そういえば、私は勝手に  “はそやん”  さんとお呼びしてたぞー😅
正解でした!

やっさん”さんは、もう既に友達みたいな感覚を持っていましたが、お顔を拝見するのは初めてなのでzoomに来てくれるまで、少しドキドキしました😅
でも、noteから垣間見れる通りの、物腰の柔らかい落ち着いた方だった♪
女性陣から「あれは?」「あれは?」と聞かれ、たくさん編んだものを見せてくれました。

“月の雫”さんもお顔を拝見するのは初めて。でも、いつも記事やコメント欄で『関西のオバチャン』の同じ匂いがしてたので、はじめましての感じがしなかったねー🤣
やっぱり楽しい方でした♪

※※※※※

あっという間に時間が来てしまい、一旦zoomを出て、今度はみんなでカギ針や編むものを持って再度集合!
第2部?は少しだけ、編む時の基本のポイントをお伝えする事が出来ました!

何か一つでも収穫のある、勉強になる会にしたかったので、最後は喜んで頂けて良かったかな…😅
最後はみんな、自然と編みながら会話してましたねー(笑)
宣言通り、ゆる~い座談会でした🤣🤣🤣

また、たまに『オンライン編み物座談会』が開けたら良いな…と思ってます。
noteでも編み物仲間さんを増やしたい。

夏までに、オンラインの新たな仕事が始まりそうなので、それ迄に、自分で一歩踏み出せたのは勇気と自信に繋がりました!

これも、参加して頂ける方がいないと実現しなかった事なので、本当に感謝です!

次回は『あれ』をテーマにやってみようかな・・・(♡ˊ艸ˋ♡)♪



今日もあなたが素敵な一日を過ごせますように・・・(*˘︶˘*).。.:*♡
いつもありがとうございます。
元気に頑張りましょう!

#編み物座談会
#夢・希望_未来へ前進
#リア友
#幸せになるために
#ワクワク
#感謝
#zoomミーティング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?