マガジンのカバー画像

WEBデザイナーの妊娠・出産記録

22
東京のIT企業で働くWEBデザイナーが、初めての妊娠と出産を経てからのお仕事生活を記録します。 スピードの速い業界で子供を産み、育て、自身のキャリアプランと向き合いながらどう頑張…
運営しているクリエイター

#プレママ

産休1週間目の振返り

産休1週間目の振返り

あっという間に1Wが経ちました。今週のやったこと記録。
そして既に産休に飽きてきています。笑

月曜日

・保育園見学アポ取り
・休み中にやることを改めて整理&スケジューリング
・保育園見学で聞くことまとめづくり
・時短レシピ集づくり

火曜日

・保育園1件目見学(認可)
・会社の産休中の先輩とランチ
・色々な保育形態調査

水曜日

・病院での母親学級
・インターナショナルスクール保育の問い合

もっとみる
産休1Day

産休1Day

先週金曜日が産休前最終出社日でした。やり残してる感満載で申し訳ないのですがもうPCも携帯も手元にないのでごめんなさいするしかない!
最近我が子はお腹の中でしゃっくりばかりしています。

さて、週末の土曜日はラッキーなことに自宅マンションの屋上から花火が見れる区画抽選にあたり今年最初で最後になるであろう都内の花火大会を満喫しました。出だしから良い調子!

日曜日は昼から大好きな恵比寿のお寿司屋さんで

もっとみる
保活戦争-その1-

保活戦争-その1-

保活の厳しさを知るニュースではよく目にしてました。東京都の保育園問題。
大変なんだなぁと思って理解していたつもりでいましたが、本当に本当に大変です。そして我が身にもついにこの時がやってきました。
今回妊娠を通して思ったことはやっぱり人間は自身で身を以て体験していないことは口でどれだけ言ったり、わかった気になってもその当事者の本当の気持ちにはなれないし、理解はできていないものだなということ。私自身も

もっとみる
子育てアウトソーシングが苦手な日本人

子育てアウトソーシングが苦手な日本人

最近の生活いよいよ今週の金曜日が産休前最終出社日になるので、ここ最近そわそわしています。
区役所で保育園について色々と聞いたり、自分でリサーチしてみたり、産まれてもないのにお宮参りの予約をしたり(このあたりはまた別記事にまとめます)着々と準備をすすめています。
そんな生活の中で考えたことをツラツラと。

保育園に預けるのは可愛そうなのかいきなりですがinstagram本当に便利ですね。
同じ時期に

もっとみる
産休・育休中にWEBデザイナーは何をするべきか?

産休・育休中にWEBデザイナーは何をするべきか?

仕事のことは完全に忘れるべきか。否か。早いもので産休まで営業日にして20日ちょっととなりました。出産予定日自体は9月の末ですが、いろいろと何年もやりたいと思って後回しにしていたことを頑張るのにちょうど良い機会だと思い、有給を少し多めに当てて早めに産休に入ることにしました。評価時期にも中途半端に被るとまわりにも迷惑かけるのでね。

そんな近頃「休みに入ったら何するんですか?」と会社でよく聞かれます。

もっとみる

第2回目費用と検診

3/5に2回目の検診。この時10週目。
出産予定日が2日遅くなりました。会社にまだ届け出していなくてよかった。

今回の検査内容
・血液検査(たっぷり採血されました)
・子宮頸がん検診
・エコー診察

区から貰った子宮頸がん検診受診票と妊婦健康診査受診票の2枚を使いました。今後の採血などのお金も前払いで合わせて徴収させて頂きますと伝えられました。

今回のお会計
12,300円

おお、なかなかの

もっとみる
ワーキング妊婦が悩んだこと

ワーキング妊婦が悩んだこと

このネタをずっと書こうと思ってなかなかかけず。ようやく書きます。
妊婦生活始まってから悩んだことネタです。

妊娠初期:妊娠報告問題。

これは非常に悩みました。
妊娠発覚の翌週からベトナムに9日間出張だったこともあり、まだいつどうなるかもわからないのに報告するのもな…と思ったり。

いや、一緒に行ったときになにかあって事情知らなかったらただの迷惑だよなと思い、悩みに悩んで上司と出張を共にする相手

もっとみる
WEB Designerが作る結婚式コンセプト話-導入編-

WEB Designerが作る結婚式コンセプト話-導入編-

妊娠生活も26週に入り、いよいよ後半戦間近となってきました。
そんな中、会社の同僚が出産の手前にある大きなライフイベントの1つ「結婚」の準備をはじめているようで昨日のランチの話題は結婚式の準備について。

「式場からコンセプト固めて持ってきてっていわれたんだけどどうした?」
という質問に対して、その昔作って式場に渡したコンセプトシートを見せたところ、これほしいと言ってもらえたので意外と役立つかも?

もっとみる