マガジンのカバー画像

音楽のこと

26
好きな曲、ミュージシャン、ライブの話
運営しているクリエイター

#音楽

王

 フェス、好きなバンドが三組以上いないと行く気にならないくせに行くときは一バンド目当てのが見れたらあとはなんでもいいみたいなゆるい構えであんまやる気なくて、でも結局めしくっててもステージの方から音が聞こえてきたら楽しくなってお箸持ったまま見に行ってしまう。メリーロックパレードに行った。今日もテンフィートだけ見れたらいいや〜と思って行ったんだけど、ヤバTやっぱり楽しかったし、キュウソでは久々にでかい

もっとみる

Flare(自己肯定について・2)

 まずはじめに、前回のを書いてはっきりしたことを示しておく。
 近年とみに見かけるようになった「そのままでいい」「だめでいい」「逃げてもいい」という自己肯定的言説がある。わたしはいっときはそれを受け入れていたし、外に向けて反復的に発信してもいたが、このやり方ではわたしはわたしを肯定することができないと気づいた。あの言説が切に必要な人もいるんだろうが、わたしは違う。真に受け続けていたらおそらく無限に

もっとみる

Twisted Maple Trees(自己肯定について・1)

 自己肯定の方法を知りたいとながく思っており、他の人のやりかたを調べたりもしてみたがしっくりくるものがないので、自分で考える。好きなものやひっかかっているものから。だから徹底的に自分のために書くつもりでいる(=他人への浅ましい媚をできるだけ捨てる)。いきおい内容は偏るがしかたがない。

 したがって、重要な前提として、ここでは、自己肯定感という感覚ではなく、自己肯定という行為を問題にする。自己肯定

もっとみる
快晴

快晴

 九月になってから急に肌寒くなって寝るとき毛布かけるくらいだったのに突然バカみてえに暑いなとおもったら9月9日で納得した。The smell of summerだ。ほんとに夏みたいな濃い青色の空だった。

 エルレのNo.13、細美さんがラジオで弾き語りした音源がYouTubeに上がってるので聴いている。一本のギターと低いざらついたやさしい声のNo.13。歌詞がよく聴こえる。
 強い意志をもって輝

もっとみる

米津玄師のふらふら

 どのジャンルでもときどき、神が付けたのか?というくらい、人物をすべて背負っているような名前の人に出くわすが(細美武士とか、羽生結弦とか)、米津玄師もそのひとりだと思う。といいつつこれは名前の話ではないのですが。

「死神」のMVを見た。同題の落語の演目にひっかけたものというかカバーしたもので、米津氏本人が噺家のかっこうで高座にあがってあろうことか「幻師」を名乗っており、それでまったく名前負けしな

もっとみる
aurora ark観ました

aurora ark観ました

 発売日に受け取っていたけど持ち前の腰の重さでなかなか手をつけずにいたバンプのライブDVD。やっと観た。11/4の東京ドーム。
 今まで、映像作品の感想をまとまった文章にしたことはない。でも気づいたら書き出しているのは、残しておかないといけない、何か大事なものを感じたってことなんだろうから、とりあえずは書けるまま書いてゆく。

 一年前は、幸いなことに友だちがチケットを当ててくれて、しかも花道の真

もっとみる

あなたも誰かに祈られている

 いま、とはなんだろう。

「今」は細かくしていけば限りなくゼロに近い。未来と過去とのはざまでしかないものだ。しかし、過去はもうないし未来はいまだない中で、「今」だけが唯一あると言えそうなものでもある。この「いま」とはいったいなんだろう?

これからバンプオブチキン「Gravity」の話をするんだけど、さしあたりこの疑問が軸になる。というのも、時間軸が判然としない曲だからだ。いちおう物語ではあるけ

もっとみる

細美武士全詞集出してくれよ

 細美さんの書く歌詞が狂おしく好きでその話ばかりしてしまう。狂おしく、は誇張ではない。憧れと羨望と嫉妬と信仰に近いような恋心、ふかぶか突き刺さって身をねじ切られるようなせつなさとで、もう本当に気が狂いそうになるくらい好きで、適切な言い方が見つからないので「身投げしたい」とか「棺桶に入れてくれ」とか、ずいぶん不穏な表現になる。身投げはしないが棺桶には入れる。出会ったときから一世一代の惚れこみである。

もっとみる

エルレ、愛してるぜ

 エルレガーデンが金曜日にやった生配信がめっちゃくちゃよかったよねって話。「エルレのYouTube生配信」って時代の流れを感じる。エルレのインスタアカウントができた時も思ったけど。

 LUNA SEA主催のオンラインイベントにエルレが出てSalamanderを演ったとき、プレイヤーが熟したゆえのエロさがすごかったって興奮して書いたけど、今回のアコースティック編成でさらに顕著にそのことを感じた。

もっとみる

世界一好きな人結婚したあとのオタクから

 藤原さんの結婚報告にめちゃくちゃ舞い上がって一日過ごし、そのあといろんな人の反応を知ってすこし考えたことをまとめておきます。だれかの役にたつかもしれないし、わたしも持っておきたいから。きのう話しながら整理したことをきれいにして書きます。

 自分の話からしますね。わたしは好きな人がいっぱいいるのだけど、全員のことを全員特別に好き。比べられない。スモークサーモンと漱石の小説どっちが好き? みたいな

もっとみる

世界一好きな人結婚した

 藤原基央が結婚した。むちゃくちゃめでたい。正直、どんな気持ちになるんだろうと思ってたけど、もうただ、大きな大きな喜びだ。これはわたしが人を推すときいちばん好きなのが「好きな人と一緒にいる推し」だからかもしれないが、藤原は出会ったときからわたしの最推しでありつづけているので、本当に本当に最高、矢も盾もたまらぬきもちとはこういうのを言うんだね。今すぐ飛んでって夫婦ともども胴上げしたい。

 わたしは

もっとみる

「生まれた全ての力で輝け」という厳しさについて

 3月に音楽文に投稿したものの再掲。

***

 バンプが聴けない。
 いや、聴いてるのだけど、けっこうしんどい。バンプがしんどいときは、自分があまりがんばれていないときだと、経験から知っている。
 バンプのことに徹して書こうと思っていたのにまた自分のことを書いてしまった。でも、考えてみると、わたしでなくても、バンプのことを書いた文には自分のことを合わせて語っているものが多いような気がする。なぜ

もっとみる

歌と人と生きたがる言葉について

 amazarashiの「新言語秩序 ver1.01」の配信を観た。ちょっと忘れがたい衝撃だったので、新鮮なうちに書き上げようと思っていたがもうひと月もたってしまった。それだけ深い向き合いを求められる作品だった。

 amazarashiは名前しか知らないでいた。大学の哲学の先生がそういえばちょくちょく引用していたが、さして興味をもたなかった。配信を知り、見てみようと思ったのは、ツイッターをながめ

もっとみる

ものすごくきれいな曇り空もある

 the HIATUSの“Hunger”が好きで好きでたまらない。エロい曲が好きだ。そしてハイエイタスの醸すエロスが世界一好きだ。

 細美の声がまず好きだ。芯の強いながらやわらかな手ざわりをもっていて、その肉感は歳をとるごとに加速度的に増しているとおもう。”Hunger”は音が鉱物的なので、その声の特質は痛いほど鮮明になっている。腹に響くように重い、ぎらぎらした硬質なサウンドにしっかりと支えられ

もっとみる