お題

#2021年のおすすめガジェット

急上昇の記事一覧

腰痛対策に立ち椅子はどう?スリムでおすすめなスタンディングチェア

在宅勤務など家で仕事をする機会が増え、2022年2月からスタンディングデスクに環境を刷新。 長時間の立ち作業は足がむくむ等デメリットもあるので、スリムなデザインのスタンディングチェアを購入しました。 ブログではスタンディングデスクにも対応した山善ハイスツールをレビュー。 ガス圧昇降式で高さ調節できるのでおすすめです。 https://road-to-freedom.net/standing-chair/

ベゼルレス&非光沢で見やすいPhilips27型IPSモニター271E1Dレビュー

最近家で過ごす時間が増え、デスク環境を改善したい方も多いのではないでしょうか? 大型モニターは高額なイメージがあったり、選び方がわからないなど、なかなか購入に踏み切れない方も多いはず。 ブログでは写真編集や動画編集、デスクワークにおすすめなモニターをレビュー。 薄型でスタイリッシュ、価格が安いのでおすすめです👇 https://road-to-freedom.net/philips271e1d/

ハチミツと牛乳がモチーフのキーキャップ「Honey and Milk keycaps」が可愛すぎる

はじめまして。 web制作のお仕事をしている「ぶらきよ」と申します。 先日、とあるキーキャップにひと目惚れしまして、これを使いたいあまりメカニカルキーボードまで新調してしまいました。 今回はこの可愛すぎるキーキャップ「Honey and Milk keycaps」を紹介いたします。 キーボードキーキャップ紹介の前に、まずは購入したキーボードについてです。 購入したのは、ROYAL KLUDGEのRK84です。 Keychron K2のような素直なキー配列かつ、全身ホワ

スキ
95

初めての富士フィルムミラーレスは今まで訪れた場所にまた行きたくなるカメラだった。

写真の腕がセミプロ級でWebデザイナーの知人が「2021年に一番いい買い物」と言っていたカメラを、約三ヶ月待ちで昨年末やっと手に入れた。 年が明けて少しずつ使い出している。 「フジフィルムといえば色です。SONYのフルサイズで揃えていてもあの色は忘れられない」と言って、フジの変態情熱カメラを買っていた、私のカメラの先生。 なるほどこれがそうなんですか、と思いながらフィルムシミュレーションを楽しんでしまった。 自分の好きな雰囲気で撮るのがこんなに気持ちが上がるなんて。

スキ
16

個人的に『ワイヤレス充電』を利用しない理由

タイトルにある通り、僕は個人的に現状のワイヤレス充電には否定的です。 要するにほとんど使っていません。 以前に上のような記事を書いておいて、ですが、 家庭内での充電では、極力ワイヤレス充電は使っていません。 今回はその理由を記事にしました。 この記事は以前、Quoraに書いた記事を基にしています。 以下、Quoraで寄せられた質問。 1.質問「ワイヤレス充電」があまり普及していない理由は何ですか?『質問ありがとうございます。 ワイヤレス充電の最大の強みって、その名の通

スキ
66

iPad mini 使用・購入に際して、最低限必要な周辺環境 iPad mini 第5世代レビュー③

今回は、以前に書いた以下の記事の続編のような内容です。 特に『本を読むこと』について②でレビューした 『iPad mini第5世代』レビューの続編です。 実はこの記事はもう少し前に書いていたのですが、 2021年9月14日(米国時間)に、 『iPad mini第6世代』が発売され、しかも好評を得ているようです。 僕が使用しているのは一世代前の『iPad mini5』なので、この記事は書きかけのまま、公開しないでいたのですが、 『iPad mini5』だけでなく『iPa

スキ
56

骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」を買ってQOLが爆上がりした

【このnoteの要点】骨しゃぶりさんの記事を読んだ 初めての骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」を買った 耳を塞がない構造が想像以上に快適でびっくり それでいて「ちゃんと聞こえる」すばらしさ 作業、家事、散歩、いつでもどこでも音楽を聞ける Podcastを聞く時間が増えて情報収集がはかどるように メガネと一緒でも違和感なく装着できる 骨伝導イヤホンって、ぶっちゃけどうなん?正直に言って、「骨伝導イヤホン」にはさしたる興味がなかった。 「結構良

スキ
5

副業継続のコツは、ときめくアイテムを使うこと!~初心者がガジェットを買うコツ~

皆さんは、お気に入りのガジェット つかっていますか? わたしは半年前に副業用PCを購入し すこしずつ周辺アイテムを集めてきました。 先日、ようやくPCバッグを購入して ひととおり買いそろいました。 今回は、ゆるガジェットおたくのわたしが 副業アイテムの買い方コツと 買ってよかったものを紹介します。 本記事でお伝えしたいことは ときめくガジェットはモチベUPするから こだわったものを使おう!です。 ガジェットがお好きな方や ブログなどの副業を始めたい方などは ぜひ眺め

スキ
22

2021年の買ってよかったもの / Best things of 2021

年の瀬の那覇で振り返る、今年のお買い物記録。 2019年は福岡の仕事場にて、2020年は健康診断で訪れた金沢にて、それぞれ振り返ってきました。 2021年は、今年から4拠点目となった那覇の自宅で書いています。 今年買ってよかったものを思い出してみると、既に Lifehacker の記事で書いているものがほとんどなので、今年はそれらを振り返る形でまとめてみました。 Steelseries Arctis Pro WirelessSteelseries のヘッドホンは以前から

スキ
9

ゲオの格安骨伝導ヘッドホン【一ヶ月使ってみたレビュー】

ゲオから発売されている、格安の骨伝導ヘッドホンB300を購入して一ヶ月経ちました。 正直申し上げると、本当は購入する予定ではなかったのです。 Amazonのブラックフライデー・セールで、「AfterShokz」を買おうかなと思っていて、いやいや衝動買いは避けよう。一晩寝て決めるか……と思っていたら、朝には売り切れになっていました。 このときのショックといったら……!🤣 とはいえ、骨伝導ヘッドホンが欲しいな~という気持ちが高まっておりました。そんなときに、ゲオのB300を思

スキ
1

Mac Book

普通にMac Bookをお勧めする。 よく、Macユーザーを批判する人がいる。値段も気にせず形や雰囲気を選んでいる、と。 ただこの形は、多くのものをもたらしていると思う。とにかく必要なのは、シンプルさなのだ。 店を持つようになり、私の机には極力なにも置かぬようにしている。そうは言ってもお客様と共同作業をするために木の時計は置くことにした。妻が温度計を置いたが、即刻撤去した。あとは自分が使うMac Book Airだけで、使用するときは電源さえつけない。 もっと安いPC

スキ
4

2021年買ってよかったモノ 5選

2021年も色々なガジェットを購入しました。買ってよかったモノ、買って後悔したもの色々とありました。 Apple信者の私にとって、MacとiPhoneが生活必需品。今年は、MacもiPhoneも購入することはなかったですが、MacとiPhoneライフを快適にしてくれた周辺機器を紹介します。 そんな中で今年買ってよかったモノをランキング形式で5つご紹介したいと思います。 第5位 Anker PowerPort III Due 20Wこちらは、仕事デスクで絶賛大活躍中の急速充電

スキ
16

2021年に買ってよかったガジェットやモノ6選

2022年版の買ってよかったもの note 記事を公開しました。こちらもあわせてどうぞ! いつも「ガジェットやモノで生活に刺激を”ルイログ”」というブログを運営しているR.U.I(ルイ)です。 ルイログには毎月「買って良かったモノ」記事を投稿していて、 2021年総括号(ジャンル別に合計23itemを厳選)も投稿しました。 noteにはさらに厳選し、買って良かったガジェットやモノを 6つPICK UPしたいと思います! SONYフルサイズミラーレス一眼「α7iii」と

スキ
37

2021年に買った物【カメラ・レンズ編】

そろそろ終わる2021年。各所で「今年買った物」みたいな記事が目立つようになってきた。そこで私も、今年買った物をまとめてみた。まずは、カメラ関係から。 こういう時に、noteを書いていると便利だ。記事を見ればいつ買ったのかがすぐにわかる。まさに備忘録。 1.今年買った物。カメラ関係(1)X100V (2)XF16-55mmF2.8 (3)GR IIIx 数えてみたら、カメラ2台とレンズ1本買っていた。レンズは「毎年1本」のペースなので仕方ない(?)が、カメラ2台は買

スキ
8

iPhone 12miniとMagsafe Battery Pack(マグセーフバッテリーパック)レビュー③

今回は、Magsafe Battery Packレビューのラスト記事です。 13.Magsafe Battery Packの細かい仕様ほとんどがApple製品同士の親和性の良さの話です。 1.装着したままでも、iPhoneを操作しやすい iPhone 12miniの利点は、 ・片手で操作しやすいサイズ感 ・持ち歩きやすい重量 だったはずなのに、 Magasafe Battery Packをくっつけたら、 結局、その利点は損なわれてしまうのでは? 購入前の一番の不安で

スキ
35

AmazonでiPhone 13が購入可能に オススメのiPhoneはどれだ?

今日Amazonを見たら・・・ なんとiPhone 13がAmazonで買えるようになっているではありませんか!? 買いのiPhoneは? 個人的にiPhone 13を買ってもいい人はiPhone 11より前の人は買ってもいいと思います iPhone 11以降の人にオススメ ・iPhone 13 Pro (ノータイム ・iPhone 13 無印 (2年ごとに買えてる人 miniが好きな人はiPhone 13 miniを買っておいた方がいいかもしれません 日本人には「m

スキ
3

そっと耳元で君が囁き私は永遠の沼に落ちた WF−1000XM3

「あぁ……」 深いため息、哀愁、獲物を逃して惜しい、何かを恋い願う気持ち、全てが入り混じっている。 長身の男はシックなスーツに身を包み、うらぶれた街の夜道で息を吐く。耳元でそんなことをされたら、全身から右耳へ血が集まって熱くなって溶けてしまう。 「嘘なんてない」 嘘なんてない。たとえそれが真実だったとしてももう許せない。間違った方向に進むあなたとは一緒にいられない。私は太陽の当たる道を行きたいのに。もう十分でしょう。私を逃して。 「正しいのは俺だ」 職業が刑事だとしても、

スキ
3

【スマートな充電器】Anker Nano II 45W【急速充電】

充電器。 これはたくさんの電化製品に囲まれて生活している自分達には切っても切り離せない存在。 スマホも。 パソコンも。 タブレットも。 充電が切れたら使えないんだ! どんなにすごい機器も電源がつかなければ… ただの動かぬマテリアル(物質)。 だから、 自分はちょっとした遠出をする時に必ず鞄に入れておくアイテムがある。 ▲これ凄い。自分のiPhoneがものすごい速さで充電されていく!この充電器にiPhoneを挿して放置してご飯を食べ終わる頃には充電が30%くらい回復し

スキ
99

iPhone 12miniとMagsafe Battery Pack(マグセーフバッテリーパック)レビュー②

前回につづき、Magsafe Battery Packのレビュー記事です。 8.意外と評価の低いMagsafe Battery PackMagsafe Battery Pack購入前に、ユーザーレビューをいくつか見てみました。 総じて評価が低かったです。 個人的にMagsafe Battery Packが悪く言われている点をまとめてみました。 1.出力が低くて満充電までに時間がかかる 2.サードパーティ製でもっと安いのがある 3.慣れないいくつかの仕様 この3つに絞ら

スキ
34

#410【東京】instax mini Evo と顔見知りの土地を散歩してみた

ごきげんよう、Anne(@feifei_anne)でございます。 皆さん、チェキをご存知でしょうか? そう!カシャッと撮ったら、ウィ~ンっとすぐにプリントされる、あのお手軽カメラです。 友人と遊びながら撮ってお絵かきをしたあの日々、結婚式の参列者名簿をチェキで撮って思い出の1ページとしたあの日、お気に入りの写真をたくさんに撮ってお部屋に飾った初めての1人暮らし、推しと撮ったツーショットにサインをもらうのがドキドキしたあの日‥‥。 全て私には存在しない記憶ですが、チェキは「撮

スキ
41