お題

#算数がすき

算数がすきだと感じたエピソード、学習の記録、勉強法など、算数にまつわる投稿を募集します!

急上昇の記事一覧

5月1日 AM1 貿易実務検定B級演習 AM2 業界関連動画閲覧 PM1 仮眠☔→あまり集中力が保てなかった💦 PM2 引越し荷物受渡し📦 PM3 Excel基礎演習with動画 今日から5月スタート 時間の使い方ひとつで本当に 差が出ていくのが社会人 自分らしく過ごしたい🔥

スキ
26

「1」と「足し算」から始める数学 第一回目

1. はじめに 「1」と「足し算」から始める数学, 第一回目です. この「足し算から始める数学」の狙いは, 「一から数学をきちんと学ぶ」ということです.  例えば, 学校で自然数と言うものを習った方がこの読者の中にもいるでしょう. しかし, この「自然数」と言うものを明確に他人に説明できる人はどの程度いるのでしょうか. 「物を数えるときに使う数」という風に記憶している方もいるでしょう. しかし人間というのは利口なもので, 多くのものを数えると時には「2, 4, 6, …」

スキ
2
+2

夕飯のお肉

スキ
14

転校後 学習編

たぁちゃん、50m走でみんなが速くてビックリしたそうです。 クラスで1番足速かった子、行き帰り車だったけどねwww帰宅後は祖父母と留守番。 運動が好きで休み時間は活発にしてたみたいですが、たぁちゃん毎日往復1時間歩いてたのに😂 遺伝子って残酷w😱 たぁちゃん、登下校のおかげか、一応走るのは真ん中ぐらいをキープしてたんですが、新しい学校では、そうもいかないらしい(^_^;) 👩「算数もたぁちゃんよりできる子いっぱいいたんじゃない?w」 たまにテスト見ると卒倒しそうになる

スキ
19

【算数・数学備忘録221】

3次関数のグラフ① yがxの3次式で表されるときyはxの3次関数である。 増加から減少となるときf(x)はx=Pで極大である。 減少から増加となるときf(x)はx=qで極小である。 合わせて極値という。 f(x)=x^3-6x^2+9x-2の極値を求めてグラフを書く f´(x)=3x^2-12x+9=3(x^2-4x+3)=3(x-1)(x-3) グラフが右上がりf´(x)=3(x-1)(x-3)>0のとき x<1 3<xとなる。 グラフ右下がりf´(x)=3(x

スキ
22

【中学受験 無料プレゼント】電子本&中学受験マスター講座

1日15分! 1200名の合格者を生み出した 「欧米式トリプル反転学習」 「スピード学習メソッド」 「スラスラ図解授業」 脳科学×欧米式学習法⇒だから成績アップ! 中学受験の動画授業をいろいろまとめてみました。 お子さんの学習にお役立てください! 電子本『中学受験 7つの㊙勉強法』○○に勉強すると脳が活性化 5つの箱で反復学習をシステム化 エビングハウス忘却曲線から逆算 分散学習効果を活用せよ 複数の用語を一度に覚えるには? アメリカの五大湖は”HOMES” ドラマのよう

スキ
10

数学、算数。身の回りはガウス記号だらけ。ガウス記号で遊ぶ

数学、実質的には算数でも、実数の整数部分を表すガウス記号というやつが登場する。 y=[x] x=2.3ならy=2、x=√2=1.41…ならy=1という具合だ。xが5ならyもそのまま5である。 マイナスのときは注意が必要で、[-3.14]=-4である。 ここでガウスの定義を確認すると [x]はxを超えない最大の整数 である。だから[-3.14]=-4なのも納得してもらえるだろう。 ここでnを整数として[x]=nであるとき x=n+α(0≦α<1)とおける。(0≦α<1)の部

スキ
6

分数の掛け算がわからない

↑↑↑もうここ一週間ずっと悩んでいることです。 分数の割り算を理解するのもすんごい時間かかりましたが、原点に戻ってみたら今度は「掛け算って何?!」状態に・・・トホホ( ;´д`)ノ|柱| 多分分数が理解できていないんだと思われます。 なんちゅーか、学校で習うときは暗記科目的な感じで習ったんですよね。 「こうなるからそうと決まっている!」 みたいな習い方をしたんです。 だから、解けるけど、意味はわかってない。 こういうのどうしたらいいんですかね・・・

スキ
17

これがSAPIXの正答率2%の問題!

サピのテストでは、最後の方の大問に、満点を取らせない(?)ためかどうかわかりませんが、難易度の高い問題を出してくることがあります。 この時期に解けなくても全く問題がなく、テストで遭遇しても、無理に深いせず、他の問題の見直しや確認をしたほうがよいことが多いです。 SAPIXの小4冬の算数の定期テストで出た正答率2%の問題を取り上げます。 こんな問題を解くことがある…。 グラフがからんだ水問題。 入試ではしばしば出てきますが応用系なので、小4に解かせる問題で

スキ
6

【算数・数学備忘録220】

接線の方程式 図形と方程式で学習した直線の方程式を活用する。 点(x1,y1)を通り傾きがmの直線の方程式は y-y1=m(x-x1)である。 関数y=x^2-4x+2のグラフ上の点(3,-1)における接線の方程式を求める。まずは微分してy=x^2-4x+2をf´(x)=2x-4とする。 f´(x)にx=x1を代入する。 f´(3)=2×3-4=2となる。 2が接線の傾きである。 y-y1=m(x-x1)にそれぞれ代入する。 y+1=2(x-3) y+1=2x-6

スキ
5

そろばん、すごいぞ。

父は、僕とはタイプが違ってすごく数字に強い。元々の素養はあるのだろうけど、小さい頃からそうなのかと聞いたことがあります。 そしたら、そろばんってのは、色々習った中でもすごく役に立っていると話していました。これはすごく意外だった。アレコレとある中でそろばんか。 気になって調べていると、そろばんをやっている人の中には、頭の中で計算する際も、比喩ではなく、イメージのそろばんがあってそれで計算できるようになるらしい。 なかなか不思議な話だ。頭の中のそろばんか…数字をイメージで翻

スキ
6

「等差数列の和=台形の面積」である

 中学受験の算数の指導中、あることに気づきました。等差数列の和の公式の導出と、台形の面積の公式の導出は同じなのです。 等差数列の和の公式 等差数列の和は、たいてい次のように説明されます。 「1+2+3+4+…+10」の計算 1+ 2+ 3+ 4+…+10 +)10+ 9+ 8+ 7+…+1 11+11+11+11+…+11  式を逆から並べて各項を足します。すると、初項(初めの数)と末項(終わりの数)を足した11が項数分(10個)並びます。そのため

スキ
43

合格するならこの一冊

取り扱い説明書はこちら https://youtu.be/_6Wjq6fPJks さんよび先生著者 「図形のチカラ」  買っていただいて,最後まで読んでいただいた方にはプレゼントがあります。 https://amzn.to/3T3szx9 図形のチカラ訂正(正誤表) https://twitter.com/san_yobi/status/1778238623722480085?s=46&t=PbCVh1YCt5RwFC0Qu4nhDA

スキ
3

中受算数の文章題へのアプローチ

算数の問題を解くには論理的思考力が必要、と言われます。 具体的な問題をもとにこのことについて考えたいと思います。 <一つの解答例> 【ステップ1】枚数比が7:4なので、10円玉7枚と100円玉4枚、計470円を「1つの単位」とする 【ステップ2】合計金額3760円の中に何単位あるか考えると、3760÷470=8(単位)ある 【ステップ3】1単位あたり、10円玉7枚、100円玉8枚なので、8単位分の枚数をそれぞれ計算し、 10円玉が、7×8=56(枚)、100円

スキ
10

【トドさんすうユーザー限定】アンケートに答えて、Amazonギフト券500円分をもらおう!

トドさんすうをご利用中の会員の方で、期間中にアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で50名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。トドさんすうをご利用いただいた感想を教えてください😊 キャンペーン内容 トドさんすうをご利用中の会員の方で、期間中にアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で50名様にAmazonギフト券500円分をプレゼント✨ 応募期間 2024年4月17日(水)〜2024年4月21日(日) 応募条件 トドさんすうをご利用中の

スキ
4

枝垂れ桜を英語でなんという? | 桜の英語・桜の算数あれこれ

#枝垂れ桜 (シダレザクラ) weeping cherry blossom(tree), a drooping cherry-tree 🤔泣いているサクラ(weeping cherry)、うなだれるサクラ・垂れ下がるサクラ(drooping cherry)かぁ。 #夜桜 cherry blossoms at night, illuminated cherry blossoms 🤔夜のサクラ(cherry blossoms at night)は直接的過ぎる。ライト

スキ
159

2年生!初めての授業参観におすすめ!

おそらく2年生の算数で最初に習う「表とグラフ」。 この単元は、数を表やグラフに表すと、それぞれの大きさが比べやすくなったり、違いがわかりやすくなったりすることを実際に資料を分類・整理しながら学んでいくというものです。 この授業は普通に進めても面白いと思うんですが何を整理させていくかでさらに楽しさ倍増します! 今回はその中でも、私がおすすめする実践を紹介します。 さて、何を整理させるかというと…。 学級全員の子どもたちの誕生月です! この学習は学級がスタートしたばかり

スキ
18
有料
200

社会人が算数と数学をやり直すためのオススメ書籍ベスト32冊

今回は、大人になってから算数と数学をやり直そうと思ったときに読むべきオススメ書籍を大量に紹介していこうと思います。 以下では、小学生から社会人までの数学を難易度順に紹介していきます。 1.算数・数学をやり直す目的読者の皆さんの年齢や職業はバラバラだと思いますので一概には言えませんが、それでも多くの社会人が算数及び数学の必要性を感じていると思います。 センスが良い人、感が鋭い人ほど数学力の必要性を感じているはずです。 日頃の職務の中で、生活の中で、他人との会話の中で、自分

スキ
7

エッセイ | 見た目を変えるだけでも大きな進歩なんじゃないかな?

(1) 関数の表記法最も単純な関数と言えば 「y = ax 」という形で表される 比例を想起する人が多いだろう。 高校生になると同じ比例でも 「f(x) = ax 」( F of X equals ax.) [エフ・オブ・エックス イークウォルズ エイエックス]という表記法があることを学ぶ。 「y = ax」も「f(x) = ax」も、 y は x の関数であることわ表すことに変わりないが、表記が変わると関数の持つ本質的な意味がわかりやすくなる。 (2) 奇関数と偶関

スキ
75

勉強時間と勉強の「比例」?

勉強時間と勉強の「比例」? | 星くず算数・数学教室 (hoshikuzumath.com)

スキ
5