この募集は終了しました。
お題

#サッカーの忘れられないシーン

with WOWOW

定番の記事一覧

サッカーでの印象的なプレーやシーンを教えてください!お題企画「#サッカーの忘れられないシーン」で募集します。

【6/21追記】 当選作品を発表しました!記事の下部「当選作品紹介」のコーナーで、WOWOWさんのコメントとともに紹介しています。 欧州最強のクラブチームを決めるUEFAチャンピオンズリーグは、現地時間2月16日に決勝トーナメントが開幕。世界最高峰の戦いを楽しみにしていたサッカーファンの方も多いのではないでしょうか。今年はどのチームがビッグイヤーを掲げるのか、そしてどんなプレーが飛び出すのでしょうか。 チャンピオンズリーグも含め、サッカーの歴史では数々の名場面がありました

スキ
388

西原拓夢というサッカー選手について。

西原拓夢。 兵庫県出身。 海外でプロのサッカー選手として活躍されています。 ※写真使用NGの場合は直ぐにご連絡下さい。直ちに消去致します。 拓夢さんの「拓」この漢字は、 「未開の土地を自らの手で切り開く」 そんな意味を持つ漢字。 西原拓夢さんは、 自らの手で未来を切り開き、「夢」を掴む。 そして、ファンに「夢」を見せてくれる。 そんな人なんだと、僕は勝手に感じています。 拓夢さんとは、実際にお会いしたことはありません。 僕がnoteを始めてすぐの頃に、

スキ
246

サッカー以外にやりたいことのなかった少年が「あの試合」をきっかけに大学で外国語を学ぶまで。

小さい頃からの夢をそのまま叶えられる人は、いったい世の中にどれくらいいるのだろうか。 例えばサッカー選手。今も昔も「こどもの将来の夢ランキング」では必ず上位に君臨する「サッカー選手」だが、実際にプロ選手になれる人はほんの一握りだ。ましてや日本代表や、海外のクラブチームでプレーする選手だなんて、ほんのひとつまみ、いや、下手すると塩一粒くらい? ある日その子たちに「たぶん選手は無理やな」と思う瞬間がやってくる。それは怪我などの身体的な理由だったり、経済的なものだったり、他にも

スキ
216

withコロナ時代。新しい応援のスタイルとは?

(写真も自分で撮影しています!) 暑い、熱い、暑い、熱い。真夏のような日。 スタジアムに撒かれた水しぶきが、芝生に息吹を吹き込んでいく。 ようやく、ようやく、サッカーの応援ができる日常が戻ってきた! プロ野球に続き、先週末からJリーグの試合でも観客を入れての観戦が始まった。 先日までの無観客試合とは、その喜びだったり、熱の入れ方もやっぱり違う。 ①観客5000人の制限とはいえ制限はある。 Jリーグの新型コロナウイルス対応ガイドラインによると、7月10日よりスタジアムの収容

スキ
202

応援したくなる

年に2回ほど、日曜日の高速道路を一人、車で走る。 一人の時間をもらい、日帰りで帰ってくるには、日曜日の昼の試合を観に行くしかない。 この日、私が向かった先は、豊田スタジアム。   臨時駐車場に車をとめて、スタジアム直行のバスに乗り込む。 家族連れやレプリカユニフォームを来た人もいて、だんだん気分が高まる。ちなみに私は普段着で向かう。 バスから降りると、スタジアムの大きさに圧倒される。 チケットを渡し、観客席から見たグラウンドの緑が最高に眩しかった。天気も良好。 チケッ

スキ
181

いまスタジアムに行くべき5つの理由

やっぱり思っていたことは間違っていなかった。 むしろ確信へと変わっていった。 今、スタジアムに熱気が戻ってきているのだ。 これまで、Jリーグはコロナウイルスの影響でリーグ中断、無観客での再開、そして来場人数制限という厳しい状況下にあった。 その結果、普通にあった観戦するという行為が、大きく変わってしまったのだ。 (写真は全て、先日の浦和レッズvsセレッソ大阪戦のものです。スタジアムの雰囲気を感じ取ってください!) 自分が浦和レッズのシーズンチケットを買うようになって、

スキ
177

【ルヴァンカップ決勝】赤と黒の歌声が埼玉の空を割った日

うずくまったイ・ホスン選手の周りを、コンサドーレのメディカルスタッフが慌ただしく取り囲んでいました。 試合終了の笛と同時に倒れ込んだ彼の姿を見て、「ただ事ではないぞ」というざわめきが、静まり返った大宮サポーターの中を小さな波となって駆け抜けます。 試合は既に終わっている為、時間稼ぎをする意味がないのです。にも関わらず、選手は倒れ込んでいて起き上がれもしない、担架ですぐに運ぶこともできない。 消去法で、彼が大怪我を負ったのだと分かりました。 散発的な空気の読めないヤジは

スキ
177

賞金で被災地の子供達をJリーグ観戦に招待した話

この先、スポーツの持つチカラが絶対に必要となってくるだろう。 WHOが新型コロナウイルスのパンデミックを宣言したようだ。国内においても感染拡大は続いており、Jリーグやプロ野球の試合も延期され、春の高校野球も中止となった。 浦和レッズのシーズンチケットを持つようになって、24年。生活のリズムを試合に合わせてつくっている自分にとっても、こんなに残念なことはない。 イベントや学校も休みとなり、外食産業などにも大きな影響が出ている。世の中全体が閉塞感に包みこまれてしまったようにも感

スキ
174

15年間読めなかった「中田英寿 誇り」を読み、2006年ドイツW杯を思い返してみた。

中田英寿というサッカー選手が私の人生の大きなシェアを占めていた時代があった。 2006年、私はカイザースラウテルンというドイツの小さな街に訪れた。その場所でサッカー日本代表はオーストラリアとのW杯初戦で逆転負けをゆるし、そしてグループリーグを敗退した。最後のブラジル戦は力の差を存分に見せつけられての惨敗であった。その試合後、トップ画像のようにグラウンドで長時間一人倒れこんだ中田英寿はそのまま引退した。 当時の私は彼の引退とともにサッカーからしばらく離れた。 1997年の韓

スキ
149

日本人と欧米人の文化の違いが自信のあるなしに関係することが判明!?①

はいどうも!ここげです^•^ よくよく考えてみると、欧米人はみんな、自信満々なイメージがありませんか?それとは逆に、日本人は自信がない人が多いイメージがあります。これは一体なぜなんでしょうか? 実はこれには、文化の違いが大きく関係しているのでは?という説が浮上してきました。そこで今回は!欧米人と日本人の、自信の違いについて書いていきたいと思います! 例えば、自分が生まれ変わるとしたらどうなりたい?と日本人に聞くと、次から次へと言葉が出てきます。 あんな顔で、あんな体型に

スキ
145

胸が熱くなったPK戦【サッカーの忘れられないシーン】

今回の記事は、次男が小学5年生でサッカーをしていた時の話になります。 最後までお付き合いくださいね。 忘れられない試合 晴れわたる3月の半ば 胸元に両手をあてて、落ちつこうと深呼吸をくりかえしてみたものの、、 心臓のどくんどくんと鳴る音がまわりに聞こえそうなほど、私は緊張していました。 手に汗にぎる、この言葉はこういうときのためにあるのかな、、というくらいの緊張。 目の前にくり広げられている展開、それは、、 私より少し身長の低い子どもたちのサッカー大会 その日

スキ
133

下手くそな僕がFWになると決意した「CL決勝のインザーギのゴール」

小学生から社会人になるまでずっと続けていたサッカー。 高校では選手権の神奈川県予選でゴールも決め、決勝まで進むほど本気で打ち込んだ。 当時、僕の周りのみんなが憧れていたのは、メッシやロナウジーニョ、ネイマールやクリスティアーノ・ロナウドといった、ドリブルで何人もの選手を抜き去っていくテクニックを持った華やかな選手たち。 でも僕の中のヒーローは昔からずっと、そんな選手たちとは真逆で決して華やかとは言えない泥臭いストライカー、フィリッポ・インザーギ選手だった。 サッカーにあ

スキ
123

「サッカーと旅」サッカー未亡人とサッカー少年がふたり旅で見つけたもの。

Football widow (フットボール・ウィドウ)という言葉をご存知だろうか? 直訳すると「サッカー未亡人」つまり、夫がサッカーに夢中になってしまって、妻をほったらかしにしてしまうという意味の言葉である。 私は絵に描いたような「サッカー未亡人」だった。自分自身は運動は大の苦手でサッカーにも全く興味がなく、何度聞いてもオフサイドの意味すらよくわからなかった。(正直に言うと実はいまもちょっとアヤシイ…) そんな私が、息子とリバプールFCの本拠地アンフィールドに行くことに

スキ
123

海外サッカーファン同士の誹謗中傷をなくしたい

僕は海外サッカーが大好きです。 2011年頃に好きなった世代で、 その頃にはもうSNSや2chが身近にありました。 議論したり感想を見たりするのが好きなので10年間毎日2chやTwitterでサッカーファンの議論を見ています。 しかし愛に溢れるコメントばかりではなく 嫌いなサッカークラブのファンへの誹謗中傷やヘイトも書き込まれてしまっています。 「あのクラブ好きな奴はキモい奴しかいない」 「頭がおかしいんだろww」 日本人同士で、日本語です。 これって結構不毛じゃ

スキ
112

「今が一番いい時だね」

静岡生まれ静岡育ちの私には、いつもサッカーが身近にあった。 5歳年上の兄がサッカーを習っていて 気がついたときには 当たり前な顔をしてサッカーボールは必ず玄関にいた。 「ちょっとボール投げて」 兄にアシスタントを頼まれ 夕方、一緒にサッカーをするのが日常。 ボールが当たるとすごく痛くて、正直嫌だなぁと思っていた。 兄が中学に入ると部活で忙しくなり、 一緒にサッカーをすることがなくなったのに 私はいつもサッカーボールを持って外に出ていた。 あたりが暗くなり、街灯がつき始めても

スキ
112

お調子者は得をする

1993年 Jリーグが発足した年、 自分は高校3年生でした。 ある時、放課後の遅くまでなぜか残っていたら誰かが 「今、ディドが来ているらしい」 と言った。 いや、ディドって・・誰だよww って、いや、あの、グランパスにいるディド? GK兼任コーチのあのディド? おいおい、ガチのJリーガーだぞ? と、ばりばりの田舎者根性で 本当に本当なのか?と何度も疑いながら、 教室に残っていたみんなでグラウンドに いっせいに繰り出した。 ◇◇◇ 既に照明もついている暗さのグラウン

スキ
112

緊急事態宣言下のJリーグ開幕!スタジアムの熱量を上げていくために出来ること。

ようやく2021年が始まった。 カレンダーで言えば2月末なのだから、この表現は適切でないかもしれない。 それでも、開幕をまだかまだかと待ち望んでいた多くのサポーター達は同じように感じたのではないだろうか。 緊急事態宣言中で、観客上限5000人という、Jリーグや自分の応援している浦和レッズのこれまでの歴史にもなかった開幕戦だった。 チケットが入手できずにスタジアムに行きたくても行けなかったサポーターも多かったに違いない。 だからこそ、運良くスタジアムに行けたひとりとして、

スキ
112

2018年1月23日の夜にベトナム・ダナンで起きたこと

「うわあ、懐かしい。圭さんこれ見て」「どうしたのホアちゃん」  ベトナム人の妻ホアに呼ばれた圭は、何があったのかと考えつつホアの前に来た。 「ほらこれ、まだ圭さんに出会う前だけど......」圭がホアの持っているタブレットに、映し出されている画像を見る。 「えっ! これ何? デモやってたの。ベトナムで? マジでミャンマーや香港と同じじゃないか。いや、知らなかった。でもホアちゃんここにいたの? ちょっとやばくないか!」画像を見て圭が目を見開いた。  驚く圭を見て笑いながら首を

スキ
94

2011年Jリーグ 勇気をくれた岡本達也選手のゴール

サッカーの忘れられないシーン。 それは2011年4月23日、J2リーグ水戸ホーリーホック対徳島ヴォルティス戦での、岡本達也選手のゴールだ。 茨城県出身のわたしは、Jリーグのチーム水戸ホーリーホックを15年以上応援している。時間のある限りスタジアムへ足を運び、このチームを見続けてきた。 2011年、東日本大震災。 茨城県は地震、津波のほか、原発事故の影響も大きく受けた。そして、茨城県北部にある実家も被災した。 当時、まだ結婚する前。運転をしないわたしには、栃木から実家

スキ
94

憲剛にとってはあたりまえ

「サッカーの忘れられないシーン」と言っておきながら、どの試合か覚えていないので、「忘れられない!」と言えば嘘になるのかもしれない。 それでも、僕にとっては忘れられないシーンがある。 それは、きっとYouTubeで探しても見つからない。 だって、ロスタイムの劇的な逆転ゴールでもなければ、W杯で惜しくも逆転負けしたシーンでもなく、ごくごく普通の試合で起きた、90分のうちのほんの数秒の出来事だから。 僕の大好きな選手は川崎フロンターレを昨年引退した、中村憲剛選手。 決して

スキ
91