cona02020202

note🔰スキとフォロー感謝します✨ 【いくつからでも絶対綺麗になれる❣️見た目も心も元…

cona02020202

note🔰スキとフォロー感謝します✨ 【いくつからでも絶対綺麗になれる❣️見た目も心も元気に❣️自分のこと、大好きになるを、応援❤︎】美容クリニック勤務🎀コスメコンシェルジュ🌹化粧品検定一級🌹英検二級🌹

最近の記事

大切なものを思い浮かべると

大切なもの 私にとってはやはり、家族は一番 とは言っても私不器用なのと大雑把なので 全然家庭人間ではない だけど 40になると 周りもそれなりに時が流れていて 私、大切なものを取捨選択していきながら 残り人生を謳歌しなくてはと 強く強く思うようになり 短いスパンの目標設定を口に出したり紙に書いたり 遠い目標(それでも1年、2年後)を、立てて (去年言っていたことが全て叶っていたから。) もっともっと細分化して細かく設定をして クリアして行けば 最

    • なぜ美容医療にカウンセリングが重要か

      私は美容カウンセラーですが その需要は多岐に渡り、時に不要の場合もある本当に不確かな存在 一体普段どんな仕事しているの? 他院の開業医のドクターに聞かれます 無資格で、医療従事者ではなく、なんか、営業なんじゃないの?医師じゃないのに提案するの? あなたと喋るの?先生は? 私はあまり言われないですが 都会の方で同業者はたまに言われるようです 私たち(私のお仕事は)簡単に言うと 【患者様と一番近い存在の相談員】 と私は思っています ドクターに話しづらい、看護師

      • 大吉2025

        私がしたいことは何か 本当にしないといけないこと なににも惑わされず なににも遠慮せず 今までなんとなく生きてきた 自分のイエスノーもあまりはっきりさせずに でも 幸福感を得る瞬間を 間違えてはいけないと思った 私が本当にしたいこと 【正しい美容知識で患者様の笑顔を増やす】 私1人では1日20名✖️1週間5日✖️1ヶ月4週 月400名と考えると もっともっと沢山の方を救ったり笑顔にできることが必ずあるはずと始めた交流会やオンラインサロン そこから色

        • 大切な守りたい場所

          一年前の自分のnote読んでいて、 思想というか 考えは根本変わらないなーと ちょっと笑えました 去年とちがうのは 世界が大きく広がった点と そのおかげで 大好きな世界観を形にした 美容クリニックスタッフ向けの教育と交流型 【オンラインサロン】 を、作り上げたこと 私が地方で、子供がおり、30代での転職 自信もなく、知識もなく、しどろもどろしていた時 こんなのあったらいいな、と思っていたものを 提供したいなと思い立ち上げさせて頂きました たくさんの

        大切なものを思い浮かべると

          一年振りnote

          おはようございます 一年ぶりにnote書いてみることに 何か一つに没頭するとほかができなくなる この一年は見事にInstagramにハマっていました ハマった結果、色んな奇跡が激動的に起こり過ぎて つらいこともあったけど、 でも、幸せなことがほぼ締めてる noteもそう なんでもやってみると 色んなものが見えてくる ダメな部分と 自信が持てる部分 ネガティブな自分と ペガサスみたいな自分 色んな自分に変化しながら 彩られて新しい自分になっていく。

          一年振りnote

          たくさんの刺激

          出張がとにかく大好きです ワクワクでしかない。。 最先端美容を学べる学会やセミナーは 私にとってはもうそれはメッカ笑 たくさんの頑張っている方々にたくさんの 刺激をいただき 最新の発表やブースをすべてすべて 余すことなく吸収をし 自分のしたいことはなにか 自分の考えは間違っていないか 自分の信念は曲がってはいないか より厚みと深みのある人間になるために 人は(私は)アップデートと軌道修正のために とにかく学び続けて落とし込まないと 人生折り返しは、

          たくさんの刺激

          許せない出来事

          わたしが許せない出来事 それは 「騙す行為」 どうして騙すんですか? どうして嘘をつくの? 自分や自分の家族が 100円でも騙されて 払わされたらどう思うの? 騙して自分の商品を売りつけて 至福を肥やして 気持ちいいの? 世の中にはそんなものが溢れかえっている その被害に遭ってボロボロになった方に 逢いました 実際にあるんですね、そういう話 自分を親身に思って勧められて 受けていた施術が 自分を心も体もズタボロにして 高額請求までされ 信じきっていたものに

          許せない出来事

          いつも楽しそうだね

          お客様によく言われる言葉 本当によく言われます 今まであまり長く好きなものってなかったんですけど、 本当に美容と接客が好きなんだなーと 思います 地位的には、立場的にはまだあまり確立されていない美容カウンセラー お仕事内容もクリニックで様々ですから たくさんお勉強はしないといけません 業務の中には 患者様のメンタルケア、フォロー、サポート役、ドクター、ナースサポート、看板、予約管理、レジ管理、広告塔、売上、クレーム対応。。 マネージャー的な役割が入ってきます

          いつも楽しそうだね

          どうして頑張るのか②

          前回はむしゃくしゃと描いたんですが さっき、シャワー浴びている時にそうかと 患者さんが だいすきだからでした 私、患者さんが大好きなんですよ 相談してくださったことに感謝 そして、 知っている知識は全てアウトプットしたい ちゃんと、エビデンスに基づいてわかりやすく 説明したい わかるまで何回でも知りたい方には教えたい 敷居や不安を減らし、緊張はするけど ひとつひとつ、理解をして お互いに理解をして 受けてほしい ゴールは一つですよ 明るい未来た

          どうして頑張るのか②

          私が医療に居続ける理由(少し変態的)

          とにかく、医療が大好きなんです☺️ 皮膚の構造、筋肉の種類、皮下組織や骨も好きです 好きと言ったらおかしいですが、 興味があり過ぎるんです 『美容医療』 痛みやダウンタイムもリスクも伴い、 たくさんの難しい言葉や学びがある中で ドクターでもナースでもない私は カウンセラーという、医療従事者と一般人の間にい るような存在といつも思っています それなので、なるべく患者側の立場でものも見たい ですし、 医療側での説明も必要とされます 元々は普通のアラサーで

          私が医療に居続ける理由(少し変態的)

          どうして頑張るのか

          もっとたくさんの方のお役に立ちたい それはいつも考えているんですが 役に立てるのかは分からないし 立っているのかも分からない ありがとう、や あなたに聞いてもらえて嬉しい、 そんな言葉を頂くと本当に嬉しい でも 本当に役に立っているのか、 自分の気持ちが正しいのか分からない 価値提供できてるのかも分からない、 精一杯相手のことを考えて頭をいっぱいに してカウンセリングをするんですが。。 なかなか周りに伝わらないと、私の思考は 間違っているのかとふと

          どうして頑張るのか

          お金ではなく人に通う②

          ひきつづきですが カウンセラーはお悩みを聞き、メンタルケアがお仕 事ですが 美容カウンセラーは営業でもあり売り上げももちろ ん上げることも仕事の一つです 売り上げをあげる、お金、少しグレーなというか なんとなく、腹黒いようなイメージがありますが お客様がお悩み解決のために欲している商品、 自分がいいと思っている商品、満足してもらえると 見込んだ商品、そしてぜひ、類似店舗ではなく自分 のところで買って欲しいと思う、セルフブランディ ング力とプランニング力、

          お金ではなく人に通う②

          お金ではなく人に通う

          人は人につく 常日頃からそう思います。 少し遠いけど、また行きたい 少し待つけど、また行きたい 少し高いけど、ここがいい 居心地の良さはそれぞれではありますが、 美味しいけど、人が良くない 上手だけど、相性が。。 安いけど、対応が。。 飲食であれ、クリニックであれ、 多分どの業界でも求められるのは 人としてのその業種に対する愛情や情熱 それって、お客さまには伝わると 思うんですよね。 私も本気で向き合うから、 お客様も本気で来てほしい   クリニックであれ、どの業種

          お金ではなく人に通う

          記録は財産

          カルテ記録の大切さと読み取る力 私が入社した時、教わったのは まずカルテ入力の仕方 カウンセリングに入る場合 問診票は持っていき 自分なりの記録はしますが、 カルテ入力は、簡潔に、確実に かつ、証拠として明確に打つ必要があります 書き方は「SOAP」 院長は様々なことを教えてくれ、 学びの大切さを教えてくれます 色んなことを知りたい私は 働きながら学べる環境に感謝しかないですね S subjection 主観、主訴、既往歴 など O objective 客観、身体所

          記録は財産

          特別感とえこひいき感

          【営業】というカテゴリーではとても大切なコンテンツ 特別感を味わってもらう!! 人って、何度か会って話していると 少しずつ情が増し、 どんどん親密になりますよね いいも悪いもやはり回数が上がると たくさんの背景が見えて来る 私がカウンセリングで 大切にしてることのひとつ 【特別感】🌹 基本的な施術ご案内、 患者教育と言われる生活指導の勧め、 現状の分析はさる事ながら お名前で呼ぶこと、 名前で呼ばれると一気に親密度と 信頼感が増します あとはカルテ経歴をしっかりと記

          特別感とえこひいき感

          諦めなくていい

          歳のせいとか お金が、時間が、とか 家族が、周りが、とか 周りのせいにして 色んなこと諦めなくてもいい 私からするとどうして諦めてしまうのか? 綺麗になったらいけないのか? つかれてるねー ふけたねー しみあるよー 心無い一言に 嫌な気持ちになる 大丈夫話を聞きにきてほしい 絶対明るい気持ちになるから 今日、明日、1週間後、1ヶ月後の自分に ワクワクするから。 老若男女関係なく、何歳からだって 人生は楽しめる 自分が主役の人生だから、 後

          諦めなくていい