マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【子育て日記】やっぱり浅草は流石だった

【子育て日記】やっぱり浅草は流石だった

休日に子どもを連れて行くところといえば、公園、テーマパーク、アスレチック、水族館に動物園、、、。
正直4人育てていると近場はもう行くところなくなっちゃうんですよね、、、。

今回のGWは子どもの都合で遠距離の旅行ができず、近場でどこ行こうかと悩んだ結果、趣向を変えて上記のカテゴリーに当てはまらない新しいものをということで、いわゆる海外の方々が日本に来ていくところにしました。
日本芸能を体験して、日

もっとみる
浅草・三社祭で神輿を担ぐ

浅草・三社祭で神輿を担ぐ

4年ぶりの開催となった浅草・三社祭に参加。
大学生の時からインターンなどでお世話になっている
浅草にオフィスを構えるベンチャー企業の方々にお誘いいただきました。
三社の文字が記された半纏とねじり鉢巻を身につけ
浅草の町会の方々と一緒に神輿を担いできました。

三社祭というと日本の中でも有数のお祭りです。
そして世界中の方々が集まる浅草での一大イベントに
参加させていただく貴重な経験でした。
祭り最

もっとみる
【子連れで日帰り観光】上野→河童橋→浅草神社へ。浅草の三社祭は2日目でも、活気が凄かった!

【子連れで日帰り観光】上野→河童橋→浅草神社へ。浅草の三社祭は2日目でも、活気が凄かった!

昨日の午後は、夕方からふらっと「子連れで日帰り観光」。昨日は、夕方スタートだったにもかかわらず、三社祭の2日目だったので、なんだかとっても楽しい時間を過ごせました。

浅草は、ただいま、久しぶりの三社祭の真っ只中。三社祭の説明は、5月10日にノートデビューされたなかの(浅草人力車)さんの記事がとってもわかりやすかったので、ぜひぜひ、ご覧ください。

休日はのーんびりなわが家は、夕方に「じゃあ、お出

もっとみる
厄落としと浅草寺

厄落としと浅草寺

次女と浅草でお昼を食べた
カウンターがくるりと
真ん中の厨房を囲む形で
店をとぐろを巻いていて
吉牛とか回転寿司みたいなスタイル

GWの浅草だから
鬼混みだったけど
オペレーションも手早く
入れ替わり立ち替わりで
お客さんが席を後にしていく

3歳くらいの男の子を連れた
お父さんが右隣に座った

カウンターの向かいにお兄ちゃんだろう
6歳くらいの男の子がひとり座った
お父さんの隣の男の子は
なん

もっとみる
【旅行】浅草でひとり気ままに。

【旅行】浅草でひとり気ままに。

東京の観光地として常に注目をあびている町「浅草」。
下町の風情が残りつつ、SNS映えするような新しいお店も混在しています。

デートスポットとして人気ですが、実はひとりでも十分満喫することができるんです。
今回はそんな浅草で、ひとり気ままに旅する1dayプランを考えてみました。

08:00 モーニング『ローヤル珈琲』

「どっちの料理ショー」で取り上げられたホットサンドが看板メニュー。中でもコン

もっとみる
2023/05 東京見物① 浅草

2023/05 東京見物① 浅草

東京のメジャーな観光地で、浅草に行った事が無いな、と思って、浅草に行って参りました。

浅草駅から降りて、まずは駒形堂へ。
浅草寺ご本尊の聖観世音菩薩が上陸したところだそう。

浮世絵にも書かれてる。

東京の橋はかっこいいよなぁ、と、いつも思う。
こちらは駒形橋で中路式アーチ橋

有名なうんこビルとスカイツリー。
長距離バスで浅草で降りたりするから、この景色は何回か見たことあるんだけど、いかんせ

もっとみる
行って来ました「東京スカイツリー」→「浅草」→「東京スカイツリー」東京人だけど東京観光♪

行って来ました「東京スカイツリー」→「浅草」→「東京スカイツリー」東京人だけど東京観光♪

東京に生まれ育っても
行ったことのない有名な場所がある。

その内の1つにようやく行って来ました!

『東京スカイツリー』❗

きっかけは我が家では小学生料金最後の3月に『日帰りで行けるところならどこへでも旅』を企画しています。
兄たち2人は静岡県へ。

しかし、娘が選んだ場所は
『東京スカイツリー』

では母娘の東京観光、ご一緒にnote東京観光の旅にお出かけしましょう♪

まずは旅支度を♪

もっとみる