見出し画像

コンプレックスこそ原石 -世界という大きな単位を-

女の子は”あること“で困っています。
それは、「(私は他の子と違うから・・・)」。
ちょっと寂しい思い。

昨日は『オンラインバーバ(パパorママとkids 一緒にコーチング)』。
今日は『日本型トップリーダーコーチング®︎(エグゼクティブコーチング)』。
6歳の時々不登校の女の子でも、
50歳の人生一大事の男性でも、
誰もが、それぞれの背景や事情が在ります。

皆に理解されない孤独や、
埋められないコンプレックス。
なぜそういう行動になっているかの理由や様々な思いが。

こんばんは。日本型トップリーダーコーチング®︎MBAコーチの上西英理子です。

#私の仕事


#私の仕事


女の子のある事情。
その現状だけに目をやれば、パパもママも女の子本人もため息です。

でも、実は、コンプレックスこそ原石。

私「大きくなったら、その発明をしたらどうかな?
あなたと同じことで困っている沢山の子どもたちを助けることができるね!」。

女の子「そうかぁ。。えりさん、そうだね!
私は工作が得意だし。
私ならそのことがわかるね!」
お目目キラキラ。

私「そうだよ、世界中の困っている子をあなたなら助けられる!
それは、何に困っているか、何が変わればいいか、
わかっている人だけができること。

あなたにはそれができる力があるんだよ。」

キラキラキラーーーーん。

この前向きさ。素直で真っ直ぐな力。

コンプレックスこそ逆転の発想。『できる!』という強みに。
そして、子ども達に、世界という大きな単位の話を。

そんな教育が大切だと、えりさんバーバは思うわけです。

今日も拙い記事をお読みくださってありがとうございました。
寒い夜。今宵は暖かくしてお休みくださいね。




  #ワーキングママ #イクメン  #noteパパママ部 #教育 #自己肯定感 #モチベーション #日記 #エッセイ #エッセイ #自己紹介 #子育て #育児 #子育て #エッセイ #コンプレックス #日記 #モチベーション #やる気 #パパママ  #自己紹介 #私の仕事




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?