見出し画像

正社員になりたい理由を考えてみた

こんばんは。りぃんです。

今回は『正社員になりたい理由』について考えてみました。

すぐに思いついたものは

社会的な体裁
ボーナスなど金銭的な余裕

この2点です。

パートやら契約社員やらだとどうしてもこの点は劣ってしまいますよね。

自分はこの仕事やってるぞーって自信を持って言える仕事がしたいです。

一般的に、正社員となると

責任感の伴った仕事ができるとか
規模の大きい案件に携われるとか
数値管理がメインの仕事をできるとか

そういった理由で正社員を目指す人がいるのでしょうか?それともこのように伝えることで相手から良く思われるのでしょうか。

私の場合は、お金と待遇だけを求めています。

学生の頃、訳も分からず就活をさせられ、自分の将来について大きく考える余裕もなく、ただひたすら『内定』を取るために必死に企業を調べたり、ガクチカを作ったりしていました。

その先に『正社員としての労働』が待ち受けているとも知らずにね。

フリーランスとか技術を磨くとか何も考えていませんでした。(学生のうちにそこまで考えられる人ほんとにすごいと思う)

店舗の社員として早いうちにマネジメント、教育はできたけれども、経歴だけ見たらだから何?あなたは何ができるん?って感じですね。(人事の人にとても突っ込まれそう)

私なりに工夫はしてきましたが、それができたところで全部の仕事に当てはまってしまうのが悲しいところですね…。

悩みは尽きません。

正社員になりたい理由をアウトプットしてみた結果、表面的なところしか見えていないように感じました。

もっと深掘りできるといいなと思います。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?