マガジンのカバー画像

マスクに関する科学的考察

363
「新型コロナ」は科学を無視したウソ・デマの連続です。「科学的真実」を文系にもわかりやすく解説します。
運営しているクリエイター

#ワクチン後遺症

ヘルメット着用で事故増加

ヘルメット着用で事故増加

コロナ騒動で露呈したように、世の中で「知識人」と呼ばれる連中の大半が、そう呼ばれるだけの知性と教養、つまり「考える力」を有していないのは間違いありません。

これなんか、まさにその典型のような記事です。

自転車事故 9割がヘルメットなし 中学生ら着用呼びかけ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース先月、埼玉県では、自転車の事故でけがをした人のうち、およそ9割がヘルメットを着けていませ

もっとみる
影と陰

影と陰

接種回数3億回以上...新型コロナワクチンの”影”を考察(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースコロナ禍が落ち着くにつれ、新型コロナワクチンの副反応の実態が報道されるようになりました。5月27日放送のCBCラジオ『大石邦彦のNOW ON SHARE!』では、副反応について取材を重ねてきた大石邦

news.yahoo.co.jp

「コロナワクチンの光と影」

違います。

「コロナワクチンの影

もっとみる
ドミノの先頭となるか?

ドミノの先頭となるか?

話題1

犯罪者が、最初の悪事で犯行現場を押さえられることは実は少なくて、だいたいは調子に乗って何度も罪を重ねていったところで、とうとう捕まるものです。

これも同じ。

「コロナ問題」の(ネットも含む)メディアの隠蔽・情報操作・偏向報道は、何もこれが「初犯」ではなく、3年以上にわたって、ずーっと続けられてきました。
感覚が麻痺しきって、「それが当然」と勘違いしているから、こんな醜態をさらすことに

もっとみる
マスコミの方々へ緊急連絡

マスコミの方々へ緊急連絡

マスコミの皆様、大変です!!

中野市の立てこもり犯の服装は次のとおりでした。

上下迷彩服

迷彩柄の帽子

サングラス

マスク着用

これまでさんざん

ノーマスク=犯罪者

であるかのような報道をしてきましたが、せいぜい「迷惑行為」レベルでした。
でも、今度は話がまるで違います。
この犯人は、猟銃を使って警察官2名を含む4名を殺害しました。

繰り返します。

犯人はマスクを着用していたそ

もっとみる
憐れみと蔑みのバラード

憐れみと蔑みのバラード

といった趣旨の「怨嗟の声」をツイッター界隈で目にします。
ちょっと前は、ワク推進派の医療関係者の中にも、似たような投稿をしている人間がいました。

さて、ここで現実世界をゆっくり見回してみましょう。
コロナ騒動が始まってから3年以上、ワクチン接種が始まってからもすでに2年経ちますが、投稿主が切望するように「未接種・ノーマスクで感染し後悔する人」が、果たしてどのくらいいるでしょうか。

残念ながら、

もっとみる
WHOのランクの低い「挑戦者」

WHOのランクの低い「挑戦者」

新顔登場!
肩書だけはメチャクチャ立派なのに、「感染症に関する知識」は、こなが以下の大先生様を発見しました。

「パンデミックは終わっていない」WHO緊急委員が再拡大へ警戒訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 世界保健機関(WHO)に新型コロナウイルス対応を助言する緊急委員会メンバーの喜田宏(きだひろし)・北海道大人獣共通感染症国際共同研究所統括が、読売新聞のインタビューに応じた。

もっとみる
ホモ・マスカレーデンシス(マスク原人)に告ぐ

ホモ・マスカレーデンシス(マスク原人)に告ぐ

「マスク信仰」の非科学性をさんざん書き綴ってきました。

・「疫学データ」は絵に描いたチェリーピッキング

・物理法則に従っていない

・「観測される現実」とまるで合致しない

もしコロナウィルスが「ブラウン運動」「ファンデルワールス力」あるいは「静電気」によってキャッチされるのなら、当然ながら、まったく同じメカニズムでインフルエンザウィルスもキャッチされなければなりません。
そこに疑問の入り込む

もっとみる
「コロナ禍」の真犯人:答えは出た

「コロナ禍」の真犯人:答えは出た

自称専門家いわく

PCR検査で感染コントロールできる!

感染を抑えるにはワクチン一択!

マスク自由化で感染爆発!

対する我々は、この3年間

検査・ワクチン・マスクをやめれば「パンデミックごっこ」終了!

をひたすら訴えてきました。

果たしてどちらが正しかったのか?

結果はごらんのとおりです。

検査所がなくなり

接種率が下がり

マスクを外し始めたとたん

「感染者」急減です。

もっとみる
信玄公が泣いています

信玄公が泣いています

いやー、世の中には恐ろしい人間がいるものです。

「政府が支出を削減したいだけ」 山梨大学・島田学長がコロナ5類引き下げを批判 退任記念の講演 (UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース山梨大学の島田眞路学長が退任を前にした講演会で、新型コロナウイルスの5類への引き下げについて政府の対応を批判しました。

news.yahoo.co.jp

大学の学長たるものが、「政府の支出」の原資が何か、出

もっとみる
マスク信者は「人間凶器」と化す(マスクの物理的考察)

マスク信者は「人間凶器」と化す(マスクの物理的考察)

ウィルスには詳しくなくても、身近な「物理現象」なら、大抵の人が想像できるのではないでしょうか。

今、あなたは庭に水を撒こうとしています。ホースの先からは水がジョボジョボ。
さて、蛇口まで戻らずに庭の奥まで水を届かせようと思ったら、どうしますか?
そう、ホースの先端中央を指で押し潰すのです。こうすると、水は2筋に分かれますが、勢いよく遠くまで届くようになります。
なぜか。出口を狭めたことで、水圧が

もっとみる
宗教家は科学に口を出すべきではない

宗教家は科学に口を出すべきではない

「盗人猛々しい」と言ったら言い過ぎでしょうか。

「マスク着用など馬鹿げたこと」「デルタ変異株なんか信じるな」反ワクチン・陰謀論には“宗教の復興”が影響していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 未曽有のパンデミックが人類に牙を剥いたとき、私たちはどう立ち向かったのか。中世なら、人々はひたすら加持祈祷にすがり、国家が造立した大仏に救いを求めただろう。21世紀のいまは、人流を大幅に制限し、

もっとみる
100%確実に「汚マスク」は害悪しかない

100%確実に「汚マスク」は害悪しかない

「マスクには効果なし」専門家による論文をどう読むか?(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース今週月曜日から、マスクを着用するかどうかについては個人の判断に委ねられることになりました。こうした中、信頼度の高い研究組織から「マスクには効果なし」といった論文が出され、議論を呼んでいます。 今年

news.yahoo.co.jp

コクランのレビュー以来、世界

もっとみる
「縦軸RCT」

「縦軸RCT」

「パンデミックごっこ」で、皆さんがよく目にするようになったワードの一つが、「RCT(ランダム化比較試験)」でしょう。

科学を学んだ人には、ごく当たり前の調査研究方法ですが、改めてざっくり説明しておきます。
ある「作用」の効果を確かめるために、1つの集団を2つに分け、一方を「介入群」、もう一方を「対照群(未介入)」と設定して、両者にどの程度の差が生じたかを比較する手法です。

ランダム化比較試験、

もっとみる
「マスク意味なし」は確定事実

「マスク意味なし」は確定事実

どれだけ醜態をさらせば気が済むのか。

「マスク」の効果に関する「誤解」とは:結論を出すのは「早計」ということ(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースマスク着用が、個人の判断にまかされるようになった。感染を防いだり拡大を遅らせるマスクの効果に関して長く取り議論されているが、本当のところはどうなのだろうか。

news.yahoo.co.jp

「モヤモヤする」理由は簡単。
マスクに何の効果

もっとみる