マガジンのカバー画像

経済ニュースに特化した

43
ビジネスや金融、株式市場、仮想通貨など、あらゆる分野の最新の動向を届けします。 ビジネスパーソン、投資家、アカデミック、学生など、幅広い読者層を対象としており、常に正確で信頼性の… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「緩和環境継続」で安心感、想定超えの賃上げでカギを握る企業の価格決定力

2024/3/19
日銀の金融政策がマイナス金利政策の解除という大きな転換期を迎えました。これにもかかわらず、市場は頑強な動きを示し、日経平均株価は4万円台を回復しました。超緩和環境が終了しても、緩和環境自体には変わりがないとの見方もありますが、賃上げの伸びは企業のEPSを圧迫する要因となる可能性があります。

今回の政策変更と市場の反応を整理すると、マイナス金利の解除と長期国債の買い入れ継続が主

もっとみる

日本株式市場の展望とグローバルな動向(2024年1月5日)

東京市場の見通し

1月5日の東京株式市場は、売りと買いが交錯する中で、総じて強固な市場環境が予想されます。日経平均株価は、4営業日ぶりの反発に転じる可能性が高いです。これは、前日の欧州株式市場の全面高と、米国株式市場でのNYダウの上昇による好影響を受けています。

米国市場の動き

米国では、10年債の利回り上昇を背景に、特にグロース株に対する逆風が意識されました。これにより、取引終盤には値を消

もっとみる
新NISA始めるなら必見!!今からでも遅くない、2024年1月と2月の高配当利回り株特集

新NISA始めるなら必見!!今からでも遅くない、2024年1月と2月の高配当利回り株特集

2024年1月29日と2月27日に権利付き最終日を迎える、配当利回りが高い上位30銘柄に注目しています。ここでは、これらの銘柄を購入した場合に得られる配当金額とその利回りを紹介します。なお、これは年間ベースの配当金額や利回りではなく、対象月の実績に基づいています。

以下は、その一部のリストです
(単位は利回りは%、配当額は円、PBRは倍)

※PBRとは

PBRが1より大きい場合、市場はその会

もっとみる
2024年日経225先物の展望

2024年日経225先物の展望

2024年は日経225先物にとって売り優勢のスタートが予想されます。特に注目すべきは、米国市場の動向と、それによる日本市場への影響です。2日の米国市場ではNYダウが最高値を更新したものの、アップルの急落やハイテク株の売りが目立ち、ナスダックは3日連続の下落を記録しました。これは、バークレイズによるiPhone15の中国市場での販売悪化の指摘と、それに伴う投資判断の引き下げが原因です。

日本国内の

もっとみる
市場の変動とチャンス!?味の素とアサヒの株価予想

市場の変動とチャンス!?味の素とアサヒの株価予想

現在の市場状況1. 最近の市場動向:

日本の株式市場は、日経平均が4か月連続で下落しており、中小型株における構造的な不振が顕著になっています。特にマザーズ指数は大幅な下落を記録しました 。


2. 日経平均株価の動き:

最近の日経平均株価は、11月6日から11月17日の間に幾分か回復傾向を示しています。11月2日の終値は31,949.89で、11月17日には33,585.20まで上昇

もっとみる
2023年12月の注目株:多様な魅力を持つ日本の銘柄

2023年12月の注目株:多様な魅力を持つ日本の銘柄

初めにこれらはあくまでも個人的な予想にすぎません。
私が調べて簡単に分析した内容を記載しております。
投資は自己責任でお願いします

インバウンド消費の恩恵を受ける銘柄2023年12月は、外国人観光客の増加に伴うインバウンド消費関連の銘柄が注目されています。特に九州旅客鉄道(9142)、アメイズ(6076)、ツルハホールディングス(3391)、J.フロント リテイリング(3086)、パン・パシフィ

もっとみる
楽天市場のポイント還元プログラム改訂 - 反発とその影響

楽天市場のポイント還元プログラム改訂 - 反発とその影響

楽天グループは12月から楽天市場のポイント還元プログラム「SPU」を改訂します。この改訂により、楽天モバイル利用者の還元率が引き上げられ、楽天市場や楽天カードの還元率が下がります。これに対してネット上では「ポイント改悪」との激しい反応が見られました。

楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏は、8割のユーザーにとってはお得になる改訂と説明していますが、ネットメディアや新聞、雑誌は楽天の財政が厳しい状

もっとみる
中国株の再評価 - 国際投資家の目線が変わる

中国株の再評価 - 国際投資家の目線が変わる

香港、15日配信のロイター報道によると、ここ数ヶ月、中国株投資を避けてきた国際的な資産運用会社やヘッジファンドが、市場の地合い改善の兆しに注目し始めています。米国株の不安定化と中国当局による連続的な経済対策が、この変化の理由として挙げられます。フィデリティ・インターナショナルは、中国の緩和的な金融政策と国債増発が株式市場の追い風だと強調しています。

ロンドンのサマセット・キャピタル・マネジメント

もっとみる
住友化学の危機と経営の岐路 - 経団連会長の責任と未来戦略

住友化学の危機と経営の岐路 - 経団連会長の責任と未来戦略

経団連会長である十倉雅和氏が現在も会長を務める住友化学は、現在重大な危機に直面しています。2024年3月期決算の上半期は、コア営業損益が966億円の赤字となり、最終損益も763億円の赤字を記録しました。これは過去最悪の最終赤字額で、住友化学にとって創業以来の危機的状況と言えるでしょう。

二期連続の巨額の下方修正は、住友化学の深刻な状況を示しています。中国の景気停滞や半導体市場の回復の遅れが化学業

もっとみる
グローバル経済の動向

グローバル経済の動向

8月23日、世界経済の複数の指標が発表され、その内容は市場に深い影響を及ぼした。

為替動向米企業の活動が停滞を示唆する経済指標の影響を受け、ドル指数が下落。しかし、欧州の低調な経済指標を受けて一時的にドルが強まる場面も見られた。一方、ユーロはドルに対して6月中旬以来の安値を更新。ドル/円も1週間超ぶりの安値を更新した。

債券市場欧米の企業活動を示す指標がディスインフレを示唆し、国債利回りは

もっとみる
米国債の動向と金融市場の影響についての考察

米国債の動向と金融市場の影響についての考察

米国の金融市場の動向は、世界経済の安定や各国の金融政策への影響という観点から、常に注目されています。最近の国債利回りの低下は、多くの要因に起因しており、それぞれの要因が市場にどのような影響を与えているのか、以下で考察してみたいと思います。

FRBの金利政策: 一般的に、中央銀行の金利上昇は経済の過熱を抑制し、インフレ率を安定させるための手段とされています。しかし、キム・ルパート氏のコメントを見る

もっとみる
2023年8月の株式市場動向:注目企業

2023年8月の株式市場動向:注目企業

[新興市場 個別銘柄戦略]米国のハイテク株の好調さを受け、本日の新興市場も買い優勢となる展開が予想される。ナスダック総合指数は大幅に反発し、その影響が日本の新興市場にも波及するかが注目される。しかしながら、米長期金利の上昇やその他の要因が投資家心理にどのように影響するかにも注意が必要だ。

特に、新興市場では時価総額上位銘柄を中心とした押し目買いの動きや円安進行に伴うプライム市場の銘柄への関心の高

もっとみる
【8月21日~25日の経済指標:マクロの焦点】

【8月21日~25日の経済指標:マクロの焦点】

今週は、多くの国々で重要な経済指標が発表される予定です。以下に主なポイントをまとめてみました。

タイのGDP(8月21日、2:30 GMT): 前期比の成長率は1.2%の予測となっており、前回の1.9%からの低下が見込まれています。

ドイツの生産者物価指数 (PPI)(8月21日、6:00 GMT): 前月比・前年比ともにマイナス圏にあり、インフレに対するプレッシャーが緩やかであることを示唆し

もっとみる
あいHD、営業利益減少も未来に希望:2024年業績予想と新配当方針の影響は?

あいHD、営業利益減少も未来に希望:2024年業績予想と新配当方針の影響は?



あいHDの業績変動:営業利益減少も未来は明るく、配当方針変更へ2023年6月期、あいHD<3076>は前年比1.4%の売上高減少を記録。営業利益は4.2%減少して94.34億円となった。一見、前年に比べ業績が下がったかのように見えますが、同社は2024年6月期の業績予想で前年比14.2%の売上高増と、13.4%の営業利益増を予想しています。

この予想の背景には、どのような戦略や変革があるので

もっとみる