マガジンのカバー画像

イタリア紀行

136
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年11月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年11月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年11月のレポートです!

今月のレシピは「ピエモンテ風牛塊肉のブラザート」。
ピエモンテ州のマンマ直伝、牛塊肉をじっくり煮込んでほろほろにしたリッチな山の料理です。

今月も色んな旅をして皆様と’学び’を一緒に楽しめました。

今やメンバーも46人!
一緒に旅をして下さる皆さまは、私の宝物です。

新しいメンバーもいつでもウェルカムです!

どんどん

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.11(2022年11月)

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.11(2022年11月)

皆様、チャオです!
寒くなってまいりましたが、皆様お元気にしていらっしゃいますか?

ボローニャには冬将軍がやってきました。
毎日寒くて、シトシトと雨が降る日々が続き、4時すぎには日が暮れて、典型的な北ヨーロッパの天候に気が滅入りそうです。涙

今月は、残念ながら、新たな州のマンマを訪ねることは出来ませんでした。

来月、アブルッツォ州やラツィオ州のマンマを訪ねる予定ですので、お楽しみに!

そん

もっとみる
世界遺産マテーラにて日本食の料理教室

世界遺産マテーラにて日本食の料理教室

世界遺産であり、ヨーロッパ文化首都に選ばれ、007最新作の舞台でもあるバジリカータ州マテーラにて、お招き頂き、日本食の料理教室を行わせて頂きました。

わちゃわちゃ感いっぱいでしたが、皆様の料理への情熱で溢れたとても楽しい時間でした。

学びと反省点を生かして、次回に向けて準備したいと思います。

全てはさておき、こんな素敵な機会にお招き頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

イタリアの洗礼@Piacenza

イタリアの洗礼@Piacenza

まーーったく何やってるのだか。。!

とある素敵な出会いでピアチェンツァにお招き頂き、
好奇心をビリビリと刺激するゴージャスな食事で大歓待を受け、
素晴らしい方々とテーブルを囲むのが楽しくて楽しくて、
もう目を輝かせて嬉々として食べ、飲み、としていたら
立ち上がった瞬間ダウン、眠り姫になりました😅🥹

でも、本当に豊かで素晴らしい時間で、
イタリアは人なんだなぁと学ぶばかりで、
こんなイタリア

もっとみる