マガジンのカバー画像

わたしの拈華微笑日記

234
拈華微笑を体得してみたい。そして、いろいろな規則から自由に「うふふ」を生きる日記。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

「たまたま」は「考え直すことがある」のサイン

「たまたま」は「考え直すことがある」のサイン

ちょっとしたタイミングの悪い「たまたま」。それって、「たまたま」って言葉で片付けたらいけないかもしれません。

きっと、考え直さないといけないこと、やり直さないといけないことが隠されているのかも・・・

今日は、そんなお話です。

子どもたちと犬のお散歩に出かけるのって好き。

他愛もない会話を楽しめたり、ふと人生相談をされることもあるから。家の中だとこうはいかない。なにせ思春期真っ只中なので。

もっとみる
宗教が融合し、文化が生まれる。それは神話が鍵となるのか。

宗教が融合し、文化が生まれる。それは神話が鍵となるのか。

久しぶりに本を読んでいると、とてもかっこいい言葉が冒頭に現れた。

この先に待つ人生を得るためには、前もって計画した人生を捨て去る覚悟がなくてはならない。

ジョーゼフ・キャンベル

やっと新学期が始まり、子どもたちの悩み事はそれぞれあるけれど、私の自分時間を確保しなくては!と思い立ち、買い貯めておいた本を読み始めた。

ジョーゼフ・キャンベル・・・知らない人の言葉だけど、なんてかっこいいんだっ!

もっとみる
「世界一  優美な野獣」(NETFLIX)を観て

「世界一  優美な野獣」(NETFLIX)を観て

天才が抱える葛藤を見て、心を亡くすこと、その心の叫び、孤独、苦悩・・・それらはすべて愛を理解することだったんだなぁと、しみじみ感じた。

それはきっと私たちも同じで、苦しみは私たちを大きく、そして、愛情あふれる人物形成に役立っているのかもしれない・・・そんな可能性を感じた映画だった。

1、はじめに: 「ダンサー セルゲイ・ポルーニン 〜世界一優美な野獣〜」を観て最近、面白いテレビがやっていないの

もっとみる
枝葉を落とす

枝葉を落とす

4月は大掃除と共に、精神的にも「枝葉を落とす」というテーマをしてきたように思う。

私だけでなく、多くの人たちは、焦ってしまったり、困ったことを改善したいと思うと、より情報を求め、より多くの手段をやってみたくなると思う。

まさに私もそれで、子どもの病気を治したいと思うと、より情報を求め、ネットや本を読み漁り、いいと言われるものは全てやってみたりなんかした。

そして、お金についても同じで、我が家

もっとみる
「嫌!やめて!」から学んだこと

「嫌!やめて!」から学んだこと

焦った私はすぐ行動に移してしまいます。いいのやら悪いのやら・・・ 今の私の一番の悩み事は、娘の病気のこと。治したいって思うんです。すごくすごく強く。でも、焦って行動した私は、またまた失敗してしまいます。その失敗談を通して学んだこと。

『傷ついちゃった自分へのアドバイス』

先日、いろいろなことを言われて傷ついちゃった自分への応援メッセージです(笑)

娘の側湾症でとある病院に行きました。

そこ

もっとみる
3月のおさらい、カオスが整理整頓の役に立つ

3月のおさらい、カオスが整理整頓の役に立つ

やっと3月の波・・・いや、焦りかな?から抜け出てきた感じ。だから3月に学んだことをまとめてみようと思う。

3月はカオスだった。そのカオスって結局は自分が起こしていることだし、こうしてその波が去ると、整理整頓になっているのかも、とも思えてくる。どんなことでも過ぎ去ってしまえば、いいほうに働いているのかもしれないって。

3月の私のテーマは、「秩序の前の混沌」。平たくいうと「カオス」。(このテーマは

もっとみる