マガジンのカバー画像

解剖学

53
簡単な基礎から少し難しい応用まで幅ひろ〜〜〜〜く投稿していきます!!! 少しでも皆さんのお力になれると嬉しいです😊
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

小胸筋ざっくりまとめときます

こんにちは!トレーナーの沢田です!

前回の前鋸筋同様、色々と時間に追われているのでざっくり小胸筋まとめたやつUPします笑

こんなのでもよければ是非ご活用ください!

起始:第2(3)〜5肋骨前面

停止:烏口突起内側

作用:肩甲骨の下制、下方回旋、外転
下制は立っているときに思いっきり働くわけではなく、最大外転(屈曲も)時に肩甲骨の下制に働く。
外転時は前鋸筋の上方回旋と小胸筋の下方回旋が相

もっとみる

前鋸筋ざっくりまとめときます

色々と時間に追われてるので、ざっくりまとめたやつ載せておきます笑

それでもよければぜひご活用ください!

起始:第1〜8肋骨外側面

停止:肩甲骨の内側縁

作用:肩甲骨の外転、下方回旋(第1〜2肋骨)、上方回旋(第3〜8肋骨)
下方回旋は上部のみなので、主な働きは外転と上方回旋

小胸筋の下方回旋と前鋸筋の上方回旋が相殺しあって、肩甲骨外転時の安定化を図る。

長胸神経麻痺が起こると、前鋸筋は

もっとみる
スペシャル解剖学【縫工筋】

スペシャル解剖学【縫工筋】

こんにちはー!トレーナーの沢田です!

本日は縫工筋についてお話ししていこうと思います!

最近マニアックな筋肉続きですが、それぞれかわいい特徴があるのでぜひ最後までご覧ください!

早速いきましょう!

縫工筋とは縫工筋とは、大腿四頭筋をテーピングのように斜めにペタッとくっついている筋肉です。

実は人間の筋肉の中で一番長い筋肉になります。

起始・停止起始:ASIS(上前腸骨棘)

停止:脛骨

もっとみる
【横隔膜最強って話をしますよ!】

【横隔膜最強って話をしますよ!】

こんにちはー!トレーナーの沢田です!!!

今回はなかなかふざけたタイトルでスタートしてますが、それでもこれを見てくださっているあなたに最大級の感謝を伝えます。

ありがとうございます!!!!!

今回の内容はタイトル通り、横隔膜最強だよってことです笑

最強ってざっくりしすぎやろって思われるかもしれませんが、あえてこういう言い方しています。

理由としてはこのあと詳しく話していきますが、横隔膜に

もっとみる