見出し画像

スマホを失くした夫とホカホカおにぎりを食べたいわたし

わたしがnoteでよく読む記事は、今の自分の気持ちに対して参考になりそうなものと、引き込まれるような日記の2つ。

好んで読んでいる引き込まれるような日記はどうやらエッセイというらしい
わたしは本を本当に読んでこなかった人なのでよくわかっていなかった
(ほんをほんとうに…)
調べてみると、自分の経験したことや気持ちを深く掘り下げて書くらしい
わたしも一つ書いてみよう…

ではお付き合いください


「スマホを失くした夫とホカホカおにぎりを食べたい私」


夫との北海道旅行最終日
この日はゆっくりめに起きて札幌駅にあるおにぎり屋さん「ありんこ」で手作りほかほかおにぎりを食べ、電車で小樽に行き、ゴールデンカムイの聖地巡礼を行う予定であった


2日間お世話になった綺麗なホテルを後にし、ありんこへ。
朝ということもあってか並んでいる!
やっぱり旅は朝ごはんもおいしいもの食べたいもんね
しかも、9月いっぱいで閉店とかいてある!
これは今日きて本当によかったぞ~!


お店に入ると店員さんがにぎにぎ作っていて
「今からですと10分ほどお待ちいただきますがよろしいですか~」とのこと
前に並んでいる人たちの分をにぎって私にたどりつくまでの時間を教えてくれた


すごおい・・・
作り置きじゃなくてほっかほかのおにぎりが食べられるんだ・・・!
わたしは手の皮膚がなぜかとても薄く、ほかほかおにぎりを作ることが非常に難しいと思っている
そのため、ほかほかおにぎりへのあこがれが強い
具は人気ナンバーワンのチーズおかかにしよう!
おかかにチーズまでいれちゃうの?なんてギルティ!
自分だったらめんどくさくて絶対チーズとか入れないもん!
あああ楽しみ楽しみいい


そこで夫が一言
「会社のスマホないかも・・・・」


ここまで夫との会話が出てこないくらいにわたしはおにぎりのことしか考えていなかった。
し、今思い出してもこの会話まで何を話したか覚えていない。


(は・・・・・?もうすぐ順番きそうなのに)


この時夫はきっと焦っていたけれど、お気づきの通りわたしはほかほかおにぎりのことしか頭にない。
私「え、ホテルに忘れたってこと?昨日最後にどこで使ったの?」
夫「覚えてない・・・今日起きてから会社スマホは触ってない・・・」
私「じゃあ持ってるかもだから端のほうでスーツケースの中見なよ」


夫は本当にやさしくて、私のことをいつもとても大切にしてくれている
それなのにわたしはほかほかおにぎりのことで頭がいっぱい
信じられないくらい冷酷に会話をしていた


そして結局スーツケースの中になかったそうで、ホテルへ探しに行くことに
(たしか前日夜ホテルついてから会社スマホを見ていたような記憶があった)


「スーツケース預かるから、一人で行って!おにぎりもうすぐだから!」
私はほかほかおにぎりを優先した
(でも、夫が出てすぐにホテルへ電話し、忘れ物を取りに行く旨伝えました←保身)


そしてついに私のほかほかおにぎりが!!!!(夫の分も買ってます)
テイクアウトにしたので紙袋に入っている
袋の外からでもあたたかいのがわかる
ぐふふ、ほかほかおにぎりだあ・・・


そのとき夫からLINEが入る
「ないぽ・・・」


これ、わたしもホテル行かなきゃいけないやつだ・・・
歩いて5分だけど、スーツケース2つあるし
何よりほかほかおにぎりもある


その日は晴れていたけれどさすが北海道朝の風は冷える
歩いて5分の間におにぎり冷める?
到着したらすぐ部屋で探さなきゃだよなあ・・・
ほかほかで、中のチーズが解けかけてるやつがわたしは食べたい


むうううううん


お店の向かいの通路の端っこでほかほかおにぎりを食べることにした
ロッカーが並んでいてその隣ならば邪魔にならない。
わたしは立てたままのスーツケースに座るのが得意だ。
スーツケースの上でおにぎりをほおばる女がそこに誕生した


座ったイメージ伝わりますでしょうか…


紙袋を開ける、やっぱり温かい!!!
一口目、ご飯だけでも、塩加減が最高~~~~!!!
これがプロのおにぎりかあ
やっぱりチーズ溶けててウマぁ!おかかとのバランスが絶妙だ!
握ってくれた店員さんありがとう!!!
一人で食べながらニッコニコだったと思う


立てたスーツケースにうまく座っている人間も変だし
イートインもあるのにその店の向かいの通路でおにぎりほおばてっているのもおかしい
通行人にめっちゃ見られていた


ここまで冷酷にしておきながらも夫のことが大好きなので
早く到着して一緒に探したい気持ちもああり、
普段食べるのが遅くおにぎり1つでも10分とかかかる私が3分くらいで平らげた。(またも保身)


ホテルにつき、夫と合流
「まず、おにぎり食べて!温かいうちに!!!!」
会社スマホ失くすなんて一大事。夫は焦りと不安で落ち込んでいる様子
でもわたしはこの期に及んでもほかほかおにぎりに頭を占領されていたのだ。


(今思うとダッシュでホテルに行きすぐに夫と食べればそこまで冷めず
同じ温かさを共有できたな・・・)


夫も急いでたべ、捜索再開
従業員さんが本当に優しい
ちょうど清掃していた2人やロビーの方も助けてくれた
本当に申し訳ない&感謝でいっぱいです


そして結局、スマホは見つからなかった
(なんで!?!?!)



仕事を中断してたくさん探してくださったホテルの皆様、本当にありがとうございました(土下座)
お礼とお詫びにホテルの宣伝をします
「クロスホテル札幌」
札幌駅から徒歩5分ほど。大浴場付き!ホテルのデザインがおしゃれできれい!何より従業員の皆様が親切です

札幌・大通のスタイリッシュなホテル クロスホテル札幌【公式】 (crosshotel.com)


私たち夫婦はときどき日記を書いており
たまーに見せ合うことがある
今回の一件について夫の日記にはこう書かれていた


「(私の名前)が一緒にたくさん探してくれた
僕は焦りすぎておにぎりの味がしなかった」

なんかもう、本当にごめんなさい。笑



これはエッセイなのかな・・・・
自分が思い描いていた引き込まれるような記事と違うような…
もっとこう、景色が想像できるような文を書けるようになってみたいなという気持ちになりました。精進します

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ちなみにスマホはやはり最後にはホテルで使ったはずというログを確認
警察にも届けましたがその後音沙汰なし
ホテルであきらめることにして即座に遠隔でリセットし、情報漏洩はないようです。

午前中がつぶれ、帰京日ということもあり
小樽は2時間ほどの滞在。
レンタサイクルを借りてダッシュでまわり
ゴールデンカムイ聖地巡礼私的メインのニシン御殿には行けなかった😭
次回必ず行くぞ!


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,472件

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?