マガジンのカバー画像

資産運用

29
資産運用に関する内容など。
運営しているクリエイター

#米国株投資家

【資産運用】打倒レバナスを掲げてみる #57

【資産運用】打倒レバナスを掲げてみる #57

こんにちは、ちゃぴのすけです。

挑戦的なタイトルなのですが、パフォーマンスが話題の通称レバナス(レバレッジをかけたNASDAQ100投信)と自分自身のポートフォリオのパフォーマンス比較をしてみよう、という記事です。

※投資は勝ち負けではありませんので、今日はただのエンタメ記事です。

レバナスとはレバナスとは、NASDAQ100指数にレバレッジをかけた投資信託商品、具体的には大和アセットマネジ

もっとみる
【資産運用】債券投資についての検討~銘柄選定編~② #54

【資産運用】債券投資についての検討~銘柄選定編~② #54

こんにちは、ちゃぴのすけです。

2022年に検討している債券投資について、おおよその銘柄選定を行いましたので、まとめたいと思います。

基本方針債券投資を行う一番の理由は、リスク低減です。リターン追求ではなくリスク低減が目的ですので、その前提でご覧ください。 #言い換えるならば 、リターンを追うならやはり株式かなぁ、と思っています。

私のPFも8割くらいは株式に比重を置いています。まだまだ資産形

もっとみる
【お金の話】これから仮想通貨取引を考えている方へ伝えたいこと #20

【お金の話】これから仮想通貨取引を考えている方へ伝えたいこと #20

こんにちは、chapiのすけです。

今日は昨年後半から暴騰し、直近で暴落を起こしている仮想通貨について思うことをつらつらと記事にしたいと思います。
職場でもちょくちょく仮想通貨に興味を持っている、という話を聞くようになり、盛り上がってるな、と思うようになりました。

結論から言ってしまうと、仮想通貨は投資ではないと私は思っているので、趣味程度にたしなむくらいが丁度いいと思います。

なお、私は株

もっとみる
【お金の話】航路を維持するとはどういうことか #19

【お金の話】航路を維持するとはどういうことか #19

おはようございます、chapiのすけです。

昨夜は雨風の激しい嵐でしたが、今朝は雨上がりの気持ちの良い朝です。こういう休日の朝は素晴らしいですね。

さて、今日はつらつらと最近思うことを書いてみたいと思います。

魅力的な情報が多い投資環境以前と異なり、現在の投資環境は投資対象だけでも何千という選択肢があります。国内大手のネット証券であっても、個別銘柄、ETF/ETNなどを含めて3000~400

もっとみる
【お金の話】航路を守れ-STAY THE COURSE- #15

【お金の話】航路を守れ-STAY THE COURSE- #15

こんにちはchapiのすけです。

本業が忙しく、更新が滞ってしまいました。約2週間ぶりの更新です。
突然ですが、今、こちらを読んでいます。

バンガードの創設者ジョン・C・ボーグル氏のバンガード立ち上げから現在までを振り返った回顧録です。まだ途中なのですが、とても面白いです。ページを進めれば進めるほど、インデックス・ファンドを生み出したボーグル氏の功績の偉大さ、そして何よりバンガードをどんどん好

もっとみる
【お金の話】楽天ポイントを使って何に投資するか #14

【お金の話】楽天ポイントを使って何に投資するか #14

こんにちは、chapiのすけです。

私がメインで利用している証券会社の一つが楽天証券なのですが、理由の一つとして楽天ポイントを使って投資ができる、という神サービスが挙げられます。 #これは昨今の流れで改悪されないことを願うばかりです

楽天ポイントで資産運用楽天経済圏に身を寄せている方は活用必須サービスだと思いますが、楽天ポイントをそのまま資産運用の原資にできるサービスです。
投資できるのは楽

もっとみる