マガジンのカバー画像

生きるセンス。

25
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「良い悪い」の呪縛。

「良い悪い」の呪縛。

生きてる限り「良い悪い」をジャッジすることから解放されることは難しいのかもしれないけど、自分の思考の傾向に気付くことは大切だと思う。

なぜならその奥に向き合わなければいけない本当の課題があるかもしれないからだ。

今日、J から「12月に来た時より少し太ったね」と言われた。

女性として、バレエダンサーとして、そう言われることは正直傷付く。

でも、自分でも気付いていたし、理由もわかっていた。

もっとみる
ホームプレイス。

ホームプレイス。

私はホームという地元がない。

生まれは日本だけど、6歳の時に渡米し、小学校時代をアメリカで過ごしたため、
子供の頃の記憶はアメリカが多い。

0歳から6歳までいた日本ではあまりいい記憶がなく、『みにくいアヒルの子』を読んだ時、この仲間外れのアヒルの子と私は一緒だと共感した。
私はここではない。
まだ4−5歳だったけど、自分は日本ではない遠い国の住人でいつか日本を離れその地へ戻ると真剣に信じていた

もっとみる
建設的なフィードバックについて。

建設的なフィードバックについて。

現在、カナダの某○立バレエ学校の教師プログラムに在学中。

内容の濃い3年間のフルタイム・プログラムの最終学年。

そもそもなぜまだ現役で踊れるのにブランク覚悟で勉強の道に進んだかというと、教育・教授法について学びたいと思ったからだ。

私のバレエ人生の中で、素晴らしい教師にも恵まれたが、反対にそうでない教師にも恵まれた。

教師という立場の人間が教えてくれない、もしくは、存在の否定、生徒の才能の

もっとみる
数秘1。

数秘1。

AZさんのYouTubeチャンネルで「数秘1」の動画を見た。

1は、はじめる人。

火の人。太陽や男性性と関わりがある。

せっかちだし、早く結果を出したい、短期しかパワーが出ない短距離型らしい。

私は過去数と未来数がどっちも1。

とにかくスタート、行動しなくちゃいけないらしい。

でも多くの数秘1(私を含め)は結果を出しちゃうのが怖いからスタートができないらしい。
そしてあえて結果出さない

もっとみる