マガジンのカバー画像

【記事まとめ】音楽関連

42
音楽関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#アーティスト

ミン・ヒジンが指摘した「推し活」の問題点

ミン・ヒジンが指摘した「推し活」の問題点

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は面白い動画がありましたので、ご紹介になります。
動画のタイトルは、「NewJeansと韓国芸能界の光と影・ミンヒジンが暴いた推し活の弊害」です。

動画

まずは下記の動画をご覧ください。

NewJeansとは

2021年11月にHYBEが設立した新レーベルADORから初のアーティストとしてデビューした、韓国人3人、オーストラリア系韓国人1人、ベトナム

もっとみる
TikTok、音源の契約解除で音が出ない動画さらに増加。

TikTok、音源の契約解除で音が出ない動画さらに増加。

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は気になる記事がありましたので、要約がてらご紹介していこうと思います。
記事名は、「TikTok、音源の契約解除で音が出ない動画さらに増加」。

元の記事

以前に書いた記事

よろしければ、事前にお読みいただけると幸いです。

要約

TikTokは、今週新たにUniversal Music Publishing Groupと契約する作曲家および作詞家の楽

もっとみる
音楽大手ユニバーサルがTikTokとの契約を終了

音楽大手ユニバーサルがTikTokとの契約を終了

はじめに

みなさん、こんにちは。
久々の投稿です!

今回は、気になる記事がありましたので、要約していきたいと思います。
記事の名は、「音楽大手ユニバーサルがTikTokとの契約を終了」。

元の記事

記事要約

ユニバーサルミュージックグループは1月30日、TikTokへの楽曲ライブラリのライセンス提供を31日に終了し、今後楽曲の提供を中止すると発表。
アーティストへの支払いや生成AIコンテ

もっとみる
音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

はじめに

興味深い記事がありましたので、要約していきたいと思います。
記事のタイトルは、「音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超」。

記事の要約

音楽配信には毎日約10万曲がアップロードされているが、昨年、7割の楽曲が年間再生数100回以下、4割の楽曲が年間再生数10回以下、そして四分の一の楽曲が一度も再生されなかったという。

下記の図の通り、年間ベースの場合、100万回以上再生された曲は

もっとみる