見出し画像

ベンチャーで働くって、本当のところどうなんだろう?

皆さん、こんにちは。ベンチャーで働くバックオフィスチームの登場です!
今回は入社するときに感じる「ベンチャーあるある」が、弊社ではどんな感じなのかをお話ししてみようと思います。


「ベンチャーあるある」を調べてみると…

  • 仕事好きな人多い

  • カタカナ用語を使いがち

  • 仕事の幅が広い

  • 若くても責任ある仕事が出来る

  • 残業が多い

  • 休みがなくてツライ

  • 福利厚生が充実していない ・・・・・・・と沢山出てきます。挙げればキリがない…

一方で、私たちカルディオインテリジェンスのバックオフィスチームが密かに目指している「楽しく・働きやすい、ベンチャーっぽくない会社」になるための取り組みを一部ご紹介いたします!

楽しく・働きやすい、ベンチャーっぽくない会社になるための取り組み

その1:母なる気持ちで…

腹が減ってはなんとやらで、まずはメンバーのお腹を満たすことから始めた私たち。
弊社で利用しているのは、”お惣菜の福利厚生サービス”。おかずが100円で購入できるのでお財布にも優しい、しかもお魚や煮物、お肉にいたるまで用意されているので栄養の偏りが少ないです!どうしても外食になると偏りがちな食生活をしっかりすることで健康にも気を使えるようにと始めました。
これが本当に好評でして、月に2回の仕入れが3回に増え、それでも消費が勝り、あっという間にカラになる冷蔵庫。会社周辺にはコスパの良いレストランがないので大変助かっています。

ちなみに…おかずだけではなく、やっぱりお米も大事でしょう~!ということで、白米は「無料」で提供しています!こちら、CEOの一声で決まったなんとも有難いサービス(笑)。ご飯のお供をメンバーがそれぞれ用意して楽しんでいます。

その2:休めるし、残業だって少ない環境にするぞ!

大事なお休み。
ベンチャーと聞くと、「有給が取りにくいのでは?残業が多いのでは?」と心配になる方が多いですよね。まず結論から言うと、カルディオインテリジェンスの平均の有給取得日数は9.4日で、残業は10.6時間。ということは・・・休みやすくて早く帰れる環境なんです!
また、入社時に有給休暇が3日付与されるので、体調不良や銀行に行きたいなどの緊急の用事の時に使っているメンバーも多いです。
年末年始も12/29-1/4までしっかりありますので、夏季休暇など合わせると年間120日以上お休みがありました。
ちなみに、私は夏は避暑地へ~そして年末は海外へ~としっかり遊びました!入社してすぐにこんなこと出来るって素敵と思って休みやすい環境に感謝、感謝です。

そして残業。
もちろん繁忙期の時(学会出展前など)はちょっと忙しくなりますが、それ以外は定時ダッシュも可能なくらい就業後は早く帰るが染みついている弊社。オンオフを切り替えましょう~なんて会社が言わなくても自ら切り替える「自分時間」を楽しむプロが多いのも特徴です。17:30が定時ですが、18:00にはほとんどオフィスに人がいません。残っているのは役員という珍しい環境です。

さぁ、これからも楽しい職場にするぞ!

弊社は創業5年目の若いベンチャー。制度が整っていない部分ももちろんあります。なので、あれも欲しいこれも欲しいとなりがちですが、今の私たちに必要なことは、我らバックオフィスがきちんと優先順位をつけて交通整理をすること。
これからも気づきや相談から始まる制度の新設や更新などを楽しんでやっていきたいと思います!

オフィス近くの公園でリフレッシュ!


▼おすすめ記事はコチラ!!

▼採用情報はコチラ!!
少しでも気になっていただけた方は、是非ご連絡・ご応募いただけたら嬉しいです!
募集ポジションは弊社Recruitページに掲載しておりますので、ご確認ください。