カルディオインテリジェンス 公式note

カルディオインテリジェンスは、AIを活用した医療機器開発により心臓専門医不足の医療現場…

カルディオインテリジェンス 公式note

カルディオインテリジェンスは、AIを活用した医療機器開発により心臓専門医不足の医療現場を支援します。 こちらの公式noteでは、社員が日々奮闘しながら業務に取り組む姿を赤裸々にお伝えしていきます! ≪HP≫https://www.cardio-i.com/

最近の記事

“伝える”ということ

皆さん、こんにちは。エビデンス&クリエイティブ室の水野です。今回は、私の異色?の経歴や現在のカルディオインテリデンスでの業務についてお話してみようと思います。 フリーから社員へ社内をざっと見渡すと、いろいろな経歴を持った人たちが働いています。その中でも(自慢するわけではありませんが)私の経歴(というか経験)は、一風変わっていると言われます。 そもそも大学卒業して最初に勤めたのはメーカーで、そこでは機構設計やら外装設計のエンジニアとして働き、ある程度職歴を重ねた後にソフトウェ

    • 山あり谷あり歴史あり!エンジニア合宿体験記 in奈良

      皆さんこんにちは。システム開発部門です! 普段はオフィスで作業をしている開発部門ですが、2023年の冬に奈良県五條市で5泊6日の開発合宿を企画・実施しました!初の外部環境での開発ということで、今回はその模様をお話ししたいと思います。少々マニアックな内容になることをご了承ください。。 なぜ合宿を?この開発合宿は、『円滑にコミュニケーションが取れる環境で開発に集中する』という目的で企画が始まりました。 事の始まりは、システムに使用していたフレームワークである Vue のサポー

      • 薬事業務で大切なのは製品を世に届けること、そして”協力的な仲間”

        皆さん、こんにちは!今回は薬事担当の宮田より、私が”薬事”という職種を選んだ経緯や、カルディオインテリジェンスでの薬事の仕事・職場環境などについてご紹介したいと思います。 私が”薬事”という職種を選んだ理由率直な理由を言いますと、ある程度裁量の範囲が広く、比較的自由な働き方ができる職種を求めた結果、行きついたのが薬事の仕事でした。なぜそのような働き方を求めていたかというと話が長くなるのですが、主な理由は家族の見守りと介護でした。30代は介護を中心とした生活でしたので、前職で

        • ただ製品を売るだけじゃない、AI医療機器開発ベンチャーの営業スタイルとは?

          皆さんこんにちは。営業・マーケ部門、2回目の登場です! 前回の終わりに「次回は長時間心電図解析ソフトウェアが見据える将来についてお話しますね~」と言っていたのを覚えていますでしょうか。楽しみにしてくださった方がいればごめんなさい。 今回は少し横道に逸れて…弊社に興味を持ってくださる方からいただくご質問のうち、「営業の1日のスケジュール」や「具体的な業務内容」、「やりがい・成長機会」にフォーカスしてお話したいと思います。 1日のスケジュールまず1日のスケジュールについてです。

          心電図オタクの技師がベンチャーへ転身?!好きと経験を活かして

          皆さん、こんにちは! 今回は、『CS(カスタマーサクセス)室』の谷岡より、臨床検査技師である私がベンチャーに転身した理由、そして実際の業務や、やりがいについて語ってみたいと思います! 自己紹介私はカルディオインテリジェンスに入職するまでは、病院やクリニックなどで臨床検査技師として働いていました。 臨床検査技師は検査分野によって部門がいろいろと分かれていますが、その中でも超音波検査や心電図検査といった患者さんに直接検査を行う生理機能検査を担当していました。 趣味はガチャ活(

          心電図オタクの技師がベンチャーへ転身?!好きと経験を活かして

          ベンチャーで働くバックオフィスの頭の中を少しお見せします!

          皆さん、こんにちは! 今回は、私たち『コーポレート室』より、カルディオインテリジェンスの今やカルチャー、そして私たちの業務についてご紹介したいと思います! 現在、コーポレート室は4名で総務、人事、経理財務、役員秘書などの管理業務全般を行っていおり、いわば縁の下の力持ちな存在です。 カルディオインテリジェンスの今!2022年4月に「長時間心電図解析ソフトウェア SmartRobin AI シリーズ」の販売を開始して、2023年度に入り多くの医療機関様に導入いただいています。

          ベンチャーで働くバックオフィスの頭の中を少しお見せします!

          未経験から大学発ベンチャーの知財担当になった"私"。想いを全て語ります

          こんにちは!カルディオインテリジェンスで知財・新規事業開発を担当している波多野です。私はカルディオインテリジェンスで1人目、かつたった1人で知財関連業務を担当しています。今回は以下のトピックについて、ざっくばらんに語ってみたいと思います! 日々の知財業務とその中で意識していることまず業務内容を書きだしてみますと… 発明の発掘 特許・商標などの出願・中間処理業務 海外特許の出願・中間処理業務 新規出願時の先願調査、侵害調査、特許情報に基づく業界動向調査 特許にかかる

          未経験から大学発ベンチャーの知財担当になった"私"。想いを全て語ります

          年始のご挨拶

          皆さま、新年あけましておめでとうございます。カルディオインテリジェンスCEOの田村雄一です!今回は、昨年を振り返りつつ、新年を迎えての意気込みを語ってみたいと思います。 新年を迎えて昨年は社員一同の不断の努力と、一緒にAI医療機器で医療現場を変えていきたいと願ってくださるサポーター皆さまのおかげで、これまで以上に数多くの成果と挑戦を経験することができました。 特に、弊社製品であるAI医療機器「SmartRobin(スマートロビン)」の医療現場への導入が急速に進み、たくさんの

          年末のご挨拶

          皆さん、こんにちは!今回は役員を代表して私COOの武智より、年末のご挨拶と題して、今年一年を振り返ってみたいと思います。 経営と会社組織、それぞれの成長痛と戦った一年2023年は、会社全体としてその力量を試される一年でした。 2022年末に上市した製品が目標の売り上げを達成できるか、事業計画達成に向けて様々な施策を実行しました。結果、多くの事業課題を計画通り達成できたわけですが、生みの苦しみと言いますか、予想通り大変な一年でした。 事業が拡大するにつれて、組織も大きくなり

          ベンチャーぼっち広報のストーリー~私はこうして好報する~

          皆さん、こんにちは!広報担当の山根です。 私はエビデンス&クリエイティブ室という部署で、たった一人で人生初の広報業務を担っています! なので、『広報とは!』といった一丁前なことを語ることはできませんが、普段私がどんな想いで、どのように業務を進めているか、私なりの広報を語ってみたいと思います。 もしご覧になられている方の中に同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、コメント欄でリアクションいただけますと大変うれしいです! プロローグ『はい、広報をやってください』と言われて、あなた

          ベンチャーぼっち広報のストーリー~私はこうして好報する~

          プログラム医療機器を上市するって?!競走馬のように機器を育てる、薬事業務の醍醐味

          皆さん、こんにちは! 今回は『クオリティアシュアランス室』の薬事担当・水澤より、プログラム医療機器を開発・上市するにあたっての薬事業務について、私の趣味の競馬に置き換えてお話したいと思います。 1.種付け:開発計画競走馬においては、ブラッドスポーツと呼ばれるほど、血脈が重要視されています。まずどのようなタイプ(距離適性、芝・ダートの適正等)の競走馬を誕生させたいか、これが最初に考えるべき事項です。 薬事においては、使用者に対してどのような効能効果をもたらすことができるのかを

          プログラム医療機器を上市するって?!競走馬のように機器を育てる、薬事業務の醍醐味

          医療機器業界の開発を初体験!これまでのキャリアとのギャップと薬事法の壁…

          開発エンジニア、プロフィール紹介!幸 SESで4年間ほど自動車業界でデスクトップアプリの開発に従事し、その4年間でソフトウェア開発の基本を学び、2021年にカルディオインテリジェンスへジョインしました。 カルディオインテリジェンスでは、Webアプリ開発者として、インフラ周りの業務をメインに行っています。 趣味は筋トレ(筋トレ歴4年程度)!筋肉はすべてを解決する! 休日は基本的にのんびり休んでいます。たまに会社でモクモク会と称して開発メンバーと集まって、開発にあたってつま

          医療機器業界の開発を初体験!これまでのキャリアとのギャップと薬事法の壁…

          カルディオインテリジェンス流、社内研修で”〇〇力”を磨く!

          こんにちは、広報担当の山根です! 弊社カルディオインテリジェンスは、2023年10月25日で創業から4年が経ち、5年目に突入いたしました! 先日の10月24・25日には、創業後初の一泊二日の社内研修を行いました。 今回は、その模様をお届けしたいと思います。 なぜこのタイミングで研修を?カルディオインテリジェンスは創業5年目に突入し、スタッフも現在30名前後と増えてきました。スタッフの数が増えれば増えるほど、組織力が重要になってくると思います!そこで、全スタッフが同じ目的意識

          カルディオインテリジェンス流、社内研修で”〇〇力”を磨く!

          臨床検査技師が支える!カスタマーサクセス室の役割

          皆さん、こんにちは! 今回は、私『CS(カスタマーサクセス)室』の和田より、臨床検査技師の私がベンチャー企業に転職した理由、病院で経験をどのように今の業務に活かしているかなどについてご紹介したいと思います! 臨床検査技師とは? 皆さんは、臨床検査技師という仕事を耳にしたことがありますか? 臨床検査技師は、病院で行われるほとんどの検査を担ういわば「検査のスペシャリスト」です。心電図検査をはじめとする生体に関する重要な検査を担当していて、医師や看護師が患者の健康状態を正確に把

          臨床検査技師が支える!カスタマーサクセス室の役割

          AI×長時間心電図解析ソフトウェアの価値、語らせて下さい!

          皆さん、こんにちは! 今回は、私たち「営業・マーケ部門」より日々医療現場に足を運ぶ中で感じる現場の状況や課題、その中でどのように私たちの製品が役立てられるのかについてご紹介したいと思います。 まずは、私たちが早期発見に取り組んでいる「心房細動」とその診断に重要な「心電図検査」についてご紹介します! 心房細動って何? 皆さん、心臓の検査ってしたことありますか? 普段当たり前のように動いている心臓ですが、実は誰もが不整脈(脈のみだれ)を起こしている可能性があるのです。 心

          AI×長時間心電図解析ソフトウェアの価値、語らせて下さい!

          「医師×AI」で医療現場をDXする!カルディオインテリジェンス起業にかけた想い

          皆さん、こんにちは。カルディオインテリジェンスCEOの田村雄一です。 カルディオインテリジェンスを創業するに至ったきっかけや想い、現在CEOとして大切にしていることについて紹介したいと思います。 医療現場の現状と課題から『自動化』と『AI』に着目! 私は心臓専門医として”肺高血圧症”という難病の診療を専門としていますが、とくに難病は専門医が少ないため、診療を受けることの出来ない患者さんが多いことに課題を感じていました。特にこの気持ちが強くなったのは、大震災が起きた2011

          「医師×AI」で医療現場をDXする!カルディオインテリジェンス起業にかけた想い